『DSLR-A350Kで撮った画像について』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『DSLR-A350Kで撮った画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 DSLR-A350Kで撮った画像について

2012/06/19 03:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 陽奈さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

α350ズームレンズキットで撮影しました。
自分ではキレイなほうだと思ってYahoo知恵袋に改善できることあれば教えてほしいと質問したところ、一部の回答者は『これだけプロパティを殺している画像をみると気分が悪い』と書き込まれました。もう一人の方は『ゴチャゴチャして分からない』『ピンボケ』とか散々な内容を書かれたのですが、その時の画像を添付します。

皆さんど思いますか?

当方は一眼レフカメラは初心者で先月実家の父親から貰いました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389361668

書込番号:14698164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/19 04:08(1年以上前)

当機種

トリミングサイズ適当

陽奈さんこんばんみー♪
Yahoo知恵袋見ましたが、初めて撮りました初心者ですって書けばもう少し丁寧に教えてくれたかも(^O^)
ユリはかなりグッド(*^^)v少しトリミングしちゃえばさらに良くなるね♪
もう一枚は蝶にピントが合えばさらに良かったね♪

お父様から譲り受けた大切なカメラ♪いっぱい撮ればもっともっと上達するよ
でもこの写真は記念だから大切に取っておこう(*^。^*)b
一年後に同じ様に撮るときっと上達がわかるから

なーんて偉そうに言ったっておじさんも下手だから(^_^;)
お互いカメラライフをエンジョイしましょー

書込番号:14698184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2012/06/19 05:29(1年以上前)

陽菜さん、おはようございます!

知恵袋、拝見しました。

プロパティを殺している・・・、何のことでしょうね?
EXIF情報はちゃんと残っているし、このレスはあまり気になさらない方が良いかと。

1枚目、私は綺麗に撮れていると思いますよ!

2枚目、少し前にピントが合っている気がします。
フォーカスエリアをスポット(中央)にして、花にフォーカスロック(シャッター半押し)し、構図を決める感じで撮ると良いかもしれません。

私も昔に買ったEOS Kiss Digitalを取り出して、花の写真を撮りまくっていますが、なかなか思い通りの写真が撮れません。
勉強あるのみですね(^^;

花の写真は奥が深いです。
お互い、良い写真が撮れるように頑張りましょうね(^^)

書込番号:14698239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/19 06:11(1年以上前)

ヤフーは見てないので…これでみた感じ。
重心を少し下げて撮ってみては如何でしょう?
後ろが広いほどボカシで背景処理できますよ。また、青空とかならさらにキレイ!
ピントは難しいですね。ユリなんかは背が高いし。慣れは大きいので、どんどん撮ってみて下さい。ゆとりが出てきます!
α350ならライブビューと可動式液晶が使えますから、驚くほど低い位置から狙ってみるのもありですね!

プロパティの人は気にしなくていいです。パソコン用語であり、写真用語じゃないです。勘違いで誤用する言葉ではないので、書き込み主は写真には疎い方でしょう。気持ち悪いなんて言葉は、人様の作品には使用なんかしません。気にせずにスルー(笑)!

書込番号:14698279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/19 06:11(1年以上前)

リンク先みましたが

>改善できることあれば教えてほしい

こうは書かれてないですね。

>評価おねがいします。

って書かれてます。この2つは、だいぶニュアンスが違うと思います。

言葉がぶっきらぼうかどうかを問題にされてるようですが、見たところ、あなたの最初の書き込み方に合ったレスのように思いますし、内容的にもそんなに変じゃないです。(勘違いしてる人はいるっぽいけど、そんなのどこにでもいるので)

あとね、ここでレスしてくれた人についてアレコレ言うのは欠席裁判になりますよね。わたしはこういうやり方は好きじゃないです。

書込番号:14698280

ナイスクチコミ!2


スレ主 陽奈さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/19 06:43(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさん

ありがとうございます。
撮影時に蝶がとまっていた事に気づいていませんでした。
RAWで記録してPCで現像している時に気づいたのでピントは
花に向けられていて…申し訳ありません。

withnatureさん
ありがとうございます。
気にしないようにします。
いろいろな雑誌や本を読んで勉強したいです。

松永弾正さん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、立った状態で撮影してました。
重心を低くして撮影も勉強します。

ムアディブさん
ありがとうございます。
深く考えすぎました。
質問した直後だったので…恥ずかしいです。

皆さんありがとうございます
同じ日にもう一枚撮った写真です。
改めて、どう思いますか?

書込番号:14698318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/19 07:28(1年以上前)

もうヤフーの質問は削除されてますね
私のところにはまだ消えずに残ってますが、改めてみるとそんなに目茶苦茶な評価にも思えません

>デジタル一眼レフカメラで撮りました。評価おねがいします。
ですから、ヨイショでなく評価しようとしているのでしょう
それともヨイショを期待していたのかな?

>プロパティー、これほど殺すヤツは盗作かもしれず、信用してません。

価格コムにアップされたデータはExifが残ってますが、上記の文章からヤフーに掲載された画像のExifデータが見れないということでしょう
私もExif Quick ViewerでExif見ようとしましたが見れませんね
評価してもらいたいならExifは残さないと

書込番号:14698395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/19 08:22(1年以上前)

まあEXIFうんぬん以前に記録写真としての意味しかない写真かな
記録写真としてならいい写真と言えますけどね

でも作品としたいなら構図をしっかり気にしないとだめでしょうね
余計な物が写りすぎているし、意図が不明瞭

ぱっとみ心にぐっとくるのはなにはともあれ構図です♪

書込番号:14698518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2012/06/19 08:24(1年以上前)

「プロパティ」
は別におかしくないと思います。
Win7では、画像データファイルのプロパティを開けば、「詳細」タブでExifデータが見られるはずですから、
べつにExifを知らなくてもおかしくないような?

陽奈さんの

>改善できることあれば教えてほしいと

>皆さんど思いますか?

は、なにを期待しているのでしょうか?

ご自身はなぜ質問のスレを立てられたのでしょうか?

どこか不満点があるのでしたら、「どのように撮りたいのか」
などについて、もう少し書かれたほうがアドバイスはしやすいと思います。

コンテストへの応募などを考えているのでしたら、他人の評価や一般的なセオリーは必要でしょうけど、
自分がキレイとか感じて、それを撮っているのでしたら、
自分が満足できればいいと思います。
(わたしはそうです。深いことは考えず、気楽に撮っているのが一番楽しいです。)


万人受けする物を狙うのでしたら、写真に関する書籍を1冊買われてみては?
構図に関してとか、いろいろ書かれていますよ。

書込番号:14698522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/19 08:40(1年以上前)

一枚目・・・自分ならオシベだけ残ったものを中心に据えませんね。
他の株を狙うか、あるいは撮影する方向などを変えます。
いずれにしても、ピントや絞り値を変えながら複数舞撮影し、
一番良いと思われるものを残すのが良いのでは?

書込番号:14698560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/19 09:29(1年以上前)

お、粘りますね。そういう人は好きです。

わたしも下手くそですが、同レベルからの目線って事で、、、

コメントはあくまでわたし個人の方向性ということなので、合ってないと思ったらそこはスルーで。突っ込んだ指摘をすればするほど、個人の好みになっていくので予めご了承を。

一枚目:
きれいな花ですね。白い花なのに良く陰影が撮れてると思います。現像調整したのかな?
第一歩としてはまずまずかと。

全体が眠い絵 (解像度が低い) なのはカメラの特性ですかね。花がもっとシャープだと立体感も出やすく見栄えがすると思います。縮小時のパラメータなど研究してみてください。

静止画で撮るときはじっくり見ることになるので、汚いものを入れないのがひとつのポイントになります。
真ん中に花びらの散った残骸があるというのと、地面になんだか良くわからないものがあったり、背景の壁が退屈だったりとレイアウトは工夫の余地が大いにあります。もし、意図してのことだったらスイマセン。
ノイズになりそうなものはちょっとした角度の差などで隠すことが可能なことも多いです。

花束感を出したかったのだと思いますが、左右に振った構図はそれはそれで良いと思いますが、多分この花だと縦に撮ったほうが面白いんじゃないかなと思います。
余計なものが入っちゃうのだと究極の選択になりますが、お花の場合は「すそ」も大事なので。(特定流派の主張に過ぎないかもしれませんが)

あとは、光を選択できるなら、いろんな光で撮ってみるといいです。曇り空のようですが、晴れ、夕方、朝方など、写真のために行動するようになると写真の幅が広がります。それと、いろんなことを試してみるのに自分のホームを持つのは有効です。

2枚目の写真:
右の丸い葉っぱの形は面白いですね。良いレイアウトと思います。ただ、黄色の花のバックが黄色の地面になってるので花が映えません。花の裏に持ってくるものに注意したいところ。困ったら緑でOKですが。

1枚目と同じく左上にゴミがはいっちゃってるのが気になります。後ろの枯葉も気になります。これも意図してのことでしたらスイマセン。

ピンが来てないのはもうわかってると思いますが、花の場合はシベに合わせるとしっくり来ることが多いです。あとは、迷ったら手前に。これも色々やってみてください。花はAF任せだと思うようにピンが来ないことも多いので、MFも併用で。

3枚目:
お花はきれいなんですが、背景にもってくるものにはっきりした形があるのでノイズになってます。
撮り方のみで工夫するならもっとぼかしたいところです。といってもレンズの限界なのかな?

色合いが曇り空っぽいので、現像で微調整したほうがいいかな? 極端に動かすと不自然になるので少しずつの変更で。

多分ご自宅のお庭なのかなと推測しますが、お花をきれいに撮るには、周りもきれいである必要があります。プロが毎日創り込んでいるような庭は、何気なくシャッター切るだけでいい絵になります。そういう風に (人の目線で見たときにきれいに見えるように) 庭を造りこんでるからなんですが。

なので、そういう場所に出かけていって撮ってみるのも、いろんなことがわかって良い経験になると思います。

関東在住なら三渓園とか。ここはまさに人が見るために建物を含めて創りこまれた庭なので、狭い範囲にいろんなものが凝縮して見ごたえがあります。

あとは、お花と何かを組み合わせて撮るという試みも、色々やってみるといいです。

書込番号:14698659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/06/19 10:26(1年以上前)

別機種
別機種

非常に悪い例。

ましな例。(鳥なんで日の丸構図は許して下さい。)

陽奈さん
はじめまして。お父様から譲ってもらった一眼で撮影を楽しんでいらっしゃるようですね。3枚の写真を拝見しました。いずれも花の写真ですね。

しばらく「きれいな花の写真を撮る」というテーマに集中してみてはどうでしょう?

私は鳥の写真を撮るのが好きなので、花に関してはまったくの門外漢ですが、
きれいな花の写真をとるには (写真の技術を論じる以前の問題として)
1)きれいな花を選ぶ
2)きれいな背景を選ぶ
の二つがまず基本なんじゃないかと思いますよ。

きれいな花を選ぶーーー花がしおれていたり、花びらが変色していたり、花びらに虫が食べた穴があいていたり、散りかけてめしべとおしべだけになっていたり、蜘蛛の巣がはっていたり、っていうのは、あまりきれいじゃないと思います。まあ、そういう状態を記録したいっていうなら別ですが。

きれいな背景を選ぶーーー後ろにゴミがうつっていたり、無粋な人工物(植木鉢まではいいでしょうが、ホースとかコンクリート塀とかはちょっと、、、)がうつっていたり、ごちゃごちゃとした枝や葉っぱがきたなくボケていたり、っていうのはきれいじゃないと思います。なるべく単純な背景(できたらきれいにボケているもの)のほうがきれいと思います(私の好みですけど)。

他機種ですみませんが、私が撮った非常に悪い例と少しましな例(鳥ですけど)を貼ります。どこが悪いか、わかりますよね。

しろうとの意見なので役にたつかどうかわかりませんが。

書込番号:14698780

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/19 12:33(1年以上前)

構図(三分割法)に気をつけると良くなると思います。
こちらがわかりやすいかとhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060110/114947/?P=1

書込番号:14699087

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/19 14:03(1年以上前)

構図とかそういう難しい話しはわかりませんが、被写体への愛情が感じられない。
被写体への愛情とは、あなたさまにそれをどう見えているか?あたたさまがそれをどう見ているか?です。
確かにそこに花がある。
それ以上のことがあまり感じられないのですけど。。。。

書込番号:14699365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/19 15:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう少し被写体に寄れるレンズを買うと、また違った雰囲気の写真が撮れますよ!

SIGMAの28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROで撮影した例をUPしておきます。

レンズフードぎりぎりまで寄って撮っています。

書込番号:14699620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/20 03:11(1年以上前)

陽奈さんのおかげで自分も諸先輩方のアドバイスが聞けて嬉しいっすよ(^O^)

今は綺麗に写るだけでも楽しい時期だよね♪
雨で撮影に行けないと淋しいでしょー(^O^)
フォトヒトにA350で撮られた作品がいっぱいあるので参考にしてみるのもいいと思うよ
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dslr-a350/
まだまだカメラの用語覚えるのも大変だもんね(^_^;)
ちょっと難しい言葉も、色々調べていくと新しい発見があるから楽しいよ
頑張ってね(*^^)v

書込番号:14702156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング