『D-FA100mm それとも K-30 body ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信32

お気に入りに追加

標準

D-FA100mm それとも K-30 body ?

2013/06/14 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

K200Dが気に入って使っています。
来月息子の結婚式で新郎新婦の写真を撮りたいと思っています。アットホームな式と披露宴なので父親の立場など御構い無しで撮影したいと思います。失敗は許されない門出の撮影、安くなってきた高感度K-30もありかな〜。悩みます。
K200Dのやや不得意とする少し暗めの披露宴環境でF2.8以下の明るいレンズを購入してK200Dでいくか、それともK-30bodyを手にいれてTamron A14やレンズキットの18-55mmF3.5-5.6のままいくか思案中です。K-30bodyもマクロのD-FA100mmF2.8も似たような価格です。
さて皆様ならどのような選択をされますか?
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:16251903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 18:17(1年以上前)

DFA100WRだと披露宴では近すぎて撮りにくいことないですか。

書込番号:16251932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2013/06/14 18:18(1年以上前)

父親なら、威厳を持って二人の門出を己の眼でじっと見守る。
相手の親族も居るワケだし。

書込番号:16251933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/14 18:21(1年以上前)

downy49さん

私はK-30は持っていませんが,ずっとK20Dを使ってきてこの3月からK-5IIsとK-01を使っています。
その経験からいうと,レンズよりボディですかね。高感度ノイズはずっとよいでしょうし,暗所でのAFも速くなると思います。

ただ,いくら >アットホームな式と披露宴 とはいっても,新郎の父親はカメラを抱えてウロチョロするよりデンと構えていたほうがよいように私は思いますけど…

書込番号:16251949

ナイスクチコミ!3


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。
例が悪かったですかね。明るいレンズならいいと思っています。50mm程度F1.4とかもターゲットです。失敗したくないんです。(^^;

書込番号:16251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 18:33(1年以上前)

カルロスゴンさん、にわかタクマルさんありがとうございます。 実はアメリカでの披露宴でして・・・両親もフラフラ歩き回れるのです。いろんな人が祝福しにきてくれてハグしまくりの集まりです。 前回娘の披露宴もアメリカでして結局撮影しました。日本と違いますね。説明不足すみません。

書込番号:16251984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/14 18:34(1年以上前)

明るいレンズより、ストロボを買った方がいいのでは。

外付けストロボで天バン、壁バンの方が失敗が少ないでしょう。


書込番号:16251988

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/14 18:43(1年以上前)

こんにちは。

そういうことでしたらK-30を追加されたほうがいいと思いますよ。
高感度性能の違いを感じることができると思います。

書込番号:16252019

ナイスクチコミ!1


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 18:43(1年以上前)

にわかタクマルさん、
そうですか〜。そんな気がしないでもなかったのですが、bodyに一票ですね。
ありがとうございます。

書込番号:16252020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/14 18:51(1年以上前)

何よりもストロボ必須かと…

書込番号:16252050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 18:51(1年以上前)

Seiich2005さん、
あー、考えても見ませんでした。ストロボか〜。似たような価格帯ですよね。居合わせたプロは確かに持ってましたね。技術がついていくか不安です。でも貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:16252054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 18:55(1年以上前)

Green。さんもbodyなのですね。一番失敗が少ないですかね・・・

書込番号:16252068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 19:00(1年以上前)

いつかはフルサイズさん、
ストロボ難しそうですね。大丈夫かな〜
内蔵も使ったことないもので・・・
でも候補にいれておきます。友人に借りてみようかな。

書込番号:16252086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 19:10(1年以上前)

こんにちは

結婚式で失敗しない写真ならストロボは必須だと思います
外付けストロボあればボディは古くても問題ないと思います

でも作品作りを狙っているのなら明るいレンズでノーストロボ撮影だとは思いますが

書込番号:16252115

ナイスクチコミ!2


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 19:24(1年以上前)

Frank Flankerさん
作品・・・いい響きですね〜
痛いトコ突かれました。
下手でも作品は狙っています。(笑)
予算も限られ全てを揃えることも叶わず、
K-30が良すぎたらK200Dに戻れない気がして
申し訳ないです。
ストロボに明るいレンズ いいですね。

書込番号:16252177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/14 19:31(1年以上前)

downy49さん、こんにちは。
何度か結婚式+披露宴の撮影経験しましたが、
私もストロボ(+ディフューザー)に1票入れさせてください。
縦位置での撮影が多くなると思いますので、
横に首触れる540がいいかと思います。
その上で、余裕が多少でもあれば、
タムロンA09の追加がオススメです。
自分の時には、シグマ28-70mmF2.8でそのほとんどを撮りました。
良い結婚式になるといいですね!!

http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F

書込番号:16252201

ナイスクチコミ!4


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/14 20:55(1年以上前)

やむ1さん
ストロボの型番をいただいたので口コミチェックしました。http://s.kakaku.com/review/10603510075/ReviewCD=551937/
出番を考えるとウーン・・・考えてしまいました。自分のスタイルってあるんだなって。
ストロボ参考にさせていただきます。(^^)

書込番号:16252557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/14 21:55(1年以上前)

K200DもK30(と、無印K5)もあります
K30の高感度耐性は…かな〜り良いです

ピントの精度、速度も圧倒的です♪
しかし…レンズも欲しいですね
4月に結婚式を友人に頼まれて(3人掛かりで)撮りましたが…
ストロボは……
あんまり使いませんでした(笑)
K5にタムロンA09で8割(残りはCCDのα380で苦戦しながらw)
ストロボ使用が2割くらいでした

予算が許すなら
K30ボディ+タムロンA09がお勧めです♪
駄目ならレンズをタムロンA16…
でも、駄目ならレンズを50mmF1.8に

…では いかがでしょうか?

書込番号:16252898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 23:16(1年以上前)

downy49さん、こんばんは。

昨年の秋にバンド仲間の娘さんの結婚式で撮影と演奏をしてきました。
機材はK5とA16(17-50mm)、FA77mmそしてストロボEF-530DG(SIGMA)です。

雰囲気を撮りたい場面で被写体ブレを抑えるのに高感度の強さは大きな武器になりました。
その意味でK30はお勧めです。
そして高感度に強いとA14の出番も増えてきますよ、きっと。
実は慌しくてFA77mmはほとんど使いませんでした。

ストロボもあったほうが良いです。工夫のし甲斐がありますね。私も勉強中です。

書込番号:16253344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2013/06/14 23:23(1年以上前)

アメリカでの撮影でしたか。それは失礼しました。
以前、日本の結婚式で撮影した時は、K200Dにストロボとタムロン17-50mmF2.8とタムロン28-75mmF2.8を
使いました。
FlickrやYouTubeで、Wedding Photographyで検索すれば、海外の印象的な写真がゴマンと
出てきますので、私もそれを参考にしました。
明るいレンズを使っても明るく撮れる訳ではないので、ストロボを購入し、
ライティングを考慮された撮影をお奨めします。

書込番号:16253386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2013/06/14 23:41(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。


 私も、息子の親なら威厳を持ってジッと見守るのが親の良識かと思いましたが、海外でしたか。逆に、羨ましいくなりました。

 確かに、機材を増殖させるのも手ですが、今まで使っていた機材が慣れているのですから今の機材で撮るのではダメですか。新機材を導入して、ありゃりゃってなってしまうと「後悔、先に立たず」かなぁ。

 もし、新機材導入なら明るいレンズでしょうね。でも、100mmは長いと思いますね。もう少し広角で、全体の雰囲気を撮ったら(すみません、無責任に思いだけをコメしています)。カメラ本体だと、短期間に癖をつかめ切れるのか、が鍵ですね。操作に手間取っても、露出も高感度も分かっていれば・・・と私は思いました。

 K200Dは、高感度は弱いかも知れませんが、低感度のスローシャッターでの動きを表現してもと勝手に思いました。


 ”楽しい、記憶に残るフォトにしてくださいね・・・”


書込番号:16253499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2013/06/15 02:49(1年以上前)

おめでとうございます。
もし可能ならば最新機種の方が無難に取れると思います。
K200Dでの撮影をお考えであれば、最高感度(iso1600)まで使えるような設定をしたほうが良いでしょうね。特に屋内なら。
ノイズはある程度画像処理でなんとかなりますが、手ぶれ・被写体ブレはどうしようもないですから。
思い出に残る写真を撮ってあげてください。

書込番号:16253998

ナイスクチコミ!1


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/15 12:15(1年以上前)

ほら男爵さん、カルロスゴンさん、5D2が好きなひろちゃんさん、ご教授いただき感謝します。
いろいろ考えましたが、腕がない、ストロボ経験ない、時間と予算が限られている、の三重苦の身としましては、K200Dの出番を奪うことなく自分のスタイルで明るいレンズと内臓ストロボで素人なりの記念写真を。願わくば作品を撮ってプレゼントにしたいと思います。さてこれから家電店へ^_^
皆様本当にありがとうございました。。

書込番号:16255236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/15 12:18(1年以上前)

マップ、フジヤなどの大型店でレンズキットのバラし品のK-5Uボディが安く出てきているので、これにすると会場での撮影が楽になると思いますよ。

ま。その前に、おめでとうございます。お二人の行く末を見守ってあげてくださいね。

書込番号:16255246

ナイスクチコミ!2


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/15 12:44(1年以上前)

CowardlyCatさんmackeymickeyさん沼の住人さん。ありがとうございます。
まだ家電店には行っておりません故。悩〜む悩むのツボにはまっています。
皆様のアドバイスを胸に家電量販店に赴き、インスピレーションで購入することになりそうな予感がしております。(^^);;
必要以上のキャッシュやカード持参を厳に慎み、心して行かないと・・・もう誰か私に手錠かけてください!!

書込番号:16255340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2013/06/15 15:52(1年以上前)



「16:00 3分前! K-5、確保!」だったりして。


 ご予算が分かりませんので、冗談じゃなくちょっと古いK-5ってのもありかもしれないし、明るいレンズでも良いかもしれません。どちらにせよ、K200Dは残る(残して)のであれば、ご予算の許す限り、気の赴くままに  どうぞ〜!

 ご家族にとっては、おめでたいことですから・・・新しい機材をご褒美・ご祝儀と思って


書込番号:16256020

ナイスクチコミ!2


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/15 17:19(1年以上前)

・・・ま、だ、です。
K200Dだとこんなふうに撮れましたの拙作を恥ずかしながら貼っておきます。
http://photohito.com/photo/2332148/
8月にはわたしも「作品」が撮れますように・・・

また、ご回答をくださった皆さまに良い写真が降りてきますように祈っております。

書込番号:16256294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/15 18:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お気に入りの品種 ケアフリー・ワンダー

テラスより AVモード・中央重点測光・ISO AUTO

シーンモード ナイトスナップ 内臓ストロボ使用

売店のナデシコ 手持ち撮影

はじめまして、今晩は。
私はK10Dと共にK-30を愛用しています。
ご質問についてですが、その御予算でしたらば
K-30をお勧めしたいと思います。
今日、当地のバラ公園で撮りましたものを参考までに
出させていただきたいと思います。
レンズはDA18-55mmです。
1枚目は園内のお気に入り、ケアフリー・ワンダー。
2枚目はAVモードで園内を見渡すテラスから撮ったものです。
そして3枚目はシーンモードのナイトスナップで内臓ストロボを
使ったものです。屋外の風景も良く撮れているように思います。
私は晴天下ではAVモードを使う事が殆どですが、時折室内で
ストロボを使用する時は迷うことなくシーンモードを利用して
います。内臓ストロボは小発光量ですが、1〜3メートルの範囲での
撮影は設定が良く煮詰められていまして、いつも安心して使っています。
4枚目は売店で撮ったナデシコです。割合接近しての画像も難なくこなす
DA18-55mmは標準ズームの優等生ではないかと思っています。
いくらかでも参考になれば幸いです。

書込番号:16256664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2013/06/15 20:44(1年以上前)

スレ主 様

 度々、すみません。


 リンク先を拝見させて頂きました。確かに、「新郎と新婦」のツーショットとかは暗めですね。他のウェディングシーンは、ブログ・サイズだからか全然大丈夫なように見えました。

 まず、屋外なら悩むことなく全然大丈夫だと思われます。室内メインでご心配なら、明るいレンズ(開放からシャープなレンズ)が候補だし。K-30でも高感度で撮るとなるとそれなりだと思うのだけど。まして、K-30に今のレンズですよね。余り高感度に期待し過ぎるのも・・・どうでしょうかね。

■私の独断と偏見(私は、以下は所有していないです。値段で列挙してみました。)
・smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
・smc PENTAX-DA 50mmF1.8
・smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
・FA50mmF1.4
・FA35mmF2AL
※100マクロは長いでしょうね。35mm換算150mmですからね。

 例えば、上記の上2個でも100mmマクロよりか安いですよね。他マウントですが、明るいレンズって私は好きですね。SSは稼げるし、ISOも上げることはない。ただし、開放絞りだとピン薄だしピンと面以外はボケる(距離をとれば無問題)。絞ると今所有のレンズと条件は同じになるし(難しい〜)。全体の雰囲気を撮るには35mmより広角。私の一押しは、「PENTAX-DA 35mmF2.4AL」で安いし。ご予算の余りは、貯金してK-30なりK-50の軍資金。で、どうでしょうか。

 ”photohito”で作例を研究してみては、如何でしょうか。

 で、ストレスとならないように"楽しいフォトライフで、記念に残るショットをお祈りします・・・”


書込番号:16257057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/15 21:05(1年以上前)

あ…大丈夫ですよ
K30とK200D…

写真が変わって楽しいので両方持ち出してます(笑)

手錠は外して是非♪
50mmF1.8とセットで(o^∀^o)

書込番号:16257150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/15 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

ISO 3200 DAL50-200mm

ISO 12800 DAL50-200mm

若干補足させていただきたいと思います。
ノーストロボでの高感度撮影の例を2枚追加します。
1枚目はISO3200、2枚目はISO12800で撮った昨年の夏祭りです。
使用したレンズはDAL50-200mmです。
かなり暗い状況でも、肉眼で見えるものはK-30ですとほぼ確実に
捉える事が出来ると言えます。もちろん上位機種のK-5シリーズ
も同様で、K10Dやお持ちのK200Dとは別次元の高感度性能に
なっていると言っても過言ではないように思いますが、如何でしょうか。

書込番号:16257267

ナイスクチコミ!1


スレ主 downy49さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/16 01:27(1年以上前)

いちばの人さん、5D2が好きなひろちゃんさん、ほら男爵さんありがとうございます。
アメリカの会場は基本的に暖色系の照明です。個人的には、この薄暗くも温かい雰囲気が記録されればいいと思っています。
ただ、明るいレンズもしくは高感度ボディが楽しい瞬間を更に切り取ってくれれば申し分ありません。
K200Dのお陰で脇を締めて撮ることも学びましたし、今回はレンズで報いたいなぁと本気で思えて来ました。どうせ買うならと気軽に皆さまにアドバイスをお願いしましたが、こんなに考えて下さる皆様に感謝します。
明るいレンズはどこかな?とKakaku.comのクチコミサイトを速読しこんな写真が撮れるのぉ〜?と感動したシグマの50mm F1.4 EX DG HSMを候補にしたいと思います。55mm★は予算オーバーですね。
はー、とりあえず寝よ。。。

書込番号:16258303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2013/06/16 08:49(1年以上前)

スレ主 様


 おはようございます。早朝のサッカー観戦で眠いです。本田は私の高校のずっと下の後輩(部活は違いますが)ですが、本田・香川が全然目立たない、うまく消されてブラジルの横綱相撲だったのが残念。すみません、愚痴ってしまいました。


 さて、シグマ50mmF1.4が候補との事で。私は、他マウントで当該レンズを所有しています。シグマ社もタムロン社も純正に拘ることなく使っています。当シグマ50mmも好きなレンズですし、その影響でシグマ35mmも頭を過ぎっている始末です。
 先のレスではPENTAXの純正レンズのみ候補を挙げましたが、スレ主様がシグマ50mmとのことでしたので、持っている者として・・・。
・50mmですから、APS-C機にとり換算75mmとなりポトレに向いた画角
・35mmの画角(135判換算50mm前後)もお薦めですが、シグマ35mmはPENTAX版が出ていないし出ていたとしても高嶺の花

 シグマ50mmは開放からシャープですしSSも稼げる、私は好きなレンズです。ただ寄れないけど、結婚式で寄って物撮りする訳ではないので、よろしいのではないでしょうか。


 では”楽しいフォトライフと素敵な結婚式を”



書込番号:16258892

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング