『初心者なもので・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『初心者なもので・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者なもので・・・

2008/05/01 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 tomatosinkさん
クチコミ投稿数:26件

4月29日(祝)に梅田のヨド○シカメラで購入しました。数日前に欲しくなり、嫁に打ち明けたところ、嫁も同意見だったらしく、即購入を検討し、ずっと「cyber-shot」を愛用していたということもあったので、こちらに決めました。家を出る前に難波のビッ○カメラにも電話し、ある程度の値段交渉をしたのですが、ヨド○シの方が感触も良かったので、そちらに行きました。交渉の末、こちらのレンズキット86800円から84500円となりました。ポイント18%、下取り7000円を含めると62290円となるので、即決しました。(もちろん他にズームレンズなどを購入したための値引きでした。)価格に関しては非常に満足しています。
一応店員さんの薦めにより、レンズフィルターと液晶保護シール、ブロワーは購入したのですが、他に購入した方がよいものはあるでしょうか。
また、いろいろと勉強していこうと思っているのですが、お薦めの本や、サイトなど教えてもらえたらと思います。
コンパクトデジカメはしばらく使ってきたのですが、私と同じように一眼レフデジカメを初めて買ったという人は、どんな撮り方から入っていけばよいでしょうか。取りあえずは、シャッターを押しまくっていますが、初心者でも分かるような撮り方を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:7747140

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/01 14:04(1年以上前)

tomatosinkさん 

α350購入おめでとうございます。
一般論ですけど。

1.メモリ:メモリスティック系よりCF系の方が使いやすいかと思います。
 レキサーやサンディスクの2Gか4Gで値ごろなものがあれば追加購入された方が良いかと

2.お持ちかと思いますが、ボディの手入れ用クロスはあった方が良いかと思います。ミクロワイプ系が何かと便利です。

3.カメラバック
文面からはキット以外にズームレンズをお買い求めになったようです。専用のカメラバックをお考えになると良いかと思います。

4.予備電池
1日程度の撮影では通常は問題ありませんが、なれた頃に純正バッテリを用意された方が良いかと思います。小旅行とかでも便利です。

α350はコンデジの延長でも撮りやすい機種です。せっかくの一眼レフですから、ファインダーを使っての撮影にも慣れて見るのもよろしいかと思います。
また、絞り優先AE(Aモード)でぼかし具合を確認したり、シャッター優先モードで水の流れの描写を変えてみたり、コンデジでも出来ない事はありませんが、表現力の差がデジタル一眼では大きく変えられますので、いろいろ試されると良いかと思います。

追伸ですが
こちらのサイトでは伏字は好まれないと先輩諸氏の方が書かれていたようです。
あえて○で隠す理由も何らないかと思います。

書込番号:7747254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/01 14:33(1年以上前)

こんにちわ。

 外付けストロボもあった方が良いですよ。
 昼間でも重宝します。

書込番号:7747308

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/01 19:29(1年以上前)

本題から逸れるかな?

例えば、価格.comでも、自分が撮った写真みせびらかしサイトをやってます。↓
http://photohito.com/
(ここは価格.comのIDで入れます♪)

どこでも良いんですけど、こーゆー素人さんいらっしゃ〜い、なボードに写真を貼り付けつつ、他の方の写真を見まくって、「お!これは!」とおもった写真のコメントに、これどーやって撮るんですか〜?みたいに聞いちゃうとゆー作戦はいかがでありましょうや!?
(^^;)


>他に購入した方がよいものはあるでしょうか。
α350なら、位置にも二にもまず電池!でしょうねぇ。
ライブビュー使わなくちゃ、もったいないオバケの出ちゃうカメラですからぁ〜
電池は気にせずバンバン撮影にいそしみましょ〜!と言うためにも、まずは潤沢な電池環境を(^^;)

書込番号:7748282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/01 21:56(1年以上前)

でも、photohito.comって合成写真がすごく多い
ような気がします。

書込番号:7748992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/05/01 22:37(1年以上前)

tomatosinkさん、こんばんは。

ご購入、おめでとう御座います♪

「SONY」
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/search/lesson.html

「今日から始めるデジカメ撮影術」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/

等々、探すとたくさんありますネ。

書込番号:7749241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5 初めてのブログ 

2008/05/02 12:42(1年以上前)

tomatosinkさん 

ご購入おめでとうございます。三脚はお持ちでしょうか?なかなか三脚を持って撮影に出かけるのって億劫に感じますよね?

でもα350のいいところは小さな三脚でも充分なんです。通常の一眼ですと低い三脚では腰が痛くなりますがα350はチルト液晶のライブビューのおかげで腰を曲げてファインダーを覗かなくても楽々撮影できます。畳んだときに35cmくらいになるものであれば持って出るのも苦にならないですよ^^

私もα350を買うまでは三脚などほとんど持って出ることはありませんでした。でもα350にしてからはコンパクトな三脚を購入しいつも持ち出してます。本格的な三脚撮影ではそれなりのものが必要だと思いますが旅行などのレジャーやスナップではコンパクト三脚で充分ですよ^^

書込番号:7751589

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomatosinkさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/10 23:36(1年以上前)

みなさまありがとうございました。知り合いに聞いても、とりあえずシャッターを押しまくるしかないと聞きました。
CFカードは4Gを、バッグは純正品のを注文しています。他に教えていただいたものは、今後財布と検討しながら、購入をしていこうと思います。
みなさんは延長保険とかは入りましたか?入っておいた方が良いものでしょうか。電化製品はそんなに長持ちするもんではないので、特に入らないかなと思っているのですが、みなさんはどうでしょうか。

書込番号:7790973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング