『恥ずかしながら質問します。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『恥ずかしながら質問します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 恥ずかしながら質問します。

2014/05/08 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 tanton_sanさん
クチコミ投稿数:7件

初心者ですが偶然α700の撮影例を見て 画の厚み 奥行 広がり それに何よりまったりしたゆとりある安定感
というような凄みに圧倒されました。そこでお尋ねしたいのですが中古品で5万円程度のα700を今更ですが
ほしくなりました。ですがほぼ同価格で最新モデルの新品が入手できますね、、
こうした場合α700 または現行商品のどちらを選ぶべきでしょうか?
撮影対象は花 風景 食べ物など日常の身近なものばかりです。
抽象的な質問ですが皆様のご意見 注意点などお知らせください。
よろしくお願いします。

書込番号:17493581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/08 16:13(1年以上前)

そのα700の撮影例がどんなのかわかんないけど、
いいレンズ使ってるのかもよ。  (^ー゜)σ

書込番号:17493594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 16:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00491211097/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

最近の機種が気に入らずα700が好みなら、いいのではないでしょうか。

書込番号:17493599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/08 16:21(1年以上前)

趣味ですから(笑)
ただ、中古は相当詳しい人に選んで貰う事をお勧めしますm(__)m

書込番号:17493616

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2014/05/08 16:24(1年以上前)

私はキタムラで2万ちょっとの中古買いましたが、5万は高くないですか(・・?)

高いレンズが付いてるのかな?

私のレンズは5000円位かも(;´Д`A

書込番号:17493631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/08 16:31(1年以上前)

当機種

α700

こんにちは。

α700は、ミノルタからソニーになって初めての機種で、よくできたモデルだと思います。
今のソニー機には無い光学ファインダーも見やすいですし、グリップも持ち易いです。

ただ、今の機種と比べて、高感度性能が劣ることや、ライブビュー撮影ができないことです。
それらが、納得でのことでしたら、いいカメラだと思います。


書込番号:17493646

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/08 16:34(1年以上前)

中古は中古に詳しい人と一緒に見に行った方が良いと思いますよ。
ランクや外観だけではないチェックポイントもあると思うので。

それにくらべてリスクが少ないのは新品ですが。金銭的にはデメリットですね。

書込番号:17493654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/05/08 16:38(1年以上前)

ボディだけなら5万円は高いですかね。
その金額ならもう少し頑張ってα77かな〜


しかし、昨年フルでオーバーホールして、それ以上掛かってますが、帰って来て、そのまま防湿庫で寝てます(禁)

書込番号:17493662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2014/05/08 16:47(1年以上前)

tanton_sanさん、こんにちは。

> こうした場合α700 または現行商品のどちらを選ぶべきでしょうか?

現行商品を選ばれる方を、私はオススメします。

α700もいいカメラでしたが、何といっても6年以上も前のカメラですから、光学ファインダーのAマウントカメラが欲しい、といったような特別な理由がない限り、安い中古とはいえ、今更選ぶ理由はないと思います。

書込番号:17493682

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/08 17:05(1年以上前)

中古機購入は、その機種が修理サービスの対象か?も大事な留意点です。
故障した場合に、部品があり修理可能な期間があと何年あるかも一応調べられたほうが良いです。
ご覧になった写真の注意点。
使ったレンズ。
撮影時のカメラの設定。
画像調整の有無と、それに使った現像_画像ソフト。

書込番号:17493721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/08 17:15(1年以上前)

既にソニーのデジタル一眼を持っていて、EVF機でないOVF機が欲しいというのであればα550以前のモデルしかないのでペンタプリズムのα700を中古でというのも有りかとは思いますが、LV無し、動画機能なし、AFも古い型ですから初心者にはお薦めし難いですね。
小生もカメラのキタムラで3万円ぐらいでボディのみ中古で購入しましたが、ペンタミラーのα550や580とは別にペンタプリズム機が欲しかったのと、FF機のα900は素晴らしいOVFを持ってますが流石に重量的に運用が難しいと思ったのでα700にしました。
5万円がボディのみだとちょっと高いと思いますが、当時のキットレンズの16-105mmのセットなら悪くない価格だと思います。ただレンズについては塵、埃の侵入があるでしょうし、前ユーザーの取扱いではカビが生えている可能性もあるのでレンズをしっかり鑑定できる目がないと難しいでしょうが、中古品の取扱いの多い大手のお店の店頭で購入されるなら良いですが、オークション品なら尚更分からないと思うので止めた方がいいですね。

他の方も書かれるように、初心者であるなら新品の機種から選んだ方が良いと思います。

書込番号:17493752

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/08 18:29(1年以上前)

新品の方が安心できますね。
カメラも日進月歩ですし。

頑張って最新の機種を買いましょう。

書込番号:17493950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/08 19:17(1年以上前)

もし美品でA700と16-80ZAのレンズキットならお得ですよ。

ボディ単体なら高すぎます。

書込番号:17494110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/08 19:46(1年以上前)

>α700は、ミノルタからソニーになって初めての機種で、よくできたモデルだと思います。

え? 100や200は?



閑話休題。

APS-C限定でOVF命の人で、スクリーンをML型に換装して135ZAや85ZAほぼつけっぱなしで使い込むなら、絶品のファインダーです。EOS7DでもNIKON D7100でも目じゃありません。

シャキーン、シャキーン、とリズムに乗って撮れば、もっさりのα77なんか目じゃない楽しい撮影タイムが得られます。

・・・が、私は700下取りに出して900を買ってしまいました。
思うに、α700のストライクゾーンはだいぶ狭い感じです。
はまれば大好きになれるのですが・・・。

書込番号:17494201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/08 20:00(1年以上前)

α100 → α700 → α200 でしたね。

でも、α100は、コニカミノルタのα DIGITALシリーズとあまり変わらなかったので、印象は薄いです。

書込番号:17494262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/08 21:47(1年以上前)

デジタルものは新しい物の方が、、、ソニータイマーは、、、

書込番号:17494712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/08 23:40(1年以上前)

あたし何時も (`・ω・´)シャきーンしてるけど楽しくないよ・・・・・・・

書込番号:17495310

ナイスクチコミ!3


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/09 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL16105

SAL70200G

TOKINA AT-X116

>α700の撮影例を見て 画の厚み 奥行 広がり それに何よりまったりしたゆとりある安定感
>というような凄みに圧倒されました。

う〜ん・・おそらく、たまたまそのように感じられる良い写真だったのではないでしょうか。
自分は他機種で撮られた写真を見て、そう思うことが多々ありますよ。
ただ、最後の「安定感」は、わからないではありません。
α700は、あまり誇張の無いニュートラルな色で撮れるとは感じます。

「画の厚み・奥行・広がり」については、α700だけがとくにそれに長けているという事はないはずです。
どのメーカーの機種でも、使うレンズ次第だと思います。

・・という事で、
他メーカー含めて現行商品を一通り調べて、できれば手にとって、お決めになられるのがベストではないでしょうか。
魅力的なカメラって沢山あります。
ちなみにα700中古5万円はレンズキットなら高くはないと思いますが、程度次第だと思います。
キズが多いなら自分なら買いません。

書込番号:17495460

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/05/09 11:28(1年以上前)

α700は発売から7年程度たっているので、あと数年で修理がサポートされなくなると思います。

あと7年前と今とでは随分画像素子も良くなっているので、買う必要はないと思います。

書込番号:17496467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/05/09 12:14(1年以上前)

その写真撮った人がたまたまA700使っていたってだけで
ほかのカメラ使っても多分、同じように素晴らしい作品撮ると思いますよ

ほとんどの場合、機材の性能なんてスパイス程度のものです

まあ、思い入れと愛着が作品に出る、なんてものもあるのかもしれませんが、、、

書込番号:17496597

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanton_sanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/09 17:25(1年以上前)

多数の皆様の貴重なご意見をいただきありがとうございます。
α700との出会いは それこそ偶然でレンズ、撮影技術など
総合的な結果が自分の琴線に触れた、、という事だと思います、
身近に信頼できるベテランはいませんし メンテナンス費用など
考慮しますと現行品を購入し楽しみながら勉強してゆきいたい、、
という気持ちが強くなっています。

質問で安定感という表現を用いましたが 自分なりに重心の低い
揺るぎない存在感のある画が好きで使ってしまいました。
初心者の表現ですので お手柔らかにご理解ください。
もう暫くキタムラなどをのぞいてみたいと思います。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:17497372

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24965件Goodアンサー獲得:1703件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2014/05/09 21:45(1年以上前)

α700も持っていますが、最近は全く出番がありません
理由は、やはり最新のものの方がいいと言う感じです。

今のソニーはレフ板のない一眼レフもどき?で、
ファインダーはEVFとなっています。
その辺をどう見るかです。

色は、ボディだけでなくレンズも関与していますので
色にこだわるのであればレンズもしっかりと選んだ方が良いかと。

ソニーの色が良いと言うのであればミラーレスも含めての検討も良いかも…

書込番号:17498234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/09 23:18(1年以上前)

 今更、α700?と、云う気がしないでもありません。現行のα65かα77のほうが数
段優れています。

 どちらも、何かと批判されがちなEVFですが、これは慣れの問題であり、これからは
ますますEVFが発展することは間違いありません。

 ただ、SONYを選ぶのでしたらば、α6000も充分一考に値します。そして、つい、
最近、発売された18ー105mmとE30マクロなど揃えれば、誰よりも先行したカメラ選
びになるでしょう・・・。

書込番号:17498674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング