


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
皆さんこんにちは。
いつもこの板でα700に関する書き込みを楽しませてもらっています!
さて今回は友人に頼まれ初めて"ホタルの撮影"を行ってきましたので感想など報告します。
尚、撮影経験2年ほどの初心者ですので間違った内容などあればご指摘ください(^0^)/
まず今回撮影に行くに当たり、昆虫の撮影ということそして暗闇での撮影ということで、
レンズは「100mm F2.8 MACRO」と「18-50mm F2.8 Macro」の二本をもって行きました。
というか手持ちのレンズで一番明るいモノがそれしかありませんでした涙
そして三脚+自由雲台と光源に一般の懐中電灯を用意。
また撮影方法の予備知識として↓のページを流し読みして撮影に臨みました。
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html
撮影場所は公園や川辺などではなく、ホタルの繁殖を行っている方の自宅でした。
この日の撮影の目的は、ホタルの資料写真の撮影ということだったので、
お宅で繁殖されている十数匹の平家ホタルの中から、2匹にモデルとして出演していただきました笑
尚、平家ホタルの雄は元気に飛び回り雌はじっとしていたので2匹とも雌を選び
ステージ(葉っぱ)に移動してもらいました。ホタルにはいい迷惑だったと思うけどf(^^;)
※ちなみに寒い方がホタルは静かにしていてくれるそうです
知り合いから聞いていた話で「ホタルは明かりを当てると光らなくなる」との事だったので、
明かりは、懐中電灯に白タオルを3重にかぶせたモノを用意。
そしてシャッタースピードを稼ぐためにカメラを三脚に設置して、まずは100mmMACROで撮影開始。
※ベテランの方には当たり前過ぎて申し訳ありません(/ω\)
住宅街の中といっても明かりはほとんどなく、お庭の中の草木が生えた水場は明かりがなければ
近くの人の顔の判断も付きにくい状態でした。
そんな状況の中で懐中電灯でぼんやりホタル周辺を照らしてもらいつつ、
ホタルのお尻の光を頼りにピントを合わせる作業はかなり難しい作業でした。
何とかピントを合わせてα700付属のリモコンでシャッターを切ると
設定でOFFにしたはずのAF補助光がチラリと光ってしまい、
ホタルがびっくりして光らなくなってしまうのではないかと冷や冷やしました。
※やり方が間違っているのでしょうか?わかる方教えてください(T_T)
■設定はうろ覚えですが参考までに ※
ISO:200
SS:8秒、5秒
F:2.8
WB:3800k (Autoも併用)
露出補正:+3
撮影したものはピンぼけばかりで、何度もピントの微調整を繰り返しやっとの事で
一枚見られそうな?ホタルの写真を撮影することができました。
そしてレンズを18-50mmに交換して再挑戦!
そしたらこちらが大正解した。
100mmよりは寄れませんがピントが合わせやすく綺麗に撮影することができました。
という事で使用出来そうな写真が2・3枚(少なっ!!)撮れたところで撮影終了。
短い時間でしたが、なかなか出会えないホタルを撮れたことで貴重な体験をする事ができました。この板にはベテランの方が多いと思いますが、これからホタルの撮影をするかたがいれば
参考までにどうぞ。
書込番号:7898725
1点


きれいにとれていますね。ホタルを長時間出で撮影できるなんて、考えていませんでした。
書込番号:7899454
0点

>きれいにとれていますね。ホタルを長時間出で撮影できるなんて、考えていませんでした。
komokeriさんコメントありがとうございます。
今回は初めてのホタルの撮影だったことに加え、
照明は焚いてはいけないと聞いていたこと、
そしてフラッシュなど持っていなかったことなどなどの条件があり(←勝手に思い込み笑)
あまり知識がなく、自分の知っている範囲でチャレンジしてみました。
あとは動きの少ない雌だったことと若干気温が低くホタルの活動が鈍かったことが
長時間露光で撮影できた理由でした。
参考にしたHPでは多重露光などで撮影するか、あとで光とホタルを合成して撮影するそうですが、
スキルが足りず挑戦できませんでした。何か良い撮影方法などありましたら教えてください。
書込番号:7899688
0点

へー、蛍ってこんな形してるんですね。
緑に光っているのが飛んでいるのはみたことありますけど、本体は初めて見ました。
t-hitoさん 貴重なものをありがとうございました。
僕もいつか撮ってみたいです。
書込番号:7900215
0点

>僕もいつか撮ってみたいです。
yellow3さんコメントありがとうございます。
α700に関するコメントちょくちょく拝見させてもらっています!
機材がいろいろ揃っているみたいでとてもうらやましいですよー。
さてホタルですが、日本ではここ数年自然環境を守る(回復する)と言うことで
盛んに繁殖され放流されるようになっています。
生態系としてそれが正しいか正しくないかはわかりませんが、身近なところで目にする
機会が増えてきて個人的はうれしいです。
僕の住む地域では6月下旬頃まで見られそうなので、今度は飛び交うホタルの撮影にチャレンジしてみたいと思います。
そちらにホタルがいるかどうかわかりませんがyellow3さんのホタルの写真、楽しみにしていまーす!
書込番号:7902156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





