デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α100を1年前に買いまして、撮りまくってきましたが、α700のAFの速さや正確さへの評価が気になりまくり、つい先日、ヨドバシカメラにて106600円にて購入しました!うれしいうれしいと、毎日ながめたり、なでたりしています。いや、いや、もちろん子どもとか撮りまくってます。
さて、無駄話はここまでにしまして・・・
最近、やたらとやすくなっているA-DATAのCFをα700で使っている方、もしいらしたら使った感じなどをお聞かせ願えませんでしょうか?
特に16GB,32GBのCFのコストパフォーマンスにかなりグッときているのです。
書き込み、読み込みの体感的な感想、信頼性などについて、お話しいただける方、いらしたら、是非にお願い申し上げます。
書込番号:7635398
0点
FAT32ですが、16GB以上の物を初期化できるのか?確認された方が良いです。
初期化できないか? 初期化できても8GBまでしか初期化できない場合もあります。
A=DATA・・使えなくは無いです。バッファーフルからの開放時間は長いですけど。メモリーメーカーのメモリー実製造会社ですから悪いメーカーではないようです。 PC用のメモリーに詳しい人に言わせれば、トランセンドよりは知られているようです。
書込番号:7635522
0点
α700を持っていないので直接的な感想ではないですが、A-DATAの16GをEOS5Dに入れて使ってます。
書き込み速度に関してはPCでベンチマークとったところ大体8MB/Sぐらいみたいです。
RAWでとることを考えたらこの速度では1枚あたり1.5秒から2秒ぐらいかかるんじゃないでしょうか?
JPEGなら連射をしなければ普通に使えると思いますが、RAWでとられるならもう少し早いCFにしたほうがいいと思います。
信頼性についてはA-DATAのメモリーカードを10枚ぐらい使ったことがありますがトラブルにあったことはありませんので大丈夫だと思います。
書込番号:7635698
0点
E30&34さん、zero1940さん、とってもはやい返信をありがとうございます。
32GBはともかく16GBは使えると思って良いのですね。
ただ、連写に難がありそうなお話ですが、A-DATAのCFにもspeedyとかいうのがあるようですよね。これは、いわゆるspeedyなのでしょうか???
私は、結構、鳥や野生動物などをはじめ、結構、連写を使います。
あまり、α100からα700に買い換えたのは連写枚数の違いも大きな理由になっていますので、気になるところなのです。
とはいえ、お金もあまりないのです・・・。
書込番号:7635840
0点
α700でA-DATA speedyの16GBを使用していますが、今のところ普通に使えています。さすがにSanDiskのExtreme並みとはいきませんが、私の使い方では特に不自由はしていません。ちなみにRAW+JPEGで使っています。
書込番号:7635954
0点
a-dataの16G使ってますが、ほとんど連写をしないので、まったく困ってません。
α700はバッファが多いので、ブラケット撮影ぐらいなら、遅いCFでも問題になりにくいですね。
ところで、a-dataのspeedyは、最近の表記だと40倍速なんですけど?
さすがに速度をサンディスクと比べるのはいかがなものかと。
書込番号:7635993
0点
僕が使っているのはspeedの16Gです。
たぶんA-DATAの中ではspeedが一番遅いと思います。
各社の状況見ていると16Gの高速タイプがそろそろ出てきているのでお急ぎでなければ低価格のがそろそろ出てくると思いますよ。
A-DATAだと一番早い266倍速の16GがHPに載っています。
http://www.adata.com.tw/adata_jp/product_show.php?ProductNo=ACFC266ZZ
国内にはまだ入ってきてないようですがそのうち16Gも入ってくると思います。
ですので他メーカーもそろそろ国内に入ってくると思うのでお急ぎでなければ連射をするなら高速タイプの安いのが出てくるのを待つというのもありかと思いますが。
書込番号:7636060
0点
α700でなくてすみません。
EOS5D、D70、E-510、E-300でA-DATA16GBを使っていますが、いずれも連写を含めて問題なく使用できます。
ただし、カメラからパソコンへの転送は遅いです。まあ、パソコンのせいもあるかもしれませんが、2時間近くかかります。 32GBだとちょっと大変かも。
値段的にも7000円を切ってきているし、32GBを買うなら16GB×2のほうが使い勝手がいいと思います。
書込番号:7636365
0点
おはようございます。朝、起きてみたら、たくさんの返信をいただいており、びっくりしました。ありがとうございます。
連写するなら、早いタイプの16GB待ち、そうでもなければA-DATAのspeedyの16GB×2枚というところですね、いままでのお話だと。
地元のPCショップで早いタイプ(Turbo)の8GBが¥9,780ですが、16GBがでてきたらまだ安くなるのでしょうねぇ。
いずれにしても、α700で、16GBは少なくとも使えるということがわかりましたので、安心しました。
32GBをα700でフォーマット出来るのかという問題は残っているのですが、経験者はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:7636819
0点
> さすがに速度をサンディスクと比べるのはいかがなものかと。
体感的な感想を書いただけですが、何か不都合がありますか?
SanDiskは、Extreme IV 4GB、Extreme III 2GB、ultra II 4GBを使っています。
A-DATAの16GBは、すぐにメディアの交換ができないような状況で優先して使っています。
書込番号:7637164
0点
>トナカイ男さん
こんにちわ。
α-700で32GBコンパクトフラッシュのフォーマットはできました。所持CFはA-DATAではなく、SILICON POWERの300X 32GBですが、問題なくフォーマット・認識・撮影可能です。
上記CFとA-DATA 16GB・Transend 16GBの読込み・書込みスピード・感想は以下のとおりです。
【Transcend CompactFlash 16GB 133x】
・HDBENCH Ver 3.40ベンチマーク結果:玄人志向KRHK-CF2.5SATA(SATA1.5GB/S接続)
Read Write RRead RWrite Drive
45169 14307 42542 3538 E:\100MB
(301倍速)(95倍速)
・『α-700』で使用時書込み速度 16.34MB/S(109倍速)(cRAW+JPEGで連写時の記録容量・秒数から算出、デンチ充電満タン)
(感想)JPEG(STD)5コマ/Sならストレスはほとんどなく、気持ちよく撮影できます。RAWやRAW+JPEGですと少し書込み時間がかかるので(個人的には)気になります。
【A-DATA CF 16GB SPEEDY】
・HDBENCH Ver 3.40ベンチマーク結果:玄人志向KRHK-CF2.5SATA(SATA1.5GB/S接続)
Read Write RRead RWrite Drive
13971 10175 14307 2192 E:\100MB
(93倍速)(71倍速)
・『α-700』で使用時書込み速度 7.96MB/S(53倍速)(cRAW+JPEGで連写時の記録容量・秒数から算出、デンチ充電満タン)
(感想)JPEG(STD)5コマ/Sなら約50枚連写くらいまでいけます。書込みがTranscendよりかなり遅く感じますが、連写目的でなければ撮影に支障はないし、価格がお得です。
【SILICON POWER 300X 32GB】
・HDBENCH Ver 3.40ベンチマーク結果:玄人志向KRHK-CF2.5SATA(SATA1.5GB/S接続)
Read Write RRead RWrite Drive
45490 15382 42827 3630 E:\100MB
(303倍速)(103倍速)
・『α-700』で使用時書込み速度 16.30MB/S(109倍速)(cRAW+JPEGで連写時の記録容量・秒数から算出、デンチ充電満タン)
(感想)Transcend同様、JPEG(STD)5コマ/Sならストレスはほとんどないです。
いずれもDUCATIやLaxar300Xに比べたら、書込み速度は遅いものの、UDMA対応してるCFのほうが若干早く、PIOモードのA-DATAはα-700に向いていないようです。価格・性能からみるとTranscendがベストチョイスです。
書込番号:7695120
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









