α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
当機種で一眼初デビューしようかと考えております。
そこでみなさんに質問なのですがメディアはやはりCFが無難なのでしょうか?
それともMSでも高速なタイプなら特に問題は無いと考えてよろしいでしょうか?
両メディアの使用感や差異など教えていただければ幸いです。
書込番号:8237348
0点

わざわざMSを選ぶ必要が無い様な・・・・少なくともCFの方が、PCへの取り込み時等に速度の差を体感できますね。
(カメラ撮影時はあんまり変わらなくても)
記録メディアって世代交代が早いので、「他の機種へ使いまわそう」とか考えず、その時々でコストパフォーマンスが良い物を買ったほうが良いと思います。
で、速度や容量を鑑みるとCFの方が良いかと。
(容量で見るとSDがかなりお得になってますが、速度的には及んでないし、そもそも非対応(苦笑)
書込番号:8237392
0点

迅速なアドバイスありがとうございます。
なるほど速度的にはCF有利なんですね。
物理的な壊れにくさも外観上感じますし、
早速、本体とCFを買ってこようと思います。
書込番号:8237427
0点

あぁ、その前に一言!!
カメラ本体と異なり、記録メディアは量販店で買わないほうが良い・・・・かも。
価格.comの「激安店」と比べると、かなり値段の開きがあります(汗
とは言え、同じ所で買ったほうが初期不良対応などの面で安心なのも事実。
一つの目安としては、『セットで買うんだから割り引いてよ〜』という交渉を踏まえて・・・・最安値の1.5倍程度だったら妥協する、とかかな?
(2倍、3倍はちょっと高すぎるので・・・)
ただ、CF自体にも値段の開きがあるので、ハッキリ言って選択は悩ましいですが(^^;)
書込番号:8237492
0点

と云うわけで・・・・大体目安としては、1GB辺りの値段が1000円〜1500円ぐらいで有ればまぁまぁだと思います。
銘柄は・・・・・サンディスクの「UltraU」「ExtremeV」とかなら安全パイ。
Transcendの「133x」「266x」辺りも、個人的にはお勧め。(但し、相性があるとか無いとか)
私は東京在住なので、秋葉原でよく買ってます。
選択肢も多いし、量販店で買うのは正直考えられないぐらいです(^^;)
書込番号:8237534
0点

当機種はそのままではコンパクトフラッシュしか使えません。
ソニーから出ている変換機のような物(5000円位します)を咬ましてメモリースティックDuoを入れなくてはならず、そこまでしてメモステにこだわる理由がありません。
カタログ表記だと、そのままメモステが使えそうな表記なので腹立たしいですが、CFしかスロットはありません。
気をつけてくださいね。
書込番号:8238304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





