α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ
α300をRAW撮りするようになってから
画質のいいカメラと認識するようになりました。
添付画像の例は大げさですが
画像の暗部、ハイライト部に対し、
細やかに、時に幅広く変化をさせられると感じています。
購入から1ヶ月くらい、JPEGのみで撮っていたときは、
色のりの悪い、いつも薄暗い発色をする印象のカメラだと思っていました。
このカメラに不満を感じている方は
RAW撮りを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14581569
5点

純正のIDCで現像しているのでしょうか?
Lightroom4(LR4)など他社ソフトで現像すると、また違う仕上がりになるので楽しいですよ。
SILKEYPIX5(SK5)やIDCなど使っていますが、純正以外の方が好みです。
SK5 は自動露出で露出を決定して記憶色1を選んだだけお手軽1分現像。
LR4は青空には自然な彩度が効くので、足りない分を彩度であげてみました。
LR4のうりであるシャドーを使ってHDRっぽくしてます。
JPGからなので、参考程度に。
書込番号:14584781
1点

お〜くてぃさん、こんばんは。
純正のIDC SR ver.3を使用しています。
(ver.4も入っていますが重くて時々しか使わず)
それ以外ではLR3を体験使用しただけです。
JPEGからここまでできるとは知りませんでした。
ここを見ている方の参考になる編集、感謝いたします。
書込番号:14585099
1点

one wayさん、こんばんは。
アップするのも、ちょっと悩んだのですが、アップして良かったです。
LR4からスライダー操作が統一され右に動かすと明るく左だと暗くなり、
全て真ん中がデフォルトになりました。
LR3だとデフォルトが右端や真ん中だったり右に動かすと暗くなったり
パラメータによって違っていたけど
統一されると、確かに楽だと思います。
一度体験版使ってみたらどうですか?
LR4から乗り換え版は1万円切る値段になったのでお買い得ですよ。
(乗り換え元なくても、買えますし使えます)
書込番号:14586751
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





