『遅い連写をカバーするテクニックってありますか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

『遅い連写をカバーするテクニックってありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめてのデジ一で値段の安さと単三電池が決め手になりK200Dを購入し、タムロンのAF28-75mmF/2.8をつけて使用しています。
女性モデルをバシバシ撮る団体撮影会でペンタックスを使っている人は自分以外ほとんどいなかったので不思議だったのですが、連写が遅いからなのだと気付きました。
最初3コマはそれなりにさくさく撮れるのですが、若干間隔があいて1コマ、そのあとは連写とはいえない感じです。
それ以外は満足していますし、買い替える予算もないのでこれからも使用していきたいと思っています。
連写の時こういう撮り方をすると遅さをカバーできる、という撮影テクニックってありますでしょうか?


書込番号:8603196

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/06 10:48(1年以上前)

>連写の時こういう撮り方
は思いつきませんが・・・

>団体撮影会
では、"単写"で息を合わせるように心がけてます。
と言っても数回しか参加してませんが(^^;;

書込番号:8603222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/06 11:03(1年以上前)

vamovamotokyoさん、こんにちは。

私は、モデル撮影会と言うのには参加したことがないのですが、そんなに連写でバシバシ撮るようなものなのですか?

書込番号:8603269

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/06 11:03(1年以上前)

ないですw

まぁ残弾数とかを把握しながら
カメラが反応できるリズムで撮影されたらと思います.

連写が目的ではないですから,機材にあった撮影スタイル
考えられては.

書込番号:8603271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 12:12(1年以上前)

残念ながら無いですね。
3枚毎に連写を繰り返すか、単写を繰り返した方が書き込み待ちも平準化されて撮りやすいかも知れません。

書込番号:8603424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/11/06 13:10(1年以上前)

連写が必須なら手はないですね。

ただ、女性モデルの撮影会って、連写で撮るものなんですか?

私なら、構図や表情やピントの微調整をしながら写すと思いますから連写は必要ないように思うんですけど?
露出であっても、RAWを一緒に出しておけばある程度現像時にいじれますし。

書込番号:8603565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/06 13:15(1年以上前)

>ペンタックスを使っている人は自分以外
ほとんどいなかったので不思議だったのですが

 そもそも世のデジイチの80%はキヤノンとニコンですし、
Pentaxのシェアは全体の数%ですから、
Pentax勢が10人に1人も居れば上出来ですよ。
K200Dが劣るカメラだとも思いませんし、むしろステキな
カメラだと思っていますが、キヤノンやニコンの入門機とは
違った方向性のK200Dの魅力が、ちょっと万人受けするタイプじゃない
という事なんでしょう。
(ちなみに私はKissX2とK200Dどちらか好きな方貰えるならK200Dもらいます・笑)

 スポーツ撮影等ではK200Dでは他社カメラに対して、
不利を感じる機会もあるでしょうけど、
モデルさんを撮るのに、そんな超連写って必要なのでしょうか?
私は見分けが付かないような写真を大量生産するの好きではないし、
単純に、良い写真が撮れると感じた瞬間にシャッター切れば良いと思います。

書込番号:8603575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/06 13:19(1年以上前)

>そんなに連写でバシバシ撮るようなものなのですか?
モデル撮影会の経験者の話ですと、せっかくいい表情・いいポーズの時の、
まばたきで目をつむった写真を回避するために連写(8コマ/秒使用)したいのだそうです。

書込番号:8603589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/06 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


確かに速いに超したことはないので、できれば書き込み速度の速いメモリーカードを使ってください。
RAWで撮るのかJPEGで撮るのかでも書き込み速度は違います。

あとは常に自分の撮影リズムを崩さないことです。
シャッターを切るリズムを相手に理解してもらえれば、モデルさんはそのリズムに合わせて動いたり表情を作れます。
テンポが合っていれば速さは必要ないです。

書込番号:8603748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/06 14:26(1年以上前)

団体撮影会だからリズムは無理でしょう。

書込番号:8603765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/06 15:01(1年以上前)

別機種

ブラケッティング撮影の時は、コマ速が早いほうがいいですが
そうでなければ、秒3コマあれば十分と思います

ワンポーズずつ変えながら、テンポ良く撮っていても
秒2枚程度ですね

ただ、夢中になると、そのまま20枚30枚と続けて撮るので
RAW撮影だろバッファフルで、書き込みで待たされるときがあります

たいがいは、その場で、他の人と変わったり、アングルを変えるので
「クソッ」とは思いますが、問題ないです

ポートレートで、写真のできあがりだけを考えるなら、じっくり構図や表情を作り込んで
一枚撮れば十分ですが、撮影会なんかは、レリーズすること自体が面白いので
早い、続けて撮れるに越したことはないですね

対策は、どういう撮影会なのかにもよりますが、10人いないくらいの
撮影会なら、順番に目線を貰えて、ある程度ポーズ指示も出来るでしょうから
順番が回ってきたときに、ひたすら撮るのではなく、ポーズや表情の指示を先に出し
イメージを作ってから、レリーズするようになれば、そんなに連写性能はいらないでしょう

逆に50人くらい参加ですと、目線を貰えるのは、せいぜい4,5秒でしょうから
その間に構図を変えながら、ひたすら連写するしかないので、連写性能は
高いに越したことはないですが、先に目線が来たら、どんな風に撮るかを
考えておけば、問題ないと思います

書込番号:8603837

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/06 15:13(1年以上前)

撮影するサイズを下げるか、高速のメディアを使えば連射速度の向上に繋がると思います。

書込番号:8603860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/06 15:18(1年以上前)

>まばたきで目をつむった写真を回避するために連写(8コマ/秒使用)したいのだそうです。

なるほど、そういうことですか。
2枚くらい撮っときゃ済むような気がしますが…。

そういえば、思い出しました。高校生のころ一度だけ地元の大手カメラチェーン主催の撮影会に参加したことがありました。
当時は、ワインダーも付いていないMESuperに50mmF1.7のレンズ一本で臨みましたが、特にそれで苦労したこともなかったような…。

25年以上前の話ですが…。

書込番号:8603873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/06 16:07(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
撮影会で連写?何で?ということですが、atosパパ さんの「10人いないくらいの撮影会」での撮影のときにもどかしさを感じています。
目線の順番が回ってきたときに、ポーズや表情の指示を先に出して撮るのですが、2ポーズで次の人へというケースが多く、そこでテンポよく連写できないのです
「パシャパシャパシャ、パッシャ、・・・パスン・・・パスン・・・・・・・パシャパシャパシャ」というイメージです(おわかりいただけると幸いです。。。)。
由太さんの「撮影するサイズを下げるか、高速のメディアを使えば」はメディアは一応150倍速SDカードを使っています。撮影サイズは最大A4サイズでのプリントなのにJPEGの10Mで撮っていますので6Mで試してみます。
キムチたくあん さんの「常に自分の撮影リズムを崩さないことです」、
花とオジ さんの「3枚毎に連写を繰り返すか、単写を繰り返す」
はそうかもしれないなと思いました。
目線の順番が回ってきたら、
モデルさんにポーズ指示→3枚連写→書込み待ちの間にズームや縦横変更→3枚連写
→違うポーズ指示3枚連写→書込み待ちの間にズームや縦横変更→3枚連写
のリズムを試そうと思います。
時間がかかる感じがしたら2枚にするとかで調整できそうです。








書込番号:8604019

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2008/11/06 16:34(1年以上前)

由太さんのコメントにもあったように、高速のメディアを使うのはわずかですが待ち時間を減らすには有効かと思います。以下20D ですが検証をなされた方がおられるのでご参考までに。

http://blogs.dion.ne.jp/tetsu33/archives/6987441.html

書込番号:8604112

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/06 16:39(1年以上前)

>>最初3コマはそれなりにさくさく撮れるのですが、若干間隔があいて1コマ、そのあとは連写とはいえない感じです。

この事からデータを保存するための「バッファ」が原因かなぁっと思って、
画像サイズを小さく&高速メディアをオススメさせていただきました。


>>一応150倍速SDカード

ちょっと気になったのですが、有名メーカー製でないと実際表記の数値に届いてない可能性はありますね。

↓詳しくはコチラを参照で
http://fab51.com/parts/refs/sd_memory.html

個人的なオススメはサンディククのExtreme III 辺りですかね。

あと連射の試しなので、室内や風景などでスピードチェックすると良いですね。
あまり変わらないようであれば画質は良いにこした事はありませんから。

書込番号:8604126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/06 17:01(1年以上前)

由太さんご指摘のSDカードですが、
上海問屋「150倍速SDカード2GB」、上海問屋「オリジナルSDHCカード 4GB Class6」、トランセンド 「133倍速SDカード2GB」
を使用しています。安さに惹かれました。
参照HP拝見しましたが、微妙なSDカードかもしれませんね。

書込番号:8604172

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/06 17:12(1年以上前)

使用した事がないのでハッキリとは言えませんが
オリジナルSDHCカード 4GB Class6
が、早そうな感じですね。

ただ統一基準の「Class6」も「条件を満たせば記述」出来ます(※1)ので、
Class6の中でもピンキリのようです。
(この辺りはClass6のメディアのクチコミなどを参考にされると良いですね)

※1.読み書き時のデータ転送速度が最低6MB/秒なので、6MBギリギリでも表記されます。
6MBだろうが、7MB・・・8MB・・・
全てClass6になります。

書込番号:8604205

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/06 17:24(1年以上前)

一応でメディアの書き込みテストの仕方を・・・

道具:ストップウォッチ(なければ、携帯や時計)

準備:
・マニュアルフォーカスにしておく。
・シャッタースピードは最大にしておく。
・連写モードにしておく。
・レンズキャップは閉めておく。
・記録は「RAW+JPG」に設定。

やり方:
・全ての準備が整ったら、シャッターが止まるまで連写します。
・最後のシャッターを切り終わった瞬間から、時計などで計測開始。
・アクセスランプが消えたら計測終了。

だいたい2〜3回くらい計って平均値を出せば、誤差も少ないと思います。

このアクセスランプが消えるのが早ければ早い程、「高速なメディア」という事なので、是非 試して下さい。

書込番号:8604251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 17:31(1年以上前)

微妙なメーカー(PQI)の150倍速1G、記録サイズ6M、jpgで10秒間で何枚取れるかやって見た事があります。
だいたい12〜13枚でした。
最初の1.5秒ほどで4枚、その後はおおむね秒間1秒(僅かに1秒弱)で連写し続けます。

書込番号:8604271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/06 17:40(1年以上前)

 私は更に遅いであろうA-DATAのSpeedy(80倍速?)でポートレート撮影をしていますが・・・

 連写、本当に必要ですか?単写でもまばたきを撮影したのは分かりますし・・・。私も10人以下くらいの撮影会で自分の番で10枚程度撮り、それの繰り返しをしています。それで満足できる写真は撮れています。

書込番号:8604303

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/06 20:21(1年以上前)

撮影会はたまーにしか参加しませんが、連写あったほうが楽ですよ。
一枚ずつを大事にする撮り方もありますが、3-4カットずつ、連写で抑えると
微妙な表情の変化でとれます。モデルさんも1カットずつですと毎シャッター音
毎にポーズを変えてくれる方もいます。
1ポーズ毎に、表情の違いやちょっとの差を撮影しておくメリットはありますので・・・

あとはAWBかまして3枚毎連写というのも有りですね。これはモデル撮影に限りませんけど。
皆さんのおっしゃるとおり、秒3コマはどう頑張ってもかわりませんからSANDISKのUltraIII
なりを使って、書き込み時間の軽減を図るのがベターでしょうね。

気になるようなら、レンタル機で一度他社のカメラを使われてみては如何ですか?
EOS40DやD300、α700などをお試しになって判断すれば良いと思います。

書込番号:8604858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/06 22:52(1年以上前)

買い換える。

1台ずつ両手に持って、タイミングをずらしてシャッターを押す、とか?

駄レス失礼しました。

書込番号:8605638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング