『レンズ選びについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びについて

2009/10/12 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 lapseさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、初めての投稿です。
かなり迷いましたがK−mのダブルズームキットを購入しました。(初めての一眼レフです。)

今度開催されるモーターショーで車の写真を撮りたいと思ってます。
しかし沢山の照明があるとはいえ、キットレンズでは明るさが足りないと思い、新しいレンズを買った方が良いのか迷ってます。
そこで恐縮ですが皆さんに質問です。(どこの板で質問すれば良いのか分からずこちらにさせていただきました。)
キットレンズでは足りず、もっと明るいレンズを買ったほうが良いのか?
買うとしたらどの様なレンズが良いのか?一応自分なりにも考えてもみました。↓
1)17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF] (Model A16)
2)SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
3)28-70mm F2.8 EX DG (ペンタックス AF)

なるべくシャープできりっとした絵を撮りたいのですが…
学生の身分のため予算があまり無く、なるべく4万以下の安いレンズが良いです。

また撮影のコツなどもありましたらお願いします。
注文が多い身勝手な質問ですが、皆様どうぞよろしくお願いします。
長文失礼しました。

書込番号:10301062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/13 00:32(1年以上前)

lapseさん、こんばんは。

モーターショーは車に近づける事が多いですが超高級車は柵がありますから少し離れる事になります。
柵が無い車で少し離れると他の人が間に入るので近づいての撮影を考えると、焦点距離的に@のレンズですが、シャープな写りが良いのでしたらAかBですね。

書込番号:10301261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/13 00:45(1年以上前)

別機種

ALPINA B7 一度は乗ってみたい・・・

私も4年前に行きました。
そのときの経験からですが、会場はそこそこ明るいので、ISO感度を高めにしておけばキットレンズでも大丈夫ですよ。

手ぶれ補正のない私のカメラでもOKだったので、手ぶれ補正があるK-mならキットレンズでも問題ないでしょう。
1段絞って撮影すれば十分シャープに写ると思います。

書込番号:10301319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/13 00:46(1年以上前)

lapseさん こんばんわ

K−mのダブルズームキットを購入おめでとうございます。(^^)/

K−mコストパフォーマンスは最高ですよね!!おまけにどんなレンズでも手振れ補正が効くし、画質も良いしネ

私、同じくデジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。ヨロシク


>キットレンズでは足りず、もっと明るいレンズを買ったほうが良いのか?

モーターショーでクルマを撮影するのでしたら
キットレンズで十分かと・・・思います・・・けど・・・・
どうなんでしょう? (^^ゞ

”オネーサン”を撮るなら(^^)
お上げになったレンズでは
2)SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
が一推しです。
ポートレートのやわらかな描写は定評がありますし、
絞れば解像度がかなり良く写せます。
素直な色のりで変な癖がなくとても良いです。(^^)

私はメインレンズとして気に入って使っておりま〜す。(*^_^*)



>なるべくシャープできりっとした絵を撮りたいのですが…

シャープでキリッとしてるのは
どちらかというと、シグマ・・・の方の・・よう・・です・・ょ(自信なし)

いっそのこと
DA Limited レンズいっちゃたらいかがですか (*^_^*)
描写は単焦点レンズの方が良いデス
(DA Limited もシグマもシャープできりっとしているとお聞きしました)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011536.10504511918.10504511360.10504512031.10504511814

では、良いレンズをお選びできますように・・・

書込番号:10301323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/13 01:55(1年以上前)

レスにありますようにキットレンズでも行けると思いますが、
ステップアップ目的で1に買い換え、または買い増しも良いと思います。
2〜3は焦点距離的にかなり中途半端なので、モーターショー以外にもしっかりした目的が無いと持て余す可能性があります。
(ポートレートやペットの撮影など)

普段は何を撮られるかによって絞られてはいかがでしょうか?

書込番号:10301542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lapseさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/13 02:05(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。

タン塩天レンズさん
そうですよね私も何アナスチグマート回か行ったのですが、距離的には17-50mmですよね。
今年は高級車メーカーが辞退してますし、きっと近い所から撮る場面が多いですよね。

アナスチグマートさん
ということはISO800位?でF値が4位?の撮影で良いんですかね。
取り敢えずモーターショーまでにショールームで練習してみます。

MIZUYOUKANNさん
最後の最後までX3と迷ったんですが…好きなレンズを買いたいと思ったのでK−mを買いました。ペンタックスの将来性に期待します。
この価格はコンデジ並ですよね。ただただ感心するばかりです。
わざわざリンクありがとうございます。単焦点もよさそうですね、X3でしたら真っ先に単焦点レンズを買いましたけどね(笑)
実際使う場面が限られてくると思うのですがどうなんでしょう。
レンズはボディ買うより迷いますね…

書込番号:10301578

ナイスクチコミ!1


スレ主 lapseさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/13 02:11(1年以上前)

すみません上記の文章かなりおかしい事になってました。
大変申し訳ございません。

タン塩天レンズさん
そうですよね私も何回か行ったのですが、距離的には17-50mmですよね。
今年は高級車メーカーが辞退してますし、きっと近い所から撮る場面が多いですよね。
です。
ごめんなさい。

書込番号:10301592

ナイスクチコミ!2


スレ主 lapseさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/13 02:18(1年以上前)

とおりっぐさんコメントありがとうございます。

普段は風景や人を撮る機会が多いです。
慣れてきたら夜景も撮りたいですね…
高い買い物なのでもう少し悩んでみます。

書込番号:10301611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/13 07:32(1年以上前)

>ということはISO800位?でF値が4位?の撮影で良いんですかね。

ISO感度はAUTOをおすすめします。
感度を高くしすぎると画質が落ちますので、上限はISO800くらいがいいと思います。
(初期設定でこうなっているはずです。)
あまりに暗すぎてブレブレになるようなら、一時的に感度を上げるのもありです。

絞り優先に設定し、絞りは広角側ではF5.6、望遠側はF8くらいをベースにして、ボケ方や手ブレの具合によって適宜変更するのがいいと思います。

手ぶれ補正があるといっても明るさに余裕はないので、カメラをしっかりホールドして、手ぶれしないようにしましょう。

なるべく車に近寄って広角側で撮影するといいでしょう。
(むしろ人が多いので離れて撮影する方が難しいです)

書込番号:10301996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/13 16:21(1年以上前)

車を撮られると思いますが、お姉ちゃんも撮ると思います。
フラッシュにデフューザー(だったかな)があった方がお姉ちゃんは綺麗に撮れます。

モーターショーは光源が場所によって変わるしミックスにもなります。
ある所で綺麗に撮れても隣では露出不足になったりします。

私もF2.8のレンズを使ってモーターショー(大阪ですが)に行きますが苦労してます。
車にしてもボディに光が反射するので必要以上に明るいとカメラが判断したて露出オーバーにもなります。
一カットにブランケットを使ったりして何枚か撮る事をお勧めします。

書込番号:10303532

ナイスクチコミ!2


スレ主 lapseさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/14 03:19(1年以上前)

アナスチグマートさん詳しいアドバイスありがとうございます。
手ぶれしないように今練習中です。なかなか難しいですね。

猫と一緒さんアドバイスありがとうございます。
基本的には車しか撮らないつもりですね。気が変わるかもしれませんが…(笑)
今回はメモリ多目に買いましたし、バッテリー切れの心配が無いので失敗しても良いように撮りまくる予定です。まだ初めての一眼レフに慣れていないものでモーターショーでは良い写真が撮れるようがんばります。

 



書込番号:10306955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング