『物撮り用レンズは何が.....』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『物撮り用レンズは何が.....』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

物撮り用レンズは何が.....

2009/05/26 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件
別機種
別機種

LX2で撮ったケーキ

LX2 なんちゃって”スタジオ”で撮影

何時も皆さんの書き込みを参考にさせていただいております。初参戦ですので、宜敷く御願いします。

いろいろ検討していたのですが、本日k-mダブルズームキットをコチラで注文してしまいました。
デジ一初心者ですが、ホームページの製作/管理をしている関係で、最近クライアントから商品写真の撮影依頼が多くなり、現在使用しているLUMIX LX2ではやや心もとない場面も多くなり、これを購入しました。(子供の運動会が近いので Wズームを先に)

そこでご教授いただきたいのですが、物撮りはケーキショップやレストランの料理・お菓子、子供服、アクセサリーと幅広いのですが、今後どのようなレンズを購入すればよいでしょうか?
但し、
1.たまの依頼の為に高額なレンズは不可(そのうち沼にハマるかもしれませんが...)
2.照明はよくわかりませんので、明るいレンズでいきたい
3.物撮り用のなんちゃって”スタジオ”は持っています
4.一応三脚(の形をしたもの)はもっています

以上、宜敷く御願いします。

書込番号:9606857

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/26 18:08(1年以上前)

とりあえず、キットレンズで十分だと思いますよ。
それで撮った上で、もっと寄りたい、ボカしたい、綺麗な画が欲しいということであればマクロレンズを検討されればよいかと。
そうした場合、とにかく安くというのであれば「SIGMA MACRO50mmF2.8EX DG」、ちょっと高くなりますが純製にこだわって「smc PENTAX-D FAマクロ50mm F2.8」なんかがいいかなと思います。

書込番号:9606944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/26 18:41(1年以上前)

LX2
綺麗に撮れてますね。

アップされた写真くらいの大きさの被写体ならキットレンズでも十分でしょうし、もっと大きくしたいのならトリミングという手もありでしょう。
マクロレンズは必要にせまられてからでも良いかと思います。
ただコンデジの方が被写界深度が深いためピントが奥まで合った写真が撮りやすいです。

書込番号:9607077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/26 18:49(1年以上前)

別機種

18-50mm F2.8

こんばんは^^沼尻スキー場さん 

物取りしています。
おススメ ペンタックス smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8
http://kakaku.com/item/10504511324/

安くていいなら シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (ペンタックス AF)
http://kakaku.com/item/10505011309/

またマクロではかなりボケるので軽いボケ希望なら
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505011822/
レンズ先端約3cmまで寄れます。

書込番号:9607099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/05/26 19:42(1年以上前)

皆さんこんなに早くアドバイスいただけるとは、有り難うございます。すっかり油断していました。

4cheさん 

「SIGMA MACRO50mmF2.8EX DG」
「smc PENTAX-D FAマクロ50mm F2.8」
ここで、イロイロなスレッドを見ていたので、F2.8以下の明るいレンズの方が良いというのはわかりました。

Frank.Flankerさん

実はLx3にしようかとも思ったのですが、依頼されての物撮りとなるとコンデジを見たときのクライアントの「心配そうな」表情をみるのもつらいので、(知ってる人には何ですが...)カメラの形も重要かと...。
でも、LUMIX Lx3も気になってます。なにより、手軽がいいですね〜。

take a pictureさん

アップされた写真のような、背景ぼかしの写真にあこがれてました。
ホームページのトップページは大き目なFLASH動画を入れることもあるので、見せて頂いたような写真が撮れればと思っています。(クライアントから提供された画像が余りに酷いと自分で撮りたくなる場合多々あります)

>smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8 2票目
>シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG   2票目
4cheさんのご推薦も合わせ、要検討ですね〜。


皆さん有難うございました。
物撮りには「MACRO」レンズが良いようですね。ところで、こんなのFA35mmF2AL<http://kakaku.com/item/10504510367/>やFA50mmF1.4<http://kakaku.com/item/10504510370/>などちょっと、懐に優しいレンズはどうなんでしょうか?

単焦点より教えて頂いた
>シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO の方が汎用性はたかそうですが.....。

書込番号:9607324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/26 19:54(1年以上前)

すみません写真をアップし忘れました。(汗 ;
(こんなぼかした写真も撮りたいとおもいます。クライアントから提供されたものです)

書込番号:9607377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/26 19:56(1年以上前)

機種不明

失礼しました。↑の画像です。

書込番号:9607392

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/05/26 21:29(1年以上前)

当機種

沼尻スキー場さん  こんにちは

>懐に優しいレンズ

今回購入した望遠レンズで200mmで撮ることですね。
先ほどサンプルを撮りましたので参考にして下さい。

本格なレンズは、キットレンズ撮影してみて
一番使いやすい画角を見つけてから選んだ方が良いと思いますよ。

書込番号:9607867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/26 22:48(1年以上前)

itosin4さん こんばんは!

わざわざ写真を撮って頂き有り難うございます。目から鱗でした。ついマクロレンズの方に目が行ってました。

>今回購入した望遠レンズで200mmで撮ることですね。
これが一番懐にやさしいですね〜。

それほど大きくない商品であれば、望遠で撮ってトリミングすればOKそうですね!
カメラが届いたら、アドバイスを参考にあれこれ試してみます。
有り難うございました。

書込番号:9608418

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/26 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

上にも書いたようにキットレンズでも、十分寄れます。
また、ボケも結構いけますよ。
※K-mではないですが、同等のカメラ、レンズでの撮影。(KissDX+「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」)
とりあえず、まずはキットレンズで試してみて下さい。

でも、マクロなど単焦点レンズの方が画が綺麗ですし、ボケも生かしやすいとも思いますので、もっとということであれば検討されるといいと思います。
「FA35mmF2AL」や「FA50mmF1.4」もテーブルフォトにはいいですが、キットレンズの方がまだ寄れるので、マクロくらいにいってもいいかなと個人的には思います。
「FA35mmF2AL」を選択肢に入れていますので、それなら4万ちょっとで買える「FAマクロ50mm F2.8」でもいいかもしれませんね。

書込番号:9608791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/27 11:08(1年以上前)

沼尻スキー場さん こんにちは

 FA50mmF1.4の話がありましたので、書き込みさせて頂きます〜。

 FA50mmF1.4の場合、マクロレンズではなく、接写があまりできません。
 しかし、接写出来る様にアクセサリーもあります。

 その中で簡便なのがクローズアップレンズというフィルターの様な
 アクセです。
 欠点は画質の劣化と言われています。
 中でも劣化しにくいACと言われるCUレンズも有ります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/

 DFA50mmとFA50mmF1.4にCUレンズの2種類を付けて撮影した物の比較を
 作った事がありますので、宜しければ参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8481040/

 私の感想ですが、ある程度絞り込んであげれば、マクロレンズでなくても
 悪くないと思います〜。

書込番号:9610432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/05/27 14:19(1年以上前)

4cheさん
C'mell に恋してさん 
アドバイス有難うございます。

同じ50mmのレンズでも、一般のレンズとマクロでは寄れる距離が違うとのことが分かりました。
お二人とも FA50mm F1.4とFA50mmマクロF2.8に触れられていますが、C'mell に恋してさんの過去スレ<http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8481040/>は大変参考になりました。

クローズアップレンズ、初めて知りましたが良さそうですね〜。FA50mmF1.4+クローズアップレンズとFA50mmマクロF2.8のサンプル写真の違いは全く分かりませんでしたが、明るいレンズならばクローズアップレンズをプラスでマクロ並みの写真が撮れるということが分かりました。

カメラが届きましたら、イロイロいじくり倒した上でまた質問させて頂きます。有難うございました。

書込番号:9611092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/27 14:31(1年以上前)

皆様今回はイロイロアドバイス有難うございました。
今まで気になるカメラの板ばかり見ていたので、これからはレンズ板も巡回するつもりです。(爆
宜敷くおねがいします。

書込番号:9611122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/28 22:59(1年以上前)

別機種

先程、カメラがとどきました。
室内でいじくっていると、レンズの暗いのに唖然。
もう、さっそくレンズ沼にダイブですね〜これは...( 笑 ;

書込番号:9618040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/29 09:50(1年以上前)

沼尻スキー場さん こんにちは

 そうですね〜。
 キットレンズの基本は軽量コンパクトで安価に仕上げるという事でしょうから
 各社同じ様なスペックの暗めのレンズになってしまいますね〜。

 マクロレンズはF2.8ですが、FA50mmF1.4にCUレンズを付けると、F1.4から使用
 できますので、同じ様な撮影をするのでも、FA50mmF1.4にCUレンズの方が
 ファインダー像が明るいので見やすかったりしますね〜。

書込番号:9619704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/29 19:33(1年以上前)

別機種

もう終わらせるつもりだったのですが、カメラをてにしたのでそのご報告までと...。

C'mell に恋してさん

イロイロな板のコメントを拝見しました。大変勉強になりました。

マクロレンズが「学術的な用途に合わせ開発され、接写(?)しても歪まない様に創られている」ことなど、初めて知りました。
「歪まない」がなければ、普通の明るいレンズに接写リングをつければ事足りてしまいますからね〜。
やはりこの「歪まない」に一票投じたいとおもいます。

コース料理(お皿が沢山テーブルに並んでいるショット)がきれいに撮られたポスターなども、プロはさすがだよね!(コンデジじゃ絶対無理)とみてましたが、マクロレンズだったんですね!

デハデハ

書込番号:9621412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/29 19:42(1年以上前)

すみません。↑の写真は、マクロならこんなのも撮れるのかな? の参考です。
撮れたら良いな!!

書込番号:9621440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング