


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
αSDを所有しており、AF速度の改善を目的にα200を追加で購入しました。
ほぼ全てJpeg撮って出しで使用しています。
ちょっと試し撮りしてみましたが、α200の方が少し青みがかっている感じが
します。αSDの色合いの方が好みかも。画像処理エンジンの違いでしょうか?
(こんな写真ですみません)
書込番号:7814828
2点

返信ありがとうございます。
マゼンタって、赤紫色でしたっけ?
αSDの方が赤くなっているのでしょうか。
書込番号:7816121
0点

はい。赤味が強いようですね。
α200のほうです。
青っぽくみえるんですけど、マゼンダの強さの影響だと思いますよ。
テスト撮影として、RAWデータで撮ってみてはどうですか。
付属のRAW現像ソフトは快適ですよ。
色温度を調整すれば、マゼンダが強い事がわかると思いますよ。
貼られた2枚の写真。
ピントの位置が違うだけで、全く違った雰囲気になっていますね。(驚)
明日の撮影で、この作戦、使わせていただきます。
書込番号:7816331
0点

購入おめでとうございます。
>αSDの色合いの方が好みかも。
kuma4さん がいわれる様に、日中晴天下でグレーカードでチェックすると
マゼンタの方向に3〜4寄ってます。
やや鮮やかでポートレート向きに色を振っているようです(^_^;
アップされた画像ではαSDの方が好みでRAWでWBを修正してましたが面倒になって、
「このマゼンタ寄りの色もありだ」と適当に納得、カメラの決めた
AWBの値のままRAW現像してます。
書込番号:7816574
3点

せっかくなのでサンプルを(実は単にアップしたいだけですが)
1枚目と2枚目はカメラの決めた色温度のままRAW現像
3枚目はぶなの日陰になっているため、緑に寄っているのを「好みでWBを変更」しました。
書込番号:7816699
4点

粉雪さんの写真。
α200の色の傾向がよくでてますね。
緑かぶりのでそうな場面にもかかわらず、まだ緑が負けてますね。
50mmマクロきれますね。絞ってるとはいえスゴイ。
目の毒です。
見なかった事にします。(夢にでてきそうだけど)
んー。
めんどくさい。
値段だけみてから、決めようっと。50mmマクロ。
書込番号:7816823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





