


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
米国在住で10月初めにα700を購入して使用しています。
レンズはカールツァイス16-80mm。来春のGレンズまでのつなぎとしてSAL 75-300mmも購入。
米国では9月中旬頃より Sony Style店頭・およびオンライン限定で販売開始していました。
実機を何度か触りに行き、AFの速さや、液晶の見易さ。という分かり易い部分での改善に
好感を覚えて購入を決意。
ソニーアメリカは
10月に入った途端、下記リンクの通り、本体にSAL-18-200mmを $300 offでバインドしたり、
SAL-18-70mmに75-300mmを追加したWレンズキットを投入。
(SAL 18-200mmキットは割り得感があるようで Back Order状態の様です)
11月まではSony Style経由の販売だけに限定するようで、
店舗でも大々的な宣伝はなかったため、反応が予想より反応悪く、テコ入れした?と個人的には思っています。
https://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&categoryId=3769
今のところ使用感に不満なく満足して使っています。
バッテリーを多少食うアイスタートAF はOffにして、200枚程度、撮影後に液晶で
毎回確認しながら使用してフル充電から残量が15%程度に減る感じです。
もう少し余裕が欲しいところですが、これは予備バッテリーで補えます。
ダストクリーニングはバッテリー目盛りが3以上(75%)でないと使えません。
残量が低い状態でのクリーニングはシャッターにダメージを与える恐れがあるから。
とマニュアルに説明されています。
下記サイトの左やや下に User's Guide というリンクがあり、
英語ですが、α700のマニュアル(179P分) が見れます。
意外だったのが D-Range Optimizer の説明が、今回ソニーが押していた
機能だったと理解していた割には、あっけないほど少ないことです。
http://esupport.sony.com/US/perl/model-documents.pl?mdl=DSLRA700®ion_id=1
書込番号:6890406
3点

>>>米国では9月中旬頃より Sony Style店頭・およびオンライン限定で販売開始していました。
10/1-10/5と世界遺産『グランドキャニオン』とラスベガス5日間に参加した時、2軒ほどカメラ店を回りましたがα700は売ってませんでした。限定販売に納得です!
書込番号:6890987
1点

SAL-1870のレンズキットとは、正直いって驚きですね。価格の割にはよく写るレンズと思いますが、さすがにα700のボディーとはミスマッチのような・・・。
ところで、Koolmanさんはα700を使われて、その発色傾向をどのように感じておられますか? よろしければ、参考までに個人的な感想を聞かせてください。
先行発売されている海外での作例を見ても地味目(彩度低め)のもの、派手目のものといろいろあり、正直のところ今ひとつよく把握できません。また、7D、SweetDIGITALは、特に青、緑系の深い発色に特徴があったように思っています。それに比べてると、よく言えばややニュートラル、悪く言えばやや没個性的かなと私は感じているのですが。
書込番号:6892280
3点

>裕次郎さん
ニアミスですね。偶然ですが、私は10/4-9までグランドキャニオンから
グランドサークルを旅行していました。この旅行の前日にα700を購入しました。
>ぼちぼちとなさん
発色傾向ですか・・・主観が入るところなので、何とも言えませんが、
個人的には階調作りは素直。無難にあらゆる局面に対応していて気に入っています。
普段はしませんが、ご参考になればと思い、Yahooフォトに6枚だけUpしてみました。
Vario-Sonnarの主に16mm側で撮影した写真です。
ザイオン国立公園では雨雲が丁度晴れたばかりで、霧雨上の雨雲が消えかかっている様子も、
しっかり捉えていてました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/koolman0120/lst?.dir=/aa1f&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
書込番号:6893723
2点

>>>>裕次郎さん
ニアミスですね。偶然ですが、私は10/4-9までグランドキャニオンから
グランドサークルを旅行していました。この旅行の前日にα700を購入しました。
10/3に世界遺産『グランドキャニオン』のマーサポイント〜ヤバパイポイント〜グランドキャニオンビレッジまで約6kmを2時間かけて歩きました。天気は快晴で素晴らしい散策でした。1日違っていればすれ違っていたかも?α700を首から提げていたら声を掛けたかも!残念!!
書込番号:6894096
1点

>>普段はしませんが、ご参考になればと思い、Yahooフォトに6枚だけUpしてみました。
Vario-Sonnarの主に16mm側で撮影した写真です。
ご丁寧にそこまでしていただき、恐縮です。また、「階調作りは素直。無難にあらゆる局面に対応」に同意です。
先日の体験イベントでメーカーの方に質問したところ、画造りの鮮やかさは全仕向地共通で、7D<α700≪α100、と回答いただいたと記憶していますが、海外のレビュー記事やユーザがアップした作例の中にはコンデジ以上に彩度が強調されたものが見受けられましたので少し気になっていました。ご紹介いただいた写真は、上記の回答を裏付けているように思います。中級機らしく、また、この機種の堅実なキャラクタを反映した画のように感じました。
ありがとうございました。
書込番号:6895305
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





