『【うれしいニュース】CCD供給は継続だってばよ!』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『【うれしいニュース】CCD供給は継続だってばよ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 GR樽さん
クチコミ投稿数:45件

α200がCCDを搭載したのも意外でしたが、
ソニーはα350・200の発表会において
これからもCCD生産は継続すると発表していました。

ライブビューに対応しやすいCMOSもいいですが、
静止画画質においてはCCDのほうが物理的有利なのは
言うまでもありません。

画素数は1000万画素で必要十分ですので、ソニーさんには
これからも良質なCCDを供給してくれることを望みます。

書込番号:7337075

ナイスクチコミ!0


返信する
Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 19:28(1年以上前)

GR樽さん、こんばんは☆

異なる方式が併売されるのは嬉しいです。
先々、どんな進化が起こるか未知数ですし。
連射を使わない人は意外と多いように思います。

ファイル容量的に1000万画素で自分もちょうどいいです。
2年以上前のノートPCを使っていますから、あんまり高画素も
困ります(^^;
α200で確認したところ、SUNDISK ULTRA2の2GBでRAW+JPEG FINE
で撮影枚数は101枚でしたから、手頃になりつつある8GBが
撮影枚数とバッテリの持ち具合からちょうどいい感じです。
逆にこれ以上の画素だと高価な16GBのCFが欲しくなりそう
です。

書込番号:7337564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/02/05 13:00(1年以上前)

GR樽さん、コンニチハ

>ライブビューに対応しやすいCMOSもいいですが、
>静止画画質においてはCCDのほうが物理的有利なのは
>言うまでもありません。

もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
というのも私は今α100を使用していて撮れた画も非常に満足していますが、AFの速度(特に動体への追従性)と高感度ノイズだけはもっと良くなればなーと思っています。
候補としてはα700だと思うのですが、同条件で比較したものを見たわけではないので断言できないのですが、何となくα100よりあっさり?(彩度が低い?)な気がします。RAWで撮って現像で調整すれば良いのかもしれませんが、そこまでの余裕がないのでできればJPEGで気に入った画になってくれるモデルがベターだと思っています。
自分が感じているα100とα700の画の違いは、CCDとCMOSのキャラクターの差なのかななどと勝手に思っています。
ハイビジョンハンディーカムUX1を使用していますがこれもCMOSで、静止画もあっさり系です。
またどこかでCCDよりCMOSの方が転送速度が速くノイズに強いが画的には差が無いと見た気がしますがどこだったか失念してしまいました。

今すぐに買い換える予定はないのですが将来的な参考に教えていただきたくお願いします。
また既出のテーマであればどこを見に行けば良いのか教えてください。
個人的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:7345829

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング