『α352!?なんじゃこりゃぁ(笑)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α352!?なんじゃこりゃぁ(笑)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信34

お気に入りに追加

標準

α352!?なんじゃこりゃぁ(笑)

2010/04/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:01(1年以上前)

URLが切れてるのでアドレスバーに直接打ち込むか、
こちらで…。
http://sonyalpharumors.com/concept-model-the-sony-alpha-a352/

宇宙船みたい。。

書込番号:11223697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:10(1年以上前)

しまった。
300番台なのでα330の板に書き込むべきでした。
すみませんm(_ _)m
α352… ざこつ…。

書込番号:11223741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/12 19:14(1年以上前)

・・・かなりインパクトありますねw
 左手側というか、モードダイヤル下の出っ張りがなくなり、モードダイヤルが本体左に付けば、ディマージュ7シリーズのような形・・・

 どこへ行くα。
 まあ、「レンズ交換ができて・でかいA2」 という感じなら個人的には買う可能性も。

書込番号:11223765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:19(1年以上前)

究極の贅肉そぎ落としの結果でしょうか?^^;
意外とホールドしやすかったりして(笑

書込番号:11223793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/12 19:21(1年以上前)

ボディーをどうやってホールドするんだろう。
グリップらしきものが見あたらないよねw...(笑;


でも形になってるし。
本当だとしたらソニーさんは何処に向かうつもりなのかな〜...

書込番号:11223803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:22(1年以上前)

インパクトありすぎですw
右手側の持ち方はどうなってるんでしょうかね。

もちろん意図はあると思うし、持ってみないとわからないんですが、パッと見、ソニーはエントリー機で遊んでるんでしょうかってなります(笑)

書込番号:11223807

ナイスクチコミ!1


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/04/12 19:26(1年以上前)

このデザイン!!!

こんなの持ってたら、N社、C社ユーザーからは
バカにされそう(笑)

でも!!!これ欲しい!!
凄く、欲しい!!!

これで撮ったら楽しそう!!

書込番号:11223820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:26(1年以上前)

まあコンセプトモデルなんてそのまま商品化される事は滅多にないでしょうから発売されるならモチットまともな形状で出てくるんでしょうけど・・・確かに遊んでますね^^;・・ザコツw

書込番号:11223821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:31(1年以上前)

面白そうなデザイナーですw

http://www.coroflot.com/public/individual_details.asp?individual_id=295296

書込番号:11223840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:33(1年以上前)

機種不明


・・・やっぱ持ちにくいか・・?^^;

書込番号:11223849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:34(1年以上前)

ちなみにこれが商品化されようものなら300番台初のライブビュー非搭載ってことになるのか。
オフマスターさんの言うようにこのまま世に出てくることはないとは思うんですが。
それとαの文字がシナバー色じゃないのも何か意味があるのでしょうかね(笑)
まぁ機種名も形状もお遊びモデルってことにしとこかな。。

書込番号:11223851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:35(1年以上前)

ウォーズマンみたい。。

書込番号:11223853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:37(1年以上前)

おっと、また発見。
手振れ補正がレンズ側に付いてる(笑)

書込番号:11223856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:46(1年以上前)

>それとαの文字がシナバー色じゃないのも何か意味があるのでしょうかね

あのシナバー色はデザイナーさんが拒んだんじゃないですかね^^;
あれが嫌と言う人も多いので。

見てると何だかレンズも含めてカッコ良く見えてきたw

書込番号:11223894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/12 19:53(1年以上前)

こういうコンセプトデザインはよく見かけますね。
これもまたずいぶんと…

ペンタ部あたりがハッセルに似ているように見えますな。

書込番号:11223916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 19:55(1年以上前)

また独自のホットシューかな・・・

書込番号:11223924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/12 19:56(1年以上前)

 ミラーが、APS-C としては大きい。

書込番号:11223928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 19:58(1年以上前)

まさかのフルサイズ?(笑)

書込番号:11223940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 20:01(1年以上前)

300番台で??

書込番号:11223951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 20:03(1年以上前)

まさかね。。
3Dが絡むセンサーとか。

書込番号:11223960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 20:07(1年以上前)


3Dはありえますねw
それかモデリングの際にα900のミラーしか用意できなかったとか・・・。

書込番号:11223980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/12 20:09(1年以上前)

やばい!
カッカッコいいと思ってしまった(汗)
SONYのロゴの位置もなんか新鮮!

書込番号:11223986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/12 20:11(1年以上前)

たぶん勘違いされて書かれている方がいると思いますが、
これはデザイン専攻の学生の作品(多分学校の課題とかでは?)で
メーカーのコンセプトとかでは全然ないです。
わたしこのデザイン結構好きです。文字通り掴み所のないデザインで
最悪に使いにくそうですが、エントリー機種のコンセプトというところが
ポイントだと思います。ソニーの場合エントリー機種には一眼レフに求められる
機能が削減されていて、上級志向のユーザーにとってあまり存在価値がないわけです。
ところがこれくらいデザインで遊んだモデルになると、既存の一眼レフとの違いを
明確に打ち出せるので、スペックや機能がどうのこうのと口うるさいユーザーを
黙らせることができるわけです。
タイヤみたいなレンズ外装のデザインも良いです。
ただ
>His aim in the design was to create a camera that focuses on how people hold cameras:
この内容とはまったく相反する作品だと思うんですが、どう考えているんでしょうね。

書込番号:11223996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/12 20:16(1年以上前)

学校の課題だとしたらクオリティ高すぎですね!

書込番号:11224015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 20:20(1年以上前)

学生でなかなかやりますね、デービット!

書込番号:11224032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/12 20:20(1年以上前)

機種不明

わぁ面白そう(^^)

書込番号:11224035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2010/04/12 20:25(1年以上前)

ということで、
スレを閉じさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:11224053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/12 21:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20091210_334675.html

こんなグリップをつけて使うのかも?

書込番号:11224310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/12 22:27(1年以上前)

オフマスターさんが張ってくれたリンク先の写真を見てみました。

http://www.coroflot.com/public/individual_file.asp?individual_id=295296&portfolio_id=2962896&
↑の写真はカメラの右側面なのですが、このカメラは非常に多面的なくさび状の
形になっているようです。たぶん、親指と中指、薬指の間にカメラの右側を
落とし込むようにして、上面に人差し指を這わせるとうまくグリップできるんじゃないかと
思いました。だとしたら、グリップが張り出しているのと逆転の発想とも思えます。
(もちろん既存の形状より実用的とは思いません。これでは中指にタコができます。
 エントリー機ならそこまで使わないはずですが)
あとは現物を見てみないとわからないですが、チャンスがあれば見てみたいですね!
あと、やっぱりあのレンズデザインかっこいいです!!

書込番号:11224809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/12 22:33(1年以上前)

工作技術が素敵ですね。

まあ普通にかんがえたら
フラッシュどこにあるのよとか
縦グリどうやって付けるのよとか
ツッコミどころは有りますが。

書込番号:11224852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2010/04/13 08:22(1年以上前)

意外と持ち易そう、と感じてしまった。

でも、鼻が低いとレンズが下向きそう・・・・・・。

書込番号:11226217

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2010/04/13 20:50(1年以上前)

右側のグリップ部分が下に向かっているため、
自然に持てて、脇が閉まり、ホールド性は案外良いかも。
その反面、右手上で縦位置に構えたら、
右の片手では、カメラが支えきれなくすぽっと落ちてしまいそう。
まあ、グリップベルトを付ければいいか・・・

書込番号:11228540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/13 21:50(1年以上前)

やっとSONYらしいデザインの1眼が出たと喜んだのですが
工業デザインの学生さんの作品だったんですね。
オフマスターさんに教えてもらったホームページを見ていたら
14枚の写真のサムネイルがありました。
最高ですね。フラッシュ内臓なら尚良かった。

http://www.coroflot.com/public/individual_set.asp?individual_id=295296&set_id=403014

書込番号:11228903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/13 22:55(1年以上前)

 まあ、ミラーに映ったオートフォーカスのパターンが異様に古く・かつ中心からずれていた時点で、もっと 「変だ」 と思わねばならなかったですね。
 翻訳もちゃんと確認しなかったしw

 以下は別な話。

 レンズの出所について。
 シグマのレンズに、近いデザインのものがあったと思い・・・
・・・ググってみて、近いデザインのものはこれ↓
http://www.hi-ho.ne.jp/sbko-hq/KyoceraAF/54.html

 SIGMA UC ZOOM AF 28-70mm f:3.5-4.5 。
 そのものの別パターンとか、海外バージョンか、ちょっと手を加えたものか。

 既製品と言うことで。
 考えてみれば、ここでも変だと思わねばならなかったorz

書込番号:11229329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング