


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
3年前にistDSを購入し子供の行事や旅行・散歩のお供に使っています。カメラに関しては基本的に素人です。途中2度故障しましたが5年保障に助けられ今も快調です。
ところが3年以上同じモデルを使っているのでそろそろ何か買いたい。最近のデジイチはどうなってるんだろう。手振れ補正ってどうなん??ということでK20Dを検討したのですが、なにかピーンと来ないのです。重い割りに連写もフォーカスもボチボチだしボディーや作動音に上質感が足りないような気が・・。そんなとき近所のカメラ店をのぞくと型落ちで激安になったEOS40Dを発見し心が揺らいでいます。
ちなみにDSには短焦点レンズを買い足し旅行・お散歩カメラで今後も愛用予定ですが、このようないい加減な買い足しはあとで後悔しそうで迷っています。K20Dの板に失礼な書き込みで恐縮です。複数メーカーをお使いの方は多いのでしょうか?
書込番号:8868757
0点

はじめまして。ボクの所感ですが参考になればと思い・・・。
>3年以上同じモデルを使っているのでそろそろ何か買いたい。
とゆうことでしたら、DSを使い続けたほうが良いように思います。
使っていて不満を感じたり、現在のスペックでは物足りないと感じているワケではないって
ことですよね?
それと・・・。
K20Dには触った感じ、不満を感じているとゆう事でしょうか?
さらに、EOS40Dに揺らいでいる理由は価格でしょうか?
もう少し、「そろそろ何か買いたい」とゆう部分を考えてみてはいかがでしょうか?
そこに理由が見出せなければ買わないほうが良いと思いますよ。
書込番号:8868842
1点

キヤ子のところに行くの..?
浮気は好くないと思います。
書込番号:8868905
1点

各社なりに特徴があるので一通り使ってみてます。キヤノンから全面移行しまして、現在はニコンとソニーとフジとペンタックスとパナソニックとリコーとカシオかな?思えば持ちすぎですね。それぞれ適材適所です。
書込番号:8869167
1点

新年おめでとうございます。
以下個人的な思いです。
K10DとEOS40Dそれを買い換えてEOS50D持ってます。
確かに連写はキヤノンが凄いオートフォーカスも速い。でも出てくる絵が一番きれいなのがK10Dです。キヤノンは撮影した後PHOTOSHOPでいじり回して何とか。飛行機、レース、馬その他高速物を撮るのでなければ??です。
それと大きくて重いカメラもいいですが持ち歩きもしんどいです。
持ち歩かない時に限って素晴らしい被写体や光線の具合に出会います。
今k-mを考えてます。
書込番号:8869169
4点

私もキヤノンの1DmkIIと併用していますが
秒8.5コマが使って実感できるありがたさは新幹線、飛行機、レースぐらいですね
そして何よりLレンズのUSMモーターを搭載したIS付きの望遠レンズじゃないと
キヤノンに鞍替えする利点は魅力半減以下だと思います
よってポートレ・風景・スナップならK30D待ちで良いんじゃないですか?
タタミィも次は足回り(連射機能)の強化だと言い切ってましたから。
書込番号:8869202
3点

Birkin kentさん 皆さん
新年明けましておめでとうございます。
私もK10DとEOS40Dの両刀使いですがchyoujyaさんの言われるとおりだと思います。
手頃なお値段になったK20Dでいいのではないでしょうか?
風景撮りではK10Dの方が色のり、特に空の青がきれいに出ます。
☆レンズは持っていませんのでお手頃レンズばかりですが、お高いCanonのLレンズに匹敵
するような写真が出てきます。PENTAXで撮ったものはほとんど修正しなくてもきれいですが、
CanonはPicture styleを「風景」にすると色がケバくなり、「Standard」ではあっさりしすぎ
ていてそれなりに修正しないときれいな絵になりません。
私は付属のPicture styleエディタでPENTAXの発色に似せた「PENTAX」(^^ゞというPucture
styleを自作してEOS40Dに読み込ませて使っています。
それにCanonを使って目が肥えてくると必ずバカ高いLレンズを揃えたくなりますのでお金が
かかります。(^^ゞ
Canonの非LレンズならPENTAXのDAレンズ群の方が性能は上だと思っています。
AF速度、連写は確かに40Dに軍配が上がります。それと高感度ノイズの処理もCanonが上だと
思います。何をメインに撮影されるかでニーズは変わりますが手頃なレンズでISO100、
風景撮りならPENTAXの方がきれいです。
財布に優しくきれいな写真を撮るならPENTAXに軍配が上がると思っています。
書込番号:8869228
4点

明けましておめでとう御座います
DSの出す画に満足又は、好みの画だと感じていらっしゃるのならキヤノンの撮って出しの画は、つまらないと感じられると思いますよ(RAW撮りして加工すれば別)
小生は、Kマウント全て処分しましFマウントに乗り換えましたが、結局また舞い戻りました。
無精者の小生のとっては、JPEG撮って出しの画が好いのが一番です。
今の所 フォーサーズとKマウント・Fマウントの3マウント体制です。
K20Dは、好い画をやはり出してくれます。が、個体不良品に当たってしまったので正月明けの修理待ちになってます。
室内でのAFの迷い・遅さはK20Dでは、以前の機種と同程度にしか感じられませんが、K-mは改善されてる様な書き込みも有りますので大きさとAF性能でK-mを一度店頭で確認されたら如何でしょう??
書込番号:8869431
2点

ココに書き込んだらK20D、ペンタックスの悪口を言う人はいないと思いますよ。悪くても言いません。俺はK10Dのピントが不満ですが、K20Dに替えてから少しはましになりました。後は貴方の好きな方を選んだ方が良いと思います。
書込番号:8869533
3点

レンズ内テブレ補正のレンズを買い増せばけっこうな値段になりそうですが、
EOS40Dいいとおもいますよ〜
私もお金に余裕があればD40買ったと思います。
(今ならD90にするかな)
お金に余裕がなかったので、K200Dの買い増しでK20D買いました。
理由は安かったこと、レンズが使いまわせること、ボディ内テブレ補正だからでした。
連写とフォーカスは特に不満はないです。
(連射あまり使わないので)
Birkin kentさんが連写とフォーカスを重要視されるなら40Dでよいと思います。
書込番号:8869549
1点

Birkin kentさん
昨日、K-mを購入し
K-マウントに戻ってきました。
浮気されましても、Pentaxブルーの味は
忘れられませんでした。
書込番号:8869698
1点

Birkin kentさん 皆さん
新年明けましておめでとうございます。
買い換えるなら、K-mをオススメします(私は持ってませんが(^ ^;))。
理由は以下の通りです。
1、軽い。
ご使用がお子様の行事や旅行、お散歩、とのことですと、小型軽量ということが最重要ポイントではないかと思います。その点、K-mは世界最小、ご使用用途にはベストマッチだと思います(^O^)/
2、安い。
現在本体価格が価格コム最安値で4万6000円で手に入ります。40Dでは安い方のレンズキットでも8万7000円です。また、K−mなら今のレンズ資産も活用できますが、40Dではイチからそろえる必要があり、また手振れ補正は高額巨大な(キットレンズ除く)ISレンズでしか効きません。
3、楽しい。
K−mには各種デジタルフィルターがついていて、ご旅行先等でもいろいろと写真を見ながら簡単にフィルターを掛けて楽しむことができます。クロスフィルターで夜景などを撮ると一味違う写真が楽しめますよ。
と、いうわけで浮気をするくらいならK−mをオススメします(^O^)/
書込番号:8869920
1点

こんにちは。
K100DにEOS40Dを買い増ししたものです。連射速度とAF、AWBに期待しての購入です。
感想は期待していた点は全て満足できました。特に画像の消去などのレスポンスがとてもよくストレスは少ないと思います。
しかし・・・肝心な画質のほうがPENTAXのほうが好みでした。
少なくともJPEG撮って出しでLレンズなど高級レンズを使わない場合は、見た目にはPENTAXのほうが印象の良い画質を得られると感じます。
一度CANONの撮影会でLレンズ(70−200F4)をお借りしたときは納得の画を得ることが出来ました。しかし私の手持ちレンズ(18−55IS、55−250IS、50mmF1.8)ではK100D+DA50−200やFA35に及びません。
よって運動会など以外はかさばらず画も良いK100Dばかり持ち出す結果となりました。40DはDSとくらべればかなり大きいです。K20Dと比べても重さはあまり変わりませんが大きさは一回り違います。散歩カメラとしては・・・
現在K100Dがあちこち故障が出てきたのでK20DかK-mを検討しています。
手ブレ補正についてですがやはりボディ内臓が絶対良いと感じてます。最近はCANONキットレンズにはISが付きましたが単焦点は高価な望遠レンズにしか付きません。中望遠域の安価なレンズに付くと良いんですけどね。
言い尽くされてますが本体だけでなくレンズも軽量で安価、写りが良いのがPENTAXの売りですね。各社特徴がありますのでよく検討してみてはいかがですか?
皆さんの意見と重複しますがお役に立てばと思います。長文失礼しました。
書込番号:8870245
2点

istdsで十分だったって理由が何なのかで
どうしたら良いのか決まるんちゃうかな?
画質が十分だったってことなら
動作を重視してキャノン。
動作に不満がないのであれば
画質向上期待でk20dとかk-mとか。
特に不満ないなら次の機会にしたらええやん。
書込番号:8870247
1点

皆様 明けましておめでとうございます
さっそくたくさんのご返事いただきありがとうございます。
さて40Dが良いと思ったのはフォーカスの速さ。連写なんかDSとの比較だとまったく別物感が良いです。DSだと子供の運動会などでジージーとフォーカスが遅いです。それと作りが良いです。機械物として欲しい感が高まります。しかも私はデジタル物は型落ちを安く手に入れて長々使う場合が多く、40Dはちょうどいいタイミングに入っています。
反面、実際の撮影対象で動くのは子供程度。歴史的景観地区に住んでおり、撮影対象は動かないものが多く確かにフォーカス性能が生かせる機会が少ないですね。しかもK20Dにしろ40DにしろボディーだけでDS+レンズの重さなので結局出番が少なくなりそう。
つまりキャノンが欲しいというのは単なる機械好きの面が主ですね。ついでにk−mを見てきたのですがフォーカスは割と早いしDSより若干小さく手にフィットします。軽いし単三だし。
しかし、みなさん色々買ってみて自分なりの回答を持ちなのだと思うのですが3年DSだけでループしてるので自分なりの座標軸が無い。周りの進化が良くわからないです。やっぱこりゃとりあえずk20Dかk−m買ってみるかな?? いずれにしろもっと勉強しないといけませんね。
書込番号:8870341
0点

新年おめでとうございます。
元DSユーザなので、ちょっと思うことを、、、。
(ちなみに履歴は
Ds→Ds2に買替え、K10D買増し→K20Dに買替えで、
現有はDs2とK20Dです。平地は20D、登山はDs2を使ってます。
キヤノン機やニコン機も一部触ったことはあります。)
先に結論ですが、、、
型落ち狙いなら、K10Dがちょうどいいのでは?と思います。
ニコ・キヤノなら、700/5Dクラスまで行きたいところかと。
------------------------------------------
さてDsでご不満ないようですが、買替え・買増しで、
それぞれ違いが実感できるレベルだと思います。
私の所感ですが・・・
K10D:AFが速く力強くなります。たとえばタムロンの
90mmMacro(272E)はDsでは遅くて迷いますが、K10Dは速い。
Dsで出やすい色かぶり、眠さもだいぶ良くなり、WBも微調整できます。
1000万画素(3000x2000)もいいと思います。
K20D:K10D+αなので上記メリットはそのままで、
設定が使いやすくなるなど、細かいけど実用的。
jpegh派なので「最後に撮った写真を、WB変えて保存」の機能はかなり使います。
ただ、私の機体では手ぶれ補正がイマイチ(ONのほうがブレ目立つケースが多い)、
レンズを選ぶ(安いズームだと眠くなりがち、反面単焦点でのキレはいいです)
などの事があり、戻りはしないもののK10Dで良かったかも。と思ってます
K-m:2桁機とはいい意味で別物ですね。(Ds2が壊れたらこれにいきたいです)
連射のキレもペンタにしては速いなぁと感じました。音はちょっと軽いので、質感は↓
軽くて単3で1000万画素。K200Dよりはいいと思います。
ニコンではD80、D40が好きで、かなり悩みました。
D80:ファインダーが良くて、作りもしっかり。K10D級?
D40:小さくて軽い。プラっぽいけど、逆にかわいい。K-m級?
基本がしっかりできていて、長く使うのにいいと思います。
どちらも後輩が持っていますがトラブルは聞きません。
今は既に後継機ですが。他マウント移籍の魅力はないかも。
キヤノンでは、5Dはすごく気になっています。
ニコンに対して、キヤノは身近でトラブルばかり聞くので、
自分でも人にも薦めませんが、5Dは小さくてフルサイズという点で
直してでも使う価値があると思っています。
ご検討中の40Dは、50Dもマイチェンなので、40Dで
十分という記事をどこかで見た気もします。
--------------------------------------------
あらためてスレ主さんへですが、、、
・買増しならK10D、 Dsは現役続行
・連射重視ならキヤノン2桁だけど、どうせ重いので
ステップアップで旧5D、Dsは現役続行
・今後Dsを買替えならk-mで、レンズは活かす
こんなんでどうでしょ??
書込番号:8870868
1点

さきほどは長文失礼しました。
その後、レビューを読んでみたのですが、
つぶあん党さんのレビューが私の印象に近いと思いました。
すでに読まれているかとは思いますが、未読でしたらぜひ。
書込番号:8871736
1点

>タタミィも次は足回り(連射機能)の強化だと言い切ってましたから。
新年早々不吉な事を言うようですが
タタミィがK30Dの営業戦略を足回りの強化においているならば
残念ながらPENTAXは今年中には消滅が決定するだろう。
昨年17-70のレンズで酷評を受けた。
17-70は悪いレンズではない。
そして操作性において悪く言うユーザーはいなかった。
だが「普通のレンズにSDMを乗せただけじゃあないの」の評が全てを表している。
期待したPENTAXファンにとって自慢できるところが何もなかった。
PENTAXファンは他社並みのAFを期待していたわけではない。
連写速度に不満を感じているマニアは既に他社に浮気している。
PENTAXには「他社に追いつく」等と言うケチな根性で開発してほしくない。
PENTAXが他社に追いつくことを目指すならば
ユーザーはPENTAXが目指す他社に乗り換えた方が早い。
持つ喜びを与える。
「これこそPENTAXだよ…」と誇れるカメラであってほしい。
そして、使い込めば使い込むほど「K20D」はちょっと誇れるカメラです。
今の私にはフルサイズに移行しない限り「K30D」を買う必要が感じられない逸物。
書込番号:8873008
1点

俺は全く逆の意見
足回りの強化なければ
既存ユーザーが乗り換えを決意するんやろと思てる。
フルサイズが欲しいとか
k20dに満足しているのは理解できる
書込番号:8874021
1点

足回りがどうでも、私はまったく乗り換えようとは思いませんね〜。
だって写真は足回りで撮るもんじゃないと思ってますから。
(な〜んて、実はそんなお金がないだけ(≧∇≦))
書込番号:8874593
0点

私も少し前こちらで相談させて頂きK100Dに40Dを買い増ししました。
K100D FA35 540の組合せで室内の子撮りに使用中です。
外での動き回る子供達を撮るのに40Dを使いこなせたらと思っております。
やはり買ってみないと分からない所も多いと思うので他社を買ってみるのはいいと思います。
40Dを購入したばかりなのについついK-mパンダを予約してしまいました。
書込番号:8874710
0点

40D良いですよ
K20Dと迷って選びましたが、40DのAF合焦の速さは快適です
浮気ってより、より快適な選択と思えば良いと思います
書込番号:8876866
1点

周りの進化が気になるのなら型落ち機種ではなく最新モデルを選ぶべきです。
基本的に素人ということですのでエントリー機で十分です。
保障があと2年残ってますから、切れるまでの間にピーンと来るモデルが現れるのを待ってみたらいかがでしょう?
書込番号:8877447
0点

皆様たくさんのご返事ありがとうございます。
正月で泥酔するうちに時間を過ごしてしまいました。
じつは先日コンデジを買い換えようかとカメラ屋に寄ってリコーのGR-DUを見にいったのですが、これが4万出すなら8万円の40Dの方が色々発見があるだろうなあと思って思わず質問をしてしまいました。とにかくパタパタと軽やかな連射やフォーカスの速さ、それに音も無く回るUSMですか・・はじめて触ったのでかなり感動しました。ボディーだけなら実質6万円以下だし機能面だけでもDSとはかなり落差があって魅力的なおもちゃですね。
しかしDSから出てくる絵に何の不満が? といわれて 特に今までそんなことを考えたことが無かったのではたと悩んでしまいました。なんせ、私の写真はいつ何をしたかの「記録用」であって考えて写真を撮ったことがあまりなかったようです。
この上、キヤノ機などを買ってしまったらなおさら考えて撮らなくなるのでDS+単焦点で写真の勉強を始めようかと思いました。しかしペンタのリミテッドなどの良いレンズも私にはまだ不要です。DSってニコンと違ってMFのレンズも使えますよね?MFのレンズなら安そうだしレンズの特徴を勉強するにはよさそうな気がします。AFの遅さも気になりませんしね。
そうそうMFで安くてお勧めのレンズってございますでしょうか??
書込番号:8896427
0点

天放さんは良いことを仰る。
そうですよね。高速連写を望む人は既にCやNに移動(または買い増し)しているでしょう。(そんな私は連写とフルサイズはα900
を追加していますし。w)
ペンタにはフルサイズをも凌駕するような、徹底的に画質に拘ったカメラを追及する方が存在意義があるでしょうね。
K10D, K20D と使ってきて、K30D は買う気などなかったのですが、こうなったら、ペンタに頑張って貰う為にも K30D も買いますよ、
あたしゃあ。w ミノルタで味わったような悲しさをペンタでまで味わいたくないからね。^^;
書込番号:8896666
0点

>そうそうMFで安くてお勧めのレンズってございますでしょうか??
メジャーな所ではタクマーですが、オートタクマーなんかは如何でしょうか?
絞り環のフォルムが、個人的のは魅力的だったりします♪
あとは、フレクトゴン35mm・凹ウルトロン・オートトプコール(コシナ)等が数万〜5万でありますよ。
Kマウントだと、非球面レンズ採用のFA28mm(廃番なので中古のみ)とFA35mm(現行品ですがもうすぐ値上げ)が性能がよくて廉価なのでお勧めします。
書込番号:8900774
0点

Birkin kentさん、こんにちは。
>そうそうMFで安くてお勧めのレンズってございますでしょうか??
MFと聞いて飛んできました(^o^;
まだフジヤで新品で買える、コシナのアポラン90mmなんて如何でしょうか。
1/20まで24,800円とお買い得です。
もうちょっと長いのが欲しければ、アポラン180mmとか、
パンケーキが欲しければ、ウルトロン40mm、ノクトン58mmなんてのもあります。
いずれもPK-Aマウントがあるので、Avモードも使えますよ!!
書込番号:8902551
0点

しんす’79さま やむ1さま
ご返事が大変遅くなりました。書き込みありがとうございます。
中古レンズ以外にコシナなら新品でもMFレンズが入手できるのですね。知りませんでした。
40mmやつは短くてお散歩用にDSに付けると楽しそうですね。一度見てきます。
書込番号:8926960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





