『ファインダーが生まれ変わりました♪』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『ファインダーが生まれ変わりました♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ファインダーが生まれ変わりました♪

2009/06/27 06:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

皆様おはとうございます。

新しいαの出荷が始まったようですが、
密かに楽しみにしていた、「マグニファイングアイピース『FDA-ME1AM』」が
昨夜届きました。

すぐにα350に取り付けてみると・・・・
予想以上にファインダーが見やすくなりました♪

α900にはかないませんが、かなり見やすくなりました。
全体的に見渡せるし、α350が生まれ変わりました♪

これで、STFが使いやすくなるかもです。

今からミノルタ24-85とソニーSTFでお散歩行ってきます。
何故か楽しいです。

書込番号:9763808

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/27 09:11(1年以上前)

MBDさんおはようございます。
マグニファイングアイピースは私も気になっています。

>予想以上にファインダーが見やすくなりました♪
これは朗報です。私も購入してみようと思います。

書込番号:9764229

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/06/27 12:53(1年以上前)

当機種
当機種

STFです。

これもSTFです。

>Sakura sakuさん

いつもお世話になります。
なかなか良い感じのファインダーに変わりました。
フォーカススクリーンが、α700、900のように変更ができないので
ピントの山はつかみにくいですが、
歩留まりがかなり向上しました(STFの話ですが)

ちょいピントが甘いですが、参考までにUPしてみます。
2枚とも一発撮りです。
この、マグニファイングアイピース『FDA-ME1AM』個人的にはGoodな新製品です。
安価なところも良いですね。

これで、α350の活躍が増えそうです♪
大事に使います!α350♪ これで一眼デビューしたので、
何故か大好きなカメラなのです♪

書込番号:9765040

ナイスクチコミ!1


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/27 12:59(1年以上前)

MBDさん

僕もFDA-ME1AM購入検討中なので教えて頂きたいのですが、
アイスタートAFは効かないとサイトにもたしか書かれていたので、
液晶自動消灯機能も同様に使えなくなる感じでしょうか?

アイスタートAFはもともと使っていないので良いのですが、
液晶自動消灯との併用は純正のアイピースに求めていた機能なので
それが効くようなら購入しようかと考えておりまして。

書込番号:9765061

ナイスクチコミ!2


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/27 13:04(1年以上前)

僕もSTFレンズでの写りは大好きですよ。α900で使っていますが、マニュアルフォーカスが楽しいです。

STFレンズによるボケ味は他社の現行レンズでは出せませんから、αだけの特権レンズとしてこれからも楽しみましょう。

書込番号:9765081

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/06/28 06:38(1年以上前)

>雨宮-7Dさん

おはようございます。
「液晶自動消灯機能」というのが良く分かっていないのですが、
アイスタートはOffの状態で、
三脚を立てて撮影中に、時間が経つとLVの画面が消えていたような
気がします。はっきり覚えていないのですが・・・・
普段と何ら変わりはなかったと思います。

これ答えになっていますか?
はずしていたら申し訳ありません。
これからも宜しくお願いします。

>Type-R.さん
いやーSTFってすんごいレンズですよね。
自慢の70-200Gを持ち出さず、STFばかりになっています。
これを手にするために、こつこつ集めたミノルタレンズを
全て売却です(汗)
ソニースタイルで触ったのが間違いだったのか・・・(汗)
普段はα900で撮影していますが、何故かα350も好きなので
なんとか、こいつでSTFが使い易くならないかと、チャレンジしてみました。
結果は個人的にOKです。
僕も頑張って腕を上げていきたいです。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9769040

ナイスクチコミ!1


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度4

2009/06/28 10:46(1年以上前)

>MBDさん

情報有り難うございます。
発表当初気になっていたんですが、すっかり忘れてました。

早速注文!、到着が楽しみです。

書込番号:9769776

ナイスクチコミ!0


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/28 11:05(1年以上前)

>MBDさん

すいません単語が正しくなかったので上手く伝わりませんでしたね(^^;)
MENUの中の表記は接眼時自動消灯でした。
たまたま昨日ヨドバシに行く機会があったのでためさせてもらいましたが
やはりきかないようです。純正の意味が無ぇ(^^;)しかも眼鏡着用してると
α200ではケラれてしまったので、これだったらPENTAXのやつ使うのとあまり
変わらないなと思ったので購入は諦めました。


書込番号:9769858

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/06/29 17:19(1年以上前)

>nag-papasさん

早速のご購入おめでとうございます。
個人的には、α350のファインダーが良くなかったものですから
この、「マグニファイングアイピース『FDA-ME1AM』」で、良くなったと思います。
というか、もしかしたら、ましになった・・・(汗)
是非、楽しんでください。


>雨宮-7Dさん
お役にたてず、申し訳ありませんでした。
α200は、α350よりファインダーが大きいのでしょうか?
α350ではケラれるような感じはなかったのですが・・・
もしかしたら、α350用に用意されたものかもしれませんね。

今回は残念な結果なようですが、また、素敵な製品をソニーさんは
出してくれると思います。
また、よろしくお願いします。

書込番号:9776457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/06/30 22:18(1年以上前)

MBDさん

貴重な情報有難う御座いました。早速、注文。本日届きました。
結果は大正解!
アイポイントが少し長くなり、液晶モニターと顔が離れ、鼻が少しはつきますが、押し付けずにすみます。高い鼻でもありませんが。
ファインダー倍率が約1.15倍拡大、これが老眼には優しく結構効きます。花のポートレートが主ですが、マニュアルフォーカス場面も少なからずあるので。感謝、感謝!

書込番号:9783224

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/07/01 12:25(1年以上前)

>北野三四郎さん

お世話になります。
ご購入おめでとうございます。
また、結果が良好ということで、嬉しく思います。
僕は、ここの皆様から沢山のご教授を頂けたので、少しは進歩しました(笑)
そのかわり多大な散財もしましたが・・・(爆)
僕の情報で喜んで頂けると楽しくなってきます。
また、何かチャレンジしたら、報告させて頂きます。
返信賜りありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9785801

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/07/04 13:19(1年以上前)

スレ主様、新情報ありがとうございます。
このマグニファイングアイピースは安価ですね。
何より、私が今α700で使っている1.3倍のアイピースは12,000円もしたので、それと比べると格段に買いやすいです。 
  http://www.oriental-hobbies.com/?pid=7155358
私もα350用にFDA-ME1AMを買って付けたままにします。
これはAPS-C専用に作ったから低価格になったのかな? うれしい限りです。

今まではα350でマニュアルで撮る時には焦点合わせで苦労しましたから、これで少し楽になりそうです。

書込番号:9801172

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/07/10 12:37(1年以上前)

>orangeさん

お世話になります。
α700につけておられるのは、12,000円もするのですか(汗)
オークションのミノルタ24-85mm Newと同じくらいのお値段ですね・・・
ソニーさん、頑張ってさらに良いオプション製品を出してくれた嬉しく思います。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:9832555

ナイスクチコミ!0


PQKさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/12 22:35(1年以上前)

CCDの画が好きで、よくα350使ってます。
ファインダーは大きく見えた方が、気持ちいいですね。
以前α350にFDA-ME1AMと同等品の、ペンタックス拡大アイカップO-ME53を取り付けていましたが、イメージサークルが若干小さく、ファインダーの四隅、絞り等の情報がケラれて使いにくいため、結局使用しなくなっていました。

今回FDA-ME1AMを使用してみると、少しですがイメージサークルも大きく、情報表示は問題なく見えますし、目を離さずに見ると四隅も確認できます。
これならつけっ放して、常用できそうです。
ただ、もう少し本体と一体感のあるデザインにしてほしかった。

書込番号:9845570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング