『K10Dとの比較』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

K10Dとの比較

2008/03/14 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:269件

本日届きました。K10Dとの違いで印象に残ったことをレポートします。

まずは、ボディ周り

○ファインダーは見やすい。ピントはつかみやすい。
○背面液晶は明るくコントラストも良く見える。青味が減りよりニュートラルな印象。
○背面のボタン類は丸くなり余計な力が入らなくなった。とてもいい感触。
○AFはK10Dより軽い動作感。MFであわせているときにインポーズの点灯するタイミングとのズレをほとんど感じない。
○シャッター音はチューニングとしては同一方向に思うがK10Dの方がしっとり心地よい。
○電池やカードの蓋は圧倒的にK10D。私のは取り出すときにカードがやけに引っかかる。
○操作性はK100Dとグリーンボタン以外同じ。グリーンボタンはISO変更ボタンに変更できた方が使い勝手がいいと思う人もおいのではないだろうか。レスポンスはK10Dよりいいと思う。
○ISOオートはK100Dよりも使いやすくなった。

続いて画質面。ISO100で鮮やかモードでの比較。枚数をまだ撮っていないので暫定的な評価ですが、ご参考までに。

○解像感はほとんど変わらない。
○K10Dの方がコントラストは高い印象。今日のような天気の悪い日でもK10Dの方が遠景もくっきり鮮やか。逆にK200Dの方が再現性は高く感じる。
○ダイナミックレンジに関しては、DRオフでもK10Dより若干トンカーブをいじっている印象。前述のコントラストと関係しているのか?
○AWBは安定している。積極的にプリセットWBを使う頻度はK10Dより少なくなると思う。昼白色蛍光灯下で白色を選んだ方が良いと思われるところは変わらない。
○カラーバランスは良くなった。特に原色に近い単色のものの浮きが少なくなった。
前述の遠景の印象に関係していると思われる。
○ノイズに関しては圧倒的にK200D。なぜ、3200を設定しても良かったと思う。

思っていた以上に好印象です。今のところ。

書込番号:7532112

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:269件

2008/03/14 18:08(1年以上前)

自己レスです。

一つ忘れました。再生時に画像を二枚並べて比較できるようになりましたね。

書込番号:7532131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2008/03/14 21:03(1年以上前)

アトリウムさん こんにちは

K10Dとの比較を待ってました。

今まではK20D vs K10D とか K200D vs K100D(S) の比較ばかりでK200D vs K10Dがなかったように思います。

総体的に見てK200Dの画質は画質革命と謳われたK10Dと同等あるいは凌駕していると考えても良さそうですね。


書込番号:7532835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2008/03/14 23:48(1年以上前)

当機種
別機種

K200D ISO1600

K10D ISO1600

ISO1600での画像を貼っておきます。

WBは両機共に白色蛍光灯なのですが、だいぶ違いますね。
他の設定はナチュラル、標準です。

書込番号:7533787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件

2008/03/15 08:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

K10D

K200D DRオフ

K200D DRオン

DRを比較しやすそうな画像をアップしておきます。

DRオン(200%)は4MBを超えたため画質を落としています。
DRオフは3.95MBDRオンは4.27MBでした。
色被りはK10Dの方が多いです。

書込番号:7534896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/03/15 18:00(1年以上前)

リンゴ茶 改め りんご亭 です。(^^)

アップされた画像を大きくして並べて見比べてみました。
白色蛍光灯とのことなのでK200Dの方が見た目に近くなっているのかなと思いました。

DRオンではオフの時に白飛びしていた空の白飛びが抑えられていますね。
K100Dで白飛びを頻発している身には非常に魅力的です。

K10DとDRオフの画像比較ではK200Dの方がやや明るくなっているように見えますがたまたまなのかそういう傾向にあるのか・・・

いずれにせよ大変参考になります。

書込番号:7536699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/03/15 18:03(1年以上前)

アイコンが違っていました。m(__)m

書込番号:7536712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/15 21:07(1年以上前)

>K10DとDRオフの画像比較ではK200Dの方がやや明るくなっているように見えますがたまたまなのかそういう傾向にあるのか・・・

これに関しては私には推測でしか回答を差し上げられません。
K10Dは白跳び寸前のところまでの中間調が分厚いのだろうと思います。このあたりに22ビット処理と14ビット処理の違いが出ているものと思われます。

解像感では「あまり変わらない」と書きましたが細かく言えばK10Dですね。
K10Dの画像はデフォルトでも風景スペシャルといった感じすら受けます。
今日は天気が良かったのでK10Dで撮影してきました。

画質についてはもう少し撮ってみないとはっきりしたことは言えません。

ちなみにK200DのNRの設定に関してはISO800では「微弱」ISO1600では「弱」がいいと思いました。

書込番号:7537564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/03/16 00:01(1年以上前)

>このあたりに22ビット処理と14ビット処理の

そうですねここがK10DとK200Dの画質を語る上での最大のポイントなんでしょうね。

ただ私の目にはどちらも十分に思われます。

書込番号:7538793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/16 10:54(1年以上前)

一つ訂正。

LCDの発色はニュートラルと書きましたが、アンバーが強いです。
α700のレビューでそのような記述があったのを見たことがあったので、同傾向なのかもしれません。
あと、AWBに関しては曇天では、A-BをBlueよりにいた方がいいと感じました。

ノイズはK10Dより色ノイズが少なく白黒ノイズが多い印象。K100Dの方がいいという方が多いようですが、べたっとした色ノイズはより少ないかと思います。
K100DのISO800は常用して好きでしたね。



書込番号:7540384

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング