


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちは。
今朝、目覚めたら、夜中に降り積もった雪で、一面の銀世界。思わずカメラを構えてしまいました(自宅2階の窓から)。
普段はなんてことはない山なんですが、写真に収まると奇麗に見えるもんですね。
身近な雪景色など、拝見できたらと思います (^^ゞ
書込番号:8942273
1点

福島県猪苗代町に住んでまして、雪には事欠きませんが…自分の住んでいる場所の風景は絵になることも多いと思うのですが、なかなか自分でそれには気づけず、他人の写真を見て「これってホントにあの場所!?」と思う場合が多いです。
書込番号:8942490
2点

ボンボンさんこんばんは。
「身近」に雪のある風景があって羨ましいです。
偶然本日、私は横浜より朝も早よから雪遊びをしてきました〜。
天気は最高でしたが、山頂の気温は手持ちの温度計で-17℃、瞬間最大風速21mと地獄を見てきました。
三脚でもぶれてしまう、カメラごと吹き飛ばされる、挙句には三脚の脚が曲がってしまいました。幸いK20Dは無事でしたけど。
また時折画像に縦縞ノイズ?が写っていました。寒すぎたせいでしょうか。
(下山時の写真には一枚も無かったです)
鼻水が垂れていても気づかないほど寒い思いをしたのは久しぶりです^^;
それでも止められないのは・・・病気ですね。
書込番号:8944234
2点

ボンボンバカボンさん
青空よ雪山 良いですね・・・^^
我が家の方は、どんよりした雲に覆われて青空は、殆拝めません・・・^^;
おまけに昨年暮れに購入したK20Dは、ノーズプレスさんの書かれた様な縦縞が 殆んどの写真に出るし、プリントしても出る状態でしたので正月明けにペンタックスに送りましたので手元に有りません。
FAレンズは、フォーサーズ機に着けて遊んでます。
先週 FA77mmで少し撮ってきました。
書込番号:8946254
1点

ボンボンバカボンさん おはようございます。
鹿児島はほとんど雪が積もることがないのですが、先日霧島に積もった日に池巡りコースを歩いてきました。
霧島には、大浪の池をはじめ、不動池、御池、白紫池ときれいな池がありますが、うっすらと雪景色の霧島もおつなものでした。
書込番号:8946465
1点

LE-8Tさん、おはようございます。
あらら、LE-8Tさんも縦縞ですか。
どのような状態の時におきたのでしょうか?
よろしければ参考にお伺いしたいのですが・・・。
因みに私は山頂付近の極寒の時に発生し、それ以降は今の所見当たりません。
(先に書いたように、-17℃、強風で一時間ほど晒した状態でした)
トリミングした画像を添付いたします。
ボンボンさん、勝手にお借りしてしまってスミマセン・・・。
書込番号:8946574
1点

ボンボンバカボンさん
板違いの事を書き込む事をお許し下さい・・・m(_ _)m
ノーズプレスさん
最初に出たのは、購入して2回目の撮影で日の出前の写真でした。撮影の設定は、購入時の初期設定のまま。ノーズプレスさんの一枚目の写真と同じです。
と書いた所で宅急便が届き ペンタックスからK20D戻りました。
書込番号:8946624
1点

年末に購入したDA★ 50-135mmF2.8ED で雪の中、撮影
していると、猿が・・・。寒そうです、いや寒かった。
リサイズと明るさ、調整してます。
書込番号:8948759
1点

今晩わ
>ボンボンバカボンさん
>身近な雪景色など、拝見できたらと思います (^^ゞ
関西在住ですがなかなかこの辺は雪が積もりません・・・ (;^^)ゞ
去年の2月に辺り一面雪景色になった事があったのですが
慣れてないせいか大変でした o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
僕が持ち合わせている画像を添付しておきます (゚_゚i)
では
書込番号:8949015
1点

昨日の会津磐梯山です。
家を出て2分くらい歩いたところから撮りました。「表磐梯」でも「裏磐梯」でもない、「横磐梯」ですね。
金曜日に雪が降り、昨日と今日は晴れ。この休日スキー場に出かけた方は抜群のコンディションでよかったですね。
書込番号:8951648
1点

みなさん、こんばんは。
レスが遅れに遅れて申し訳ありません。 Vista を 64bit にしたら、トラブル、トラブル。ブログは書き溜めてあったのが自動的に公開されるんですが、こちらにはレスできませんでした。
深谷 健之進さん、こんばんは。
職場がスキー場とは羨ましい。「横磐梯」も綺麗ですね。スキーなんて何年行ってないだろう... 運動不足で、ちょっとケガしそうで怖いです (^_^;)
ノーズプレスさん、こんばんは。
雪山で無茶をされたみたいですね(ブログも拝見しました)。私は夏山しか登らないのですが、冬山の危険な香りは何となく想像できます。3枚目が印象的ですね (^^ゞ
LE-8Tさん、こんばんは。
こちらも、毎日、どんよりどよどよで、晴天になるのは冬の間に数回でしょうか。K20D、戻ってきて良かったですね。ウチのも、先日、内臓を全て入れ替える大手術をしました w(゚o゚)w
諸葛 亮さん、こんばんは。
お猿さんの寒さが伝わってくる1枚ですね。DA★50-135mmF2.8ED、私も持ってますが、イイですよね。防滴なので、雪の中でも安心ですし (^^ゞ
社台マニアさん、こんばんは。
大学時代に大雪で1回、中山競馬場がレース中止になったのを思い出しました。その時は、山手線はじめ、地上の電車はすべて止まりました。「ユキガフル」、すぐにこんなネタが出てくるところが、流石です (^ー^)b
書込番号:8959827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





