


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん初めましてこんばんは。
短焦点レンズの購入を検討中で、アドバイスを頂きたいと思います。
ボディーはK20Dで、手持ちのレンズはDA14mm・DA21mm・DA55-300mmの3本です。
主に旅先での風景を撮影しています。
今回購入するレンズの候補は下記の2通りです。
・FA35mmF2AL+FA50mmF1.4
・FA43mmF1.9 Limited
使用用途としては、自分撮影はほとんど無く、スナップと風景がメインになると思います。
バイクで移動する事が多いので、大きさ的にもこのレンズ辺りの大きさが良いですね。
画角の違うレンズ2本にするか、中間を取って1本にするか、
何かアドバイスを頂けるなら宜しくお願い致します。
あと、FA35mmF2ALとFA50mmF1.4は、だいぶ昔に発売されたレンズですが、
最新のレンズと比べても遜色ない実力を持ったレンズでしょうか?
書込番号:8988698
0点

轟十二郎さん こんにちは
FA35,50mmとも良いレンズだと思います!
といってもこの2つは、個性が違いますので、どちらも
違う楽しみ方が出来ると思いますよ!
>画角の違うレンズ2本にするか、中間を取って1本にするか、
何かアドバイスを頂けるなら宜しくお願い致します。
私はFA、DAレンズの単焦点では、21,24,28,31,35,40,43,50,70,77,85
と持っていますが、一番好きなのはFA50mmF1.4ですが、個性が強い
ので、判っていないと辛いかも・・・。
50mmは絞り開放でソフトな描写になります。
F5.6以上ではシャープなので、風景ではざっくり絞って頂かないと
甘いな〜という事になると思います。
この板に35,40,50の風景のサンプルを挙げていますので参考にして
見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/SortID=8975750/
この板には対岸からですが、FA43mmの風景のサンプルを上げておきます〜!
書込番号:8988910
1点

>使用用途としては、自分撮影はほとんど無く、スナップと風景がメインになると思います。
バイクで移動する事が多いので、大きさ的にもこのレンズ辺りの大きさが良いですね。
FA43Limited を推薦いたします。理由は、これ1個でほぼFA35とFA50の2個分の値段であること、どれも2月2日から値上げされる予定になっていますので、単価が高いFA43Limitedは今の内に購入しないと、敷居が高くなるものと思います。FA35やFA50は将来、資金が出来たときに1個ずつ購入されればいいのではないでしょうか。FA43Limitedは、とてもコンパクトで性能も見栄えも良く、所有することできっと満足されることと思います。僭越ですがFA43Limitedによる私の作例を1ショットだけアップいたします。
書込番号:8989020
1点

3本とも持っていませんが、私ならFA43Lでしょうか。
単焦点とはいえ本数が多いと荷物になりますし、小型・軽量で明るくスナップにも向いていると思います。
フイルム時代のレンズは、撮影条件がきびしくなる(逆光、光量不足、輝度差等)とどうしても不利になってきますが、それを上回る個性があります。
DAとの描写の違いを楽しまれれば良いと思います。
書込番号:8989058
1点


轟十二郎さん!
はじめして〜、happyKunさんがおっしゃるように、2月2日から、お悩みの3本値上がりしますねー
一番、値上がり幅が大きいのは定価が高い、FA43Limですね!
実は、僕も、値上がりに伴い、本日輿入れしました〜
まだ、試写もしてなくて、お奨めするのも何なんですが...
他の、2本もそれぞれ、素晴らしいFA単玉だと思いますが
今回は、特別な1本(Limited)は、如何でしょうか?
DALimとはまた違った、満足感&存在感ありますよー(=^0^=)
皆さんが、43mmの、素晴らしい作例UPされてますので、僕は、先程、3姉妹の記念撮影終えたのでUPしますね〜
説得力無いお奨めで、申し訳御座いませんがm(_ _"m)ペコリ
書込番号:8989184
1点

短×
単○
私も変換間違いします。^^
もう少しで値上がりを意識してFAレンズを選びましたか。^^
轟十二郎さんが所持しているレンズ繋がりからFA43が良いと思います。
書込番号:8989210
1点

みなさんありがとうございます!
C'mell に恋してさん
>私はFA、DAレンズの単焦点では、21,24,28,31,35,40,43,50,70,77,85
と持っていますが
すごい数の単焦点持ってらっしゃいますね…
焦点距離で選ぶのとは別に、レンズの個性で選ぶのも一つの手かもしれないですね!
happyKunさん
値上げまであと1週間ですね…
作例を拝見させて頂きましたが、やさしいというか… 柔らかいというか…
そんな感じを受けました。
4304さん
確かに単焦点とは言えども、本数が多ければ荷物になりますよね。
それを考えると、FA43mm1本が良いかもしれません。
delphianさん
う〜ん… やっぱりFA43mmですかね〜
猫の画像、やわらかい写りで良いですね!
PINK ROCKERさん
FA31・43・77mmですか!
自分には真似出来ないっす…
でも、みなさんの作例を見てると、本当に良いレンズなんだと実感させられます。
くりえいとmx5さん
ご指摘ありがとうございます!
さっきヨドバシカメラで実物見て来て、急いで書き込みしたので間違えちゃいました…
だんだんFA43mmに傾いて来ました。
書込番号:8989270
0点


アドバイス頂いたみなさん、お陰様で無事にFA43mmをポチっとして来ました。
色はブラックです。
値上がりの期日間近と、みなさんの作例を見て決めました。
初めてのFALimitedなので、大切に使っていこうと思います。
C'mell に恋してさん
面白いフードですね〜
FA43mmの場合、普通に49mmのレンズプロテクターを使用出来ますか?
書込番号:8990614
0点

轟十二郎さん、こんばんは。
なんと、皆さんFA43推薦なんですね・・・。
私、値上げを知って、まずFA35とFA50を買ってしまいました。。
FA43リミテッドで両方の画角が補えるって事なんですね・・・。
私も購入前に・・・皆様に相談していれば・・・。
いやいや!FAリミテッド1本でも手にしたら。。
後2本も・・・。ですよね〜^^
私、FAリミテッド見ませ〜ん^^
FA35とFA50で、大満足してますもん♪
書込番号:8990984
2点

トマト&パンプキンさん
FA35とFA50の2本ですね!
2本あった方が2つの画角が楽しめるので良いと思いますが、
自分はバイクでの出先で使う事が多いので、1本で補えるFA43mmの方が合っているかも。
人それぞれ、自分の用途に合ったレンズを使うのが一番楽しめますよね〜
FA31&77mmは・・・ 無理っす。
もう貯金ありません。
書込番号:8991856
0点

轟十二郎さん こんにちは
FA43mm購入おめでとうございます!
>面白いフードですね〜
FA43mmの場合、普通に49mmのレンズプロテクターを使用出来ますか?
もともとDA40mmF2.8用のフジツボフードなんですが、黒いアルマイト仕上げに
なっているので、シルバー用に表面を削って研磨してみました。(笑)
フィルター径は49mm径ですが、フジツボフードには30.5mm径のフィルターが取り
付け可能になっているので、30.5mmのフィルターを装着しています。
レンズチャップは、右下の黒い物を使用していますが、ビクターのエブリオ
MC100のレンズキャップを流用しています(笑)
書込番号:8992156
0点

画角がちがうのでFA35とFA50の代わりにはなりませんが、
リミテッドはすばらしいレンズですのでしっかり使いこなされて、
別の画角も使えるようになると良いですね。
書込番号:8992544
0点

ん〜値上げと存在感で、銀リミの勝ちと思います。
>C'mell に恋してさん
フジツボの塗装を削る人がいる事は聞いていましたが、初めて見ました。
見事マッチしていますね。
更に、つや消し塗装したら雰囲気は、良い・悪い、どっちになるのかな〜
などと、煽っている訳ではありません・・
書込番号:8996645
0点

エントリーマンさん こんにちは
最初はつや消し仕上げにしていました。
アルミ粉を使い、サンドプラスト仕上げにしていなのですが、
フジツボフードはアルミ地なんで、ブラストのつや消しだと
くすんだグレーになるので、研磨仕上げにしたのが、今の
状態です。
つや消しのクリア塗装であれば雰囲気が違うと思いますね〜。
写真はライティングで救われていますが、普通に見ると艶の
無くなった1円玉のような感じになるんですよね^^;
書込番号:8997064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





