『α700+DT18-250mmで撮った自然(2)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α700+DT18-250mmで撮った自然(2)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ153

返信30

お気に入りに追加

標準

α700+DT18-250mmで撮った自然(2)

2008/08/14 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

町内で宅地造成中?

夏の富士山、ピントはバッチリ

家内の手入れの成果

同左

久しぶりに撮影しました。

 秋になって快晴の日がくるのが楽しみです。

書込番号:8205872

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 15:56(1年以上前)

機種不明

bsdigi36さんの画像です/NX2d調整

こんにちは 全体にコントラストが高いと言うか明るめですね、それと色被りが有るようですね。
画像を お借りしてやって見ました(参考程度に見て下さい)。

それから…
PCモニタの調整を、されていますか?
このテストパターンが、どのように見えますか(Qが6つ見えないと駄目です)。

書込番号:8206528

ナイスクチコミ!15


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 16:05(1年以上前)

すみません
>bsdigi36さんの画像です/NX2d調整<
      ↓
bsdigi36さんの画像です/NX2で調整

書込番号:8206551

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/14 18:23(1年以上前)

robot2さん

私の投稿画像で私のPCモニタの調整うんぬんなんて、見てもいないのに判断できるわけないでしょう。

 ノートPCでデフォルトなので、忠実に見えていないのは確かですが、50型プラズマTVでCFカードリーダーを使って見る限り普通に(私の記憶と同様に)撮れてます。

書込番号:8206950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/14 18:54(1年以上前)

私のα700は16-80カールツァイスが素晴らしいので、18-250はほとんど出番はありませんが、ボディ内手ぶれ補正なので秋の運動会を楽しみにしています。

書込番号:8207051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/08/14 19:50(1年以上前)

確かに色被りというか、くすんでいるわね。
NXで調整した画像の方が色はちゃんとしているわ。
望遠側で撮っているから、色がくすんじゃっているのね。
安い便利レンズの望遠域ってやっぱりダメなのね。
それと
>>私の投稿画像で私のPCモニタの調整うんぬんなんて、見てもいないのに判断できるわけないでしょう。

こういう言い方はないと思うわよ。
大きなお世話かもしれないけど・・・・。
私のナナオ君でもくすんでいるのが分かるもの。
あとはブラウン管お持ちのようだから、ブラウン管にMS挿して見た方がプラズマより遥かに綺麗よ。
KD-36HD800ってスロット無かったかしら?(36HR500の後継だからあったはずよ。)

>裕次郎さん

全く関係ないコメントねw

書込番号:8207227

ナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 20:27(1年以上前)

>bsdigi36さん
>私の投稿画像で私のPCモニタの調整うんぬんなんて、見てもいないのに判断できるわけないでしょう。
画像を、見れば判ります(理由は先に書きましたね)。
ですので、PCモニタの調整を、されていますか?とお尋ねしました。

bsdigi36さんが アップされた画像(町内で宅地造成中?)が、普通に見えるようでは、それはやはり
普通の正常な環境(モニタ、テレビ、閲覧ソフト、画像調整ソフト)では無いですね。
しかし bsdigi36さんが家の中で見ている分にはそれで良いのですよ。

ただ この様に画像を貼りつけると、みんなが見ますから…(以下省略させていただきます)。
御気分を 害されたようですが、そんな積りは有りませんのでよろしく。

書込番号:8207377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/14 21:41(1年以上前)

robot2さんへ
>Qが6つ見えないと駄目です。

私のPCのモニターは駄目でしたので、調整しました。6つ見えるようにするにはコントラストを落として明るさをだいぶ上げないといけませんでした。調整前に慣れているのでかえって不自然に感じたりもします。Windowsが枯れてしまったような感じです。写真を拝見すると、ちょうど良かったりもしますが。

bsdigi36さんの画像は私には露出オーバーに感じます。他の方が投稿される画像でも、時々アンダーだなとかオーバーだなとか思ったりしますが、ご自身のPCではちょうどよく見えるのでしょうね。私も時々投稿しますが、皆さんのPCできれいに見えるかどうか、わからないですねぇ。

書込番号:8207707

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 22:33(1年以上前)

>BikefanaticINGOさん
こんばんは
貼りつけた テストパターンは、コントラストと明るさの調整ですが、モニタの調整は他の事も有りますからね。

手軽なのは アドビガンマで調整ですが、やらないよりは絶対に良いのでお勧めします。
方法は、下記を参考にして下さい(貼りつけたテストパターンはこちらから拝借しました)。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm
テストパターンを、ラボの無調整プリントに出して、それを参考にしてモニタをアドビガンマで調整します。
http://onlinelab.jp/shop/takumi/index.php
テストパターンは、サイトからダウンロードして下さい。
アドビガンマが無い時はこちらから。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/adobegamma.html

書込番号:8207937

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 22:46(1年以上前)

追伸
アドビガンマですが、このURLは日本語化するための物です、コントロールパネルにアドビガンマが無い時は、
Adobe Photoshop Elementsの体験版をインストールして下さい。

書込番号:8207991

ナイスクチコミ!1


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 00:39(1年以上前)

当機種

以前からアップした画像が他の人より0.3〜0.4EV位暗いような気がして
気になっていました。

ねぷたの画像はRAWで撮って現像時0.2EVだけ+に補正しているのですが
印象を再現するには+0.8EVにしたくなります。でもそうすると顔の部分のRが255になって
嫌なので+0.2EVに抑えてます。

明るさひとつとっても個人的には難しいと思います。

脱線しましたが、10日ほど前から空気が澄んできて夕焼けもきれいと感じるようになりました。
18-250mmがあればこれ1本でOK、ずっと欲しいと思っていますが
他のレンズの出番が減るので我慢してます。

書込番号:8208458

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/08/15 00:45(1年以上前)

カメラの性能はかなり良くなってきましたが
その能力を最大限活かし、かつ楽しむためにはrobot2さんが仰るように、
モニタリングするディスプレイはキチンとキャリブレーションしたいですね。

robot2さんは手軽にできるadobeガンマを紹介されてますが
ご自身はeye-oneとかspyderあたりを使ってらっしゃるんだと思います。
私もspyderを使ってますが、画面上での確認(鑑賞)だけでなく
プリントアウトするときの色のマッチングも良くなりますし
是非お勧めのツールではないでしょうか。

書込番号:8208478

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/15 00:56(1年以上前)

robot2さん

 私のノートPCの液晶画面(貴殿の言う調整はできません)でも私の投稿画像より貴殿がNX2で調整した画像のほうが実際に近いです。

 私は画像調整は行っていません。JPEGの撮って出しです。

 現在、α700の「Dレンジオプティマイザ」をLv3に設定していたので、早速「切り」にしました。私の考えでは「Dレンジオプティマイザ」のせいで不自然になったと思います。

 明日(正確には今日の朝)同じ風景を撮ってみます。

 なお、私は気軽に画像投稿しているので悪しからず。(注意して画像を確認していなかった)

 人の投稿画像を見て、人のPCモニターの調整不足(調整不可のモニターもある)を指摘するのは早計だと思う。画像に不自然な点があればそれをそのまま指摘するのが正しい行動のはず。

書込番号:8208509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/15 01:48(1年以上前)

当機種

江ノ島から横浜

1枚目と2枚目は遠景で白っぽく写っているだけだと思いますが。
1枚目の右下はわりと近い所が写っていてそこはそれほどおかしくないですよね?

ちなみにわたしも18-250mmは狙っています。 18-200mmより画質が向上しているんで…

書込番号:8208634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/08/15 08:09(1年以上前)

> なお、私は気軽に画像投稿しているので悪しからず。(注意して画像を確認していなかった)


ここはクチこみ掲示板であって、画像投稿のためのものではありません。
あの画像を貼る事に何の意味があるのですか?

書込番号:8209049

ナイスクチコミ!21


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/15 08:33(1年以上前)

>ここはクチコミ掲示板であって、画像投稿のためのものではありません。

 それは価格.com掲示板の管理者が判断することであって、あなたが言う筋合いのことではありません。

書込番号:8209085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2008/08/15 08:48(1年以上前)

スレ主の投稿画像を見てα700の画質判断されると不幸ですな。

書込番号:8209119

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/08/15 09:05(1年以上前)

要するに画像を貼ったら褒めてもらえると思っていたんでしょう。
それなのに調整云々を言われて当てが外れ、それで逆キレしてるだけ。

書込番号:8209155

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2008/08/15 09:30(1年以上前)

ただ画像を貼りたいだけならblogでどうぞ。
今頃は削除依頼で必死ですか?

書込番号:8209228

ナイスクチコミ!11


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/15 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Dレンジオプティマイザ「切り」

「スタンダード」

「アドバンスオート」

「アドバンスオートLv3」

robot2さん、おはようございます。

 さきほど、α700の「Dレンジオプティマイザ」の設定を変えて撮ってみました。

 ご批評ください。

 なお露出補正は「0」、クリエイティブスタイルは「スタンダード」、ホワイトバランスは「オート」、レンズ前面のフィルターは「無し」です。

書込番号:8209247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/15 14:33(1年以上前)


[8206528]のテストパターン
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8206528
や、[8207937]のテストパターン
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8207937

これらの画像なんですが、拝借先のページ
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm

には、
>又、画像データは「ドイツフォト・イメージング工業会」に著作権がありますので、個人的使用に限ります。また、他のいかなる目的のためにも複製することはできません。

と書かれています。
ここに画像を貼り付ける行為は個人使用を逸脱していると思います。

ちなみに、最初のテストパターンのBMPですが、ガンマ2.2で見る…つまり逆数のガンマで見ると「252」と「255」は0.04EVの差でしかありません。
すっごく厳しいテストパターンですね。
うちでは右二つはうっすらと見える程度です。

書込番号:8210114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/15 15:18(1年以上前)

別機種

コントラスト+1、露出補正-0.7、Dレンジオプティマイザ・アドバンス

>bsdigi36さん

αの画像処理システムBIONZは、α全機種共通でコントラストが低下する
傾向があるので、コントラストを+1上げて露出補正を若干マイナスにして
撮った方が良いですよ。

書込番号:8210221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/15 15:32(1年以上前)

遠景は空気が澄んでいないとどうしてもコントラストが低下します。
最初からコントラスト強調の設定で撮ることもお試しください。
時間と環境があれば、RAWで記録して一枚設定を追い込み、後は他のコマにそれを適用するという作業もお勧めです。

書込番号:8210253

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/15 16:15(1年以上前)

kuma_san_A1さん

ご無沙汰です。robot2さんご紹介の[8206528]のテストパターン、私のノートブックのPCでは4個しか見えないのですが、SILKYPIXでチェックすると6個見えます。ノータッチです。

RAWでもJpegでも、SILKYPIXで現像が間違いないようです。

書込番号:8210360

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/15 17:51(1年以上前)

神玉ニッコールさん、kuma san A1さん、

 アドバイスありがとうございます。

 これから、遠景を撮るときは「クリエイティブスタイル」を適宜切替えて撮影したいと思います。(遠景はコントラストが下がりがちなのは痛感していましたが、私は「スタンダード」から切替えるのがおっくうだったので)

書込番号:8210611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/15 17:57(1年以上前)



Kuma_san_A1さんが「個人使用を逸脱しています」と書いてあるのですが…

携帯電話でQ全て見えました。

書込番号:8210627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/15 18:03(1年以上前)

いきなりお年寄りにカラープロファイルだのマッチングだのと言うのはあまりにも可哀相だと思います。
もう少し、いたわりを持って接してはどうでしょうか?

スレ主の
>なお、私は気軽に画像投稿しているので悪しからず。(注意して画像を確認していなかった)

ここは口コミ掲示板であって、あなたの日記帳じゃありません。
チラシの裏にでもスクラップしてください。

>裕次郎1さん
さるこじさんと同意見です。単なるコメント稼ぎにしか私は思えません。

書込番号:8210644

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/15 20:43(1年以上前)

BikefanaticINGOさん、フォローサンクス。

[8210360]weirdoさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8210360
投稿画像の削除申請をよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8210114

すでに、[8206528]のテストパターン
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8206528
と、[8207937]のテストパターン
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8205872/#8207937
は画像削除されましたので。

書込番号:8211120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/16 00:48(1年以上前)

bsdigi36さん 今晩は。覚えていらっしゃいますでしょうか?

私は bsdigi36さん のお写真を楽しみにしています。
S100FS でのフジフィルム工場の桜の写真はおみごとでした。私はあのお写真を拝見した後にいてもたってもいられなくなり、思わず南足柄まで車を飛ばしてしまいました ^^)

書込番号:8212169

ナイスクチコミ!3


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/08/16 06:10(1年以上前)

京都のおっさんさん、おひさしぶりです。残暑お見舞い申しあげます。

 私がS100FSを購入した3月や4月は近場でよい写真も撮れたのですが、α700を購入した6月〜8月は私の近場でよい写真が撮れず、投稿しても不評のことが多いようです。

 10月11月になって、空気が澄んで、紅葉が色づくまで、我慢の残暑です。(テレビでオリンピックは楽しんでいますが)

書込番号:8212624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/17 17:48(1年以上前)

>ご批評ください。
自分のブログでやれば良いのに。

書込番号:8218632

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング