『サーフィン撮影に関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『サーフィン撮影に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

サーフィン撮影に関して

2008/02/17 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 Plus-1さん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させて頂きます。
現在α-7D + MINOLTA AF100-300F4.5-5.6で
友人のサーフィン撮影を始めて3年目になります。
写真は作品というレベルでは無く、どちらかというと記録用という感じで、
JPEGで撮った写真をたまにL版、A4プリントする程度でパソコン画面での
鑑賞がメインです。

現在、上記組み合わせでAF速度、連射に不満が出てきて、
もう少し、キビキビ撮れたらいいなと思っております。
そこで、今後何を買い足そうか悩んでおりますが、みなさんなら
どうしますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
現在、予算は10万円程度しかありません。購入は特に急いでいるわけでは
無く、温かくなるくらいに買えればいいなと思ってます。

@レンズを3月に出るSAL70300Gへ変更、カメラはα-7Dのまま
Aもう少し予算が溜まるのを待ってカメラをα700へ変更、レンズはそのまま
Bサーフィン撮影用にCANON 30D(新品)+ EF100-300mmF4.5-5.6USM(中古)購入
Cその他

ちなみに、Bを選択した場合もα-7Dは思い入れも強いため、サーフィン撮影
以外用として継続して使用していくつもりです。
また、サーフィン撮影に関しては腕を磨いてゆくゆくはもう少し、距離の長い
レンズを購入し本格的にやっていこうと夢見ております。

書込番号:7407188

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2008/02/17 21:43(1年以上前)

現在全く同じ組み合わせで サーフィンを撮っています

確かにAFが遅く 動体向きではありませんから 止む終えないかと思いつつ
時には 80−200of2.8も使いますが 大分違いますね

α100 700を検討していましたが 新製品の発表があったので 
それを待ち  αー350を見てからと狙っているところです

書込番号:7407406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/02/18 00:18(1年以上前)

Plus-1 さん初めまして。

>現在、上記組み合わせでAF速度、連射に不満が出てきて、
>もう少し、キビキビ撮れたらいいなと思っております。

ご自身のご不満な点が上記であれば、@では連射速度は改善されないのでAもしくはBに絞られ、AかBかと言う点では、今後もα7Dを使い続けたいと言うのであればAが妥当だと思うのですが、、、

風景や静物の場合には入門機でも十分だと思いますが、子供の表情や動く物を撮るときには、もちろんAFも重要ですが連射速度というのは最も影響を与える点ではないでしょうか?お手持ちのレンズは使用したことがありませんが、α700に買い換えることにより同じレンズでもAF速度の改善は望めると思います。

私の友人にも、子供の表情を撮る目的での使用でコンデジに不満を持ち、一眼デビューが何人かいますが、その場合は連射速度がある程度得られる中級機を勧めています。

書込番号:7408487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/18 00:23(1年以上前)

連写とはコマ/秒ですか?

どでしたら、どれくらい必要か、で機種は限定されると思いますが。
条件のオプションを揃えれば現状ではD300が一番速いのかな?
(あくまで私のようなお金のない素人の手が届く範囲でのことですが。)

AFに関しては、被写体の場所が予めわかっているのですから、どうにでもできそうに感じますが。
予めその近くにピントを合わせておく、とか、
日の丸構図でよければ、フォーカスポイントを中央に固定してしまう、とか。

書込番号:7408524

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/02/18 06:06(1年以上前)

α700と30D使ってますが、αを残されるのであればマウントは増やさないほうがいいと思います。

>距離の長いレンズを購入し本格的にやっていこうと夢見ております。
そうするとキヤノンに早いうちに乗り換えられたほうがいいのではないでしょうか?
30Dなら頑張って40Dの方がいいと思います。

お急ぎではないようなのでα700でSAL70300Gを試してから将来のプランをたてられてるのがいいのでは?

書込番号:7409254

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/02/18 13:42(1年以上前)

7Dに思い入れが強いのであれば、マウントを増やさない為にも一旦α700を使用してみて
(中央一点で)如何でしょうか。サーフィンは撮ったことがありませんが、
3年間も撮られているのであれば、7Dよりは歩留まりはアップすると思います。
もしそれでも不満足だったのなら、すぐオクで売り払い、思い残すこと無く
本格的に40Dなり、D300なりに移行する方のはどうでしょう。

書込番号:7410496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/02/18 14:13(1年以上前)

スレ主さんの場合、AEロックをお使いになるかどうか分かりませんが、40DにはAEロックの表示でちょっと不備がありますのでご注意を。AFだけで判断されないほうがいいと思います。

40Dでも、AEロックしたあと、シャッターボタン半押しするたびにそのときの測光値が、ロック時に対して+−何EVかが表示されるものと思っていました。ところが40Dではそれが表示されないのです。ずっとミノルタだったので表示されるのは当然と思っていたのですけど。
スポット測光でAEロックを多用する場合は、ロックポイントとの明るさの差が読めないので、不便です。静物などでは取り直せばいいのですが、運動系ではそうも行きません。

最近この点がいやで、700を買い足そうかと思っています。

書込番号:7410605

ナイスクチコミ!1


スレ主 Plus-1さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/18 22:30(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

とりあえず3月発売のSAL70300Gを待って、α700との組み合わせで
どんな感じか確認した上、αを使い続けるのか他のマウントへ以降するか
判断しようと思います。
といってもSAL70300Gとα700の両方購入は予算的には厳しいので
αを選択した場合はみなさんのご助言通り、カメラ側(α700)を
選択することになりそうです。現状予算不足ですが・・・。
αを選択した場合の残りの不安は現在手頃な400mm以上のレンズが
無いことでしょうか。近い将来、手頃な値段で400mmF5.6 SSM なんて
出してくれるとありがたいんですが。あまり需要無いですかね?

αyamanekoさん>
連射とはコマ/秒です。ここぞって時に3コマ/秒では物足りない感じです。
お店でα700や20D(中古)を触ってみた感想はこれぐらい歯切れ良く
シャッター切れたらいいなと思いました。
ちなみに大抵AFは中央固定で日の丸構図で撮っております。

たけたん2さん>
AEロックは使っておりません。恥ずかしながら、勉強不足で効果を
認識しておりません。

書込番号:7412791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング