デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
現在所有のカメラが91年製の銀塩のαSweetUで、レンズが転用できそうなことから、α200を検討しています。ただし、目的が主に競馬のレースをできれば連射したく本機で対応可能かお教えくださいませんでしょうか?(カタログにあるJPEGカード容量一杯まで連射可とありますが通常の環境の下であれば本当に1秒3枚の容量一杯までの連射が可能なのでしょうか?)
また、メモリの種類によっては書き込みに時間もかかると思うのですが、本目的をカバーしたコストパフォーマンスが良くα200に対応したメモリがあれば(2G〜4G)もご教示いただきますと幸いです。
当方何分素人な上、コストも限られているゆえこのような質問になってしましました。
どうか、よろしくお願いいたします。
書込番号:7674260
0点
こだわりが無ければ
CANON、NIKONも検討されてもいいのでは。
書込番号:7674443
0点
ぼくちゃんさん、早速ありがとうございます。
αの300mmの望遠レンズをそのまま使用して限られた予算内で考えると、この機種なのかなと現在は考えております。できればこの機種に関して、もしくはこの機種がだめならほかにお勧めの機種があればお教えいただけると助かります。
書込番号:7674717
0点
わたしもαSweetIIのときの75-300mmを子どもの運動会にはいまだに使っています。
絞ればそれなりに使用出来ていますよ。
書込番号:7675112
0点
>絞ればそれなりに使用出来ていますよ
そうなんです。絞らないとカリッと写らないんですよね。
競走馬だとシャッター速度1/250秒くらいは必要ですから
絞り開放から使える望遠レンズが必要になると思います。
書込番号:7675134
0点
予算が無いののでしょうが、『連射』と言うのであれば、5枚/秒を目安に機種選定しなおした方が良いかと思います。
後日、欲しくなった時には無駄な投資になります。レンズ流用でα700基本で他のメーカーも比較検討してみてください。家電物ですから、数ヶ月使用でも下取り、買い取りは二束三文にしかなりません。
連射枚数、連続撮影枚数もメーカーの撮影条件によると思いますので、良く御確認、メーカーに問い合わせた方が確実です。+メーカー推奨のメディアでです。多分?いっぱいまで撮影可能だと思います。意味も無くフルまで連射テストする人なんていない無いと思います。意味なく寿命を短くしちゃいます。
書込番号:7675137
0点
ユーザーではないのでお聞きしますが、
そのレンズのAFスピードは速いのでしょうか?
書込番号:7675272
0点
競馬の最高速度をネットで調べたら70km/h位で馬は鳥と違って大きいから
α200で十分だと思います。
ただ馬は速いので秒3コマだとゴールの瞬間とかだときついかも?
その時は予測してシャッターを切るしかないかもしれません。
AFはレンズや被写体のコントラストにもよりますが、迷うことが少なく
追随すると思います。
メモリーは秒3コマでJpegファインの画像サイズが最大5MB位だから
20MB/s以上のメモリであれば多分問題なく
SDCFX3-4096-903 (4GB) 8,200円
SDCFX3-004G-J31 (4GB) 10,300円
のサンディスクの2つがお勧めで
トランセンドTS4GCF133 (4GB) \3,879円?でもいいかなあと思います。
書込番号:7675357
2点
300mmのレンズが、サンニッパやサンヨンなどならばαでも良いのかも
しれませんが、そうでなければ固執しない方が良いかも...
書込番号:7676026
0点
私も競馬の撮影をやってます。競走馬はかなりのスピードで通り過ぎていきます。特にフェンスぎりぎりでの撮影になるので、
かなりの近くでの撮影になります。意外に競走馬は大きいのでフレーミングとAFの追随性+連写が重要になります。
300mmのレンズだとα200では1.5倍換算になりますので、450mm相当となります。芝のレースでは十分な距離です。
内側のダートでは500〜600mm近くないと厳しいです。
フィルム用のレンズだとAF性能に不安があります。連写性能がコマ3コマなので、抜けることがありますので早めにシャッター
を押した方がいいと思います。
メモリはα系はサンディスクと相性が良いのでエクストリーム3以上だと高速に連写でき書き込みも速いです。
書込番号:7676639
1点
競馬の撮影にそんなに連写が必要でしょうか?
流し撮りなら1/125秒でも少し速すぎる感じで、D70+シグマ70-300では、シャッター優先にすると
絞りがF16ぐらい(ISOは200)になるので、やむなくC-PLフィルターを使ってやっとF8ぐらいでした。(150mm付近でゴール前の直線)
書込番号:7676678
2点
サンディスク エクストリームV(SDCFX3-4096-903 (4GB))で液晶モニターに写った
価格.comの画面を連写してみると
RAWで6〜7コマまで秒3コマ、それ以降は秒1.2コマ位で継続。
Jpeg ファインだと10秒位までは秒3コマで、そのあたりから段々遅くなって
秒2コマ弱で落ち着くようです。
実際にはAFが合わないとシャッターが切れないか、ピンボケになりますが(^_^;;
銀塩のαSweetUもAFはいいので、α200にしても大幅に早くなるということは
ないと思います。
書込番号:7678243
1点
皆様、特に粉雪様
実演までしてください、ご親切にありがとうございます。
α200でいくのか、3枚/秒よりたくさんとれる機種にするのかもう少し考えてみます。
ありがとうございました!!
書込番号:7678506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













