『メディアについて』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『メディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2008/08/22 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 qazwsx2さん
クチコミ投稿数:38件

当機種で一眼初デビューしようかと考えております。
そこでみなさんに質問なのですがメディアはやはりCFが無難なのでしょうか?
それともMSでも高速なタイプなら特に問題は無いと考えてよろしいでしょうか?
両メディアの使用感や差異など教えていただければ幸いです。

書込番号:8237348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/22 10:16(1年以上前)

CFの方が選択肢が多いのでは。

書込番号:8237361

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/22 10:30(1年以上前)

わざわざMSを選ぶ必要が無い様な・・・・少なくともCFの方が、PCへの取り込み時等に速度の差を体感できますね。
(カメラ撮影時はあんまり変わらなくても)


記録メディアって世代交代が早いので、「他の機種へ使いまわそう」とか考えず、その時々でコストパフォーマンスが良い物を買ったほうが良いと思います。

で、速度や容量を鑑みるとCFの方が良いかと。
(容量で見るとSDがかなりお得になってますが、速度的には及んでないし、そもそも非対応(苦笑)

書込番号:8237392

ナイスクチコミ!0


スレ主 qazwsx2さん
クチコミ投稿数:38件

2008/08/22 10:42(1年以上前)

迅速なアドバイスありがとうございます。

なるほど速度的にはCF有利なんですね。
物理的な壊れにくさも外観上感じますし、
早速、本体とCFを買ってこようと思います。

書込番号:8237427

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/22 11:04(1年以上前)

あぁ、その前に一言!!

カメラ本体と異なり、記録メディアは量販店で買わないほうが良い・・・・かも。
価格.comの「激安店」と比べると、かなり値段の開きがあります(汗

とは言え、同じ所で買ったほうが初期不良対応などの面で安心なのも事実。


一つの目安としては、『セットで買うんだから割り引いてよ〜』という交渉を踏まえて・・・・最安値の1.5倍程度だったら妥協する、とかかな?
(2倍、3倍はちょっと高すぎるので・・・)


ただ、CF自体にも値段の開きがあるので、ハッキリ言って選択は悩ましいですが(^^;)

書込番号:8237492

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/22 11:25(1年以上前)

と云うわけで・・・・大体目安としては、1GB辺りの値段が1000円〜1500円ぐらいで有ればまぁまぁだと思います。

銘柄は・・・・・サンディスクの「UltraU」「ExtremeV」とかなら安全パイ。
Transcendの「133x」「266x」辺りも、個人的にはお勧め。(但し、相性があるとか無いとか)


私は東京在住なので、秋葉原でよく買ってます。
選択肢も多いし、量販店で買うのは正直考えられないぐらいです(^^;)

書込番号:8237534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/08/22 17:05(1年以上前)

当機種はそのままではコンパクトフラッシュしか使えません。
ソニーから出ている変換機のような物(5000円位します)を咬ましてメモリースティックDuoを入れなくてはならず、そこまでしてメモステにこだわる理由がありません。
カタログ表記だと、そのままメモステが使えそうな表記なので腹立たしいですが、CFしかスロットはありません。
気をつけてくださいね。

書込番号:8238304

ナイスクチコミ!0


スレ主 qazwsx2さん
クチコミ投稿数:38件

2008/08/22 19:52(1年以上前)

アキバヨドで本体を購入後、CFは近所のショップで
Transcend133xの8Gを購入してみました。(約4000円でした!安い!)
本体でフォーマット後ちょっとだけ撮影してみましたが、特に問題は無いようです。

みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:8238783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング