デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
はじめまして
タムロンレンズの371D(または471D)は、この機種で使えるのでしょうか?
(もちろんαマウントモデルです)
ソニーにも問い合わせましたが、マウントはするが、動作確認していないとの回答でした
現在、銀塩一眼のα-sweetに使用しています
使用できるなら少ない出費でデジタル一眼が使えるので、一気に購入モードに入りそうです
もともとあまり明るいレンズではないので過度の期待はしていませんし、一般的なスナップ写真を撮ることが多いです(主に子供の写真)
また、この組み合わせで使用されている方はおられませんか?
手ぶれ補正やAFなど特に支障はないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:8213042
0点
ぷよ〜さん。
はじめまして。
使用できるハズですよ。
>>また、この組み合わせで使用されている方はおられませんか?
手ぶれ補正やAFなど特に支障はないでしょうか?
手ぶれ補正も有効なハズです。ベンリですよ。
AFは今お使いのカメラとは同じ動作ではないと思います。スピードなど。
購入時にはレンズを持ち込んでみたほうが良いと思います。
前出のスレッドにありますが、レンズキットもお買い得のようです。
書込番号:8213137
0点
371D/471Dは2000年2月発売なので問題なく使えると思います。
ちなみに、もっと古い絶版AFレンズでもα200で使えてます。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/371d.htm
書込番号:8213157
0点
ぷよ〜さんこんにちは。私もタムロンのかなり古いレンズ65Dありますが綺麗に映ります、もちろんAFも大丈夫です。パソコンネットに繋がってないので画像UP出来ないで残念です。レンズ持って販売店で動作確認して下さい。
書込番号:8213214
0点
>ソニーにも問い合わせましたが、マウントはするが、動作確認していないとの回答でした
ぷよ〜さん
ソニーではなくレンズ製造したタムロンに聞くべきだったのではないでしょうか
まっ ソニーは純正のαレンズは全て動作確認済みといっているのだから
レンズメーカーのレンズがαボディに対応していないはずがないわけで・・・
でも やっぱり明るさが気になりますねぇ
書込番号:8216351
0点
皆さんありがとうございます
とりあえずはα用のレンズであれば動作はするだろうということのようなので、購入に踏み切ろうかと考えています
皆さんのご提案の様に一度近所の量販店にレンズを持ち込んで試してみます
>ソニーではなくレンズ製造したタムロンに聞くべきだったのではないでしょうか
確かにそうですよね。ソニーさんから「α用のレンズなら大丈夫ですよ」って言ってほしかったのだと思っています。何せ8年も前のレンズなので、タムロンに聞くのも気が引けたって部分もあります
>やっぱり明るさが気になりますねぇ
ですよねぇ〜。まぁ、基本的には屋外撮影が中心なのでいいかなって思っていますが、室内用に広角の少し明るいレンズもほしいなとも思っています
しつこいようですが、もしα200とタムロンの371D/471dで実働されている方がおられましたら、使用感などを教えてください。
書込番号:8216393
0点
>ソニーさんから「α用のレンズなら大丈夫ですよ」って言ってほしかったのだと思っています
一般的に他社製品も含めて「α用のレンズなら大丈夫」ということはありませんから言わないですね。またカメラメーカーが他社の出したレンズの動作確認を公式にする事もないと思います。
タムロンに関してはミノルタからROMを買っていた関係で全部大丈夫らしい、という話しはあるようです。
私の物でもAF初期のでも手ブレ補正を含め大丈夫だったです。
書込番号:8217479
0点
371Dより古い271Dでα100とα700でAF等問題なく作動しました。
晴れた屋外ならレンズのくもり等無ければいいと思います。
α100で撮った画像Upします。
書込番号:8217537
0点
スレ主さんは、もうα200を購入されましたかね。
みなさんが書きこまれてるとおり使えますよ。
AF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical-IF Super2 Silver
10年近く前のレンズでしょう、私もαSweetで使っていました。
コンデジに移行してからずーっと眠ってましたが、α200で今年復活したレンズです。
復活というか使っていました。
趣味のサイクリングで大き目のヒップバッグに入れて数回持ち出しましたが
かさばって坂道が登れないし悲惨でした。
手放したわけではないですが、重くてボディとのバランスが悪いのと
α200に付けるとシルバーのレンズが目立って見た目が派手なので
ケースの底に眠ってることのほうが多いです。
私的にはこのセットで屋外に持ち出すのは相当の勇気がいりそうです。
動作はAFも手振れ補正も問題なく使えます。
AFの速度は遅い感じはしますが、実用上問題ないでしょう。
私のはズームリングがちょっと引っかかる感じでスムースに動きませんが個体差でしょうね。
肝心の写りですが、ちゃんと写りますし高倍率ズームらしくボケの効果も絶大です。
写りの良し悪しって評価の基準があいまいですが、私的には満足いく写りです。
α200に付けると35ミリ換算で42−300ミリとなりますから広角が足りませんが
そこは割り切って被写体を選ぶしかありませんね。
仕事の現場撮影とか旅の記録とかならぜんぜん問題ない写りだと思います。
被写体がじっとして動かないものであれば前ボケ、後ボケを駆使しながら
芸術っぽい写真が撮れるでしょう。手振れ補正が活きます。
動き回る子どもやペットは一工夫いるかも??
せっかくのαマウントのレンズですから、とことん使ってください。
もちろんαSweetのキットレンズも使えます。
書込番号:8226627
0点
焦点距離が1.5倍にシフトするので18-70付のレンズキットがいいですね。
書込番号:8232768
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










