


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
コンデジを買い増そうかと思って、色々見ていたところDSC-WX1のISO3200の画像をみかけました。
K-mよりDSC-WX1の方がノイズが少ないような気がするのは気のせいですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10326368/ImageID=453708/
書込番号:10352764
0点

よすみんさん こんにちは
どうなんでしょうね?
同じ状況で比較しないとはっきりとはしませんが、k-mでiso3200での
写真をアップしてみます〜。
RAWからの現像なのでJpeg撮って出しよりは、ノイズが少ないとは思い
ます。
レンズは最初と2枚目はDA55-300mmです〜!
私の感覚ですと、iso3200でSSが1/200secもあるような環境であれば
結構綺麗な印象がありますね〜。
しかし1/50sec以下になるような環境だと、画面全体が暗いような
状況の時が多いので暗部のノイズが目立ってくる印象がありますね。
三枚目はFA31mmLでSSが1/25secで、ノイズが多い印象があります〜。
元々高感度ノイズが多かったK10DのCCDを使用し、上限をiso1600から
さらにiso3200まで引き上げているのにも、K10Dよりもノイズが軽減
はされているので、まあまあという感じですね。
私的には、k-mよりもK100DSのISO3200の高感度のノイズの方が好印象
です〜^^;
DSC-WX1のサンプルが1/200secという環境での撮影なので、この機種の
iso3200でスローシャッターになるような状況でのノイズを見てみたい
気がします〜!
書込番号:10353127
0点

>写真をアップしてみます〜。
6時間近く経っているけど、見えてないのはわたしだけ?
書込番号:10353628
3点

αyamanekoさん こんにちは
写真のUPが出来ていませんね・・・。
書き込みの際には画像を投稿するという欄に3つ上がっていたのに・・・???
再度UPして見ます!!
書込番号:10354197
2点

WX1/TX1は裏面照射CMOSですので、高感度のノイズは現行のコンデジの中では圧倒的に少ないです。
K-mは高感度ノイズはやや多めですので、ノイズの量だけで言うと、気のせいではないかと。
ただ、基本感度の画質が結構厳しいですので、ディティールの損失は大きく、常用するには微妙な出来です。
画像合成をする手持ち夜景モードは滑らかに仕上がるのですが、暗いものは明るく、日中は暗くなりやすく、処理待ちがあるので、コツが要ります。
あと、シャープネスもコントラストも彩度もいじれないので、雅やCTEに慣れてると、あまりのあっさりした写りに我慢できないかもしれません。
一応、夜間に撮り比べた画像はあるのですが、挙げるべきか…
書込番号:10354311
1点

返信ありがとうございます。
一応撮って出しの比較感想でした。
C'mell に恋してさんの画質いいですね。
このぐらいノイズが少なければ、K-Xはほしいとは思わないのですが、やはりK-mはノイズが多いと思っています。
asd333さんのおっしゃるとうりWX1彩度、コントラスト低いですが、
フォトギャラリーで上げられるのでかまわないです。
(ソフトが軽いのでぜんぜん苦になりません)
>一応、夜間に撮り比べた画像はあるのですが、挙げるべきか…
見たいです。UPよろしくお願いします。
ついでにすみません。
ちょっと関係ないですが、DSC-WX1は、
F30,F31fdより高感度は2段分ぐらいノイズ少なかったりするのでしょうか?
もしわかる方がいれば返信お願いします。
書込番号:10355571
0点

こちらで比較できますね。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
WX1は、同じISOで比べてもKmより色ノイズの量は少ないです。
ただ、ノイズの量=高感度画質ではないでしょうし、総合的な高感度画質という意味では、
ご覧の通り、WX1といえどもコンデジの域は出ておらず(G11等の方が良い?)、
一眼とでは、まったく勝負になってないと思います。
一眼にもコンデジ並に強力なノイズ処理のオプションがあっても良いとは思いますけどね。
書込番号:10360286
0点

gintaroさん返信ありがとうございました。
やはり気のせいではないですね。
はじめG11いいな〜と思っていたところ、F2〜F4.9のPowerShot S90も
いいな〜と思ってS90の掲示板を見ていたところ、
WX1の画像を見かけました。
ノイズの少なさはかなり魅力に思っています。
ありがとうございました。
書込番号:10360772
0点

WX1の掲示板にもサンプルが上がってますが、WX1には手持ち夜景モードなるものがあって、
それを駆使するとさらに大幅に高感度画質が向上するようですね。
S90のような画質調整の自由度はありませんが、あのコンパクトサイズで暗所性能が
コンデジ最高レベルと言うのはすごいです。
書込番号:10362087
0点

画像を張るのを迷ったのはですね、K-mだけ変な画像になってたわけで…
一眼はキットレンズで画角35mm、f8、ISO3200で3脚で撮影。
TX1は画角が表示されないので適当。プログラムオートで3脚撮影。
WX1だと光芒の出方が変わるかもしれません。
書込番号:10369082
0点


コンデジと一眼は対比することを考えてなかったので…
K-mはノイズリダクションは真ん中。
書込番号:10369134
0点

連投すみません。いずれもTX1の画像です。
高感度「だけ」なら文句無く優秀なんですが。テレ端の画質の安定性とか、微妙ですね。
書込番号:10369170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/12/14 22:50:46 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/28 21:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/28 22:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/03 22:16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/30 23:45:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/06/24 20:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/12 20:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/28 18:11:04 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/16 17:52:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





