『Jpeg撮って出し αSD α200』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『Jpeg撮って出し αSD α200』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

Jpeg撮って出し αSD α200

2008/05/16 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件
別機種
当機種

αSD F3.5

α200 F3.5

αSDを所有しており、AF速度の改善を目的にα200を追加で購入しました。
ほぼ全てJpeg撮って出しで使用しています。
ちょっと試し撮りしてみましたが、α200の方が少し青みがかっている感じが
します。αSDの色合いの方が好みかも。画像処理エンジンの違いでしょうか?
(こんな写真ですみません)

書込番号:7814828

ナイスクチコミ!2


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/16 21:39(1年以上前)

マゼンダが強いみたいですね。

書込番号:7815985

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2008/05/16 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
マゼンタって、赤紫色でしたっけ?
αSDの方が赤くなっているのでしょうか。

書込番号:7816121

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/16 22:47(1年以上前)

はい。赤味が強いようですね。
α200のほうです。

青っぽくみえるんですけど、マゼンダの強さの影響だと思いますよ。

テスト撮影として、RAWデータで撮ってみてはどうですか。
付属のRAW現像ソフトは快適ですよ。
色温度を調整すれば、マゼンダが強い事がわかると思いますよ。

貼られた2枚の写真。
ピントの位置が違うだけで、全く違った雰囲気になっていますね。(驚)

明日の撮影で、この作戦、使わせていただきます。

書込番号:7816331

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 23:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>αSDの色合いの方が好みかも。

kuma4さん がいわれる様に、日中晴天下でグレーカードでチェックすると
マゼンタの方向に3〜4寄ってます。
やや鮮やかでポートレート向きに色を振っているようです(^_^;

アップされた画像ではαSDの方が好みでRAWでWBを修正してましたが面倒になって、
「このマゼンタ寄りの色もありだ」と適当に納得、カメラの決めた
AWBの値のままRAW現像してます。

書込番号:7816574

ナイスクチコミ!3


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50マクロ  晴天

50マクロ 晴天

タムロンA03 ブナの日陰

せっかくなのでサンプルを(実は単にアップしたいだけですが)

1枚目と2枚目はカメラの決めた色温度のままRAW現像
3枚目はぶなの日陰になっているため、緑に寄っているのを「好みでWBを変更」しました。

書込番号:7816699

ナイスクチコミ!4


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/17 00:07(1年以上前)

粉雪さんの写真。

α200の色の傾向がよくでてますね。
緑かぶりのでそうな場面にもかかわらず、まだ緑が負けてますね。

50mmマクロきれますね。絞ってるとはいえスゴイ。

目の毒です。
見なかった事にします。(夢にでてきそうだけど)

んー。
めんどくさい。
値段だけみてから、決めようっと。50mmマクロ。

書込番号:7816823

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2008/05/17 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございました。

おかげさまで色の寄り具合がわかり、また、思いもかけず
3枚の目の保養になる写真も見ることができました。

感謝感謝です。

書込番号:7820796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング