『どちらを選んだら?』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『どちらを選んだら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらを選んだら?

2008/10/07 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 kitaICさん
クチコミ投稿数:10件

現在ミノルタアルファスイート3xiwズームレンズのフイルムカメラを持っており、ソニーのデジタル一眼を検討しておりますがアルファ200のwズームレンズか300のどちらにしようか悩んでおり諸先輩方のアドバイスを賜りたくここに書き込みましたので宜しく御願い致します。

書込番号:8467200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/07 11:26(1年以上前)

 α300は単純にα200の上位機種って訳ではありません。一長一短です。
α200にライブビューとバリアングル液晶を付け、そのかわりに
光学ファインダーの性能を犠牲にしているのがα300です。

 お手持ちのフィルムαの様に、普通に一眼レフとして使いたいなら
α200の方が使いやすいですし、バリアングル液晶を駆使した
超ローアングルやカメラを頭上高くに掲げてのハイアングルで
撮ったりするならα300でしょう。
ライブビューでは撮影前に被写体を拡大してみて、
ピントを追い込んだりってのも可能らしいです。

 私個人的には、α300はバリアングル機構分だけ
液晶が背面側にはみ出しているのと、ファインダーが
小さいので、ファインダーの使い勝手には結構な
差があると感じてα200を選んだ過去があります。

 ちなみに今手持ちのレンズは使わずに、
新しく買うのもWズームで行くのですか?
自分はxiタイプのレンズの操作性は苦手ですが(苦笑

書込番号:8467307

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaICさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/07 12:03(1年以上前)

早速のご返事有り難うございますカメラ初心者なのでアドバイスのようにアルファ200の方が使い易そうなのでこれに決めて検討(予算)したいとおもいますご助言有り難うございました。

書込番号:8467417

ナイスクチコミ!0


cafetomoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/07 16:19(1年以上前)

人に意見できるエキスパートではありません。私の判断が参考になるかな? ニコンの中古デジ一使って一年。α7xi時代のxiレンズ28-105、100-300を所有。日々のメインカメラはコンデジ。デジ一は趣味心で用もないモノを撮ります。私は「どっちがいいだろ?」って迷える人なら300を勧めますね。私も200、300で迷いました。

デジ一はファインダ撮影になるはず、それなら200の方がいい(というかマシ)、グリップの感触も200の方がいいという理由で200に決めてお店へ行きました。店頭の展示機を前に最後の確認って気持ちでファインダを比べ、参考にって700を構えてみたところ、これが全然違う。もう一度200、300を比べて覗くと、なんかあんまり変わらんなぁって気分に。手当たり次第に他メーカーの中級機をMFにして構えるとやっぱり全然違う。あー、そもそもファインダってこういうものなんだなぁ…。

「ただの普及機を選ぶか、高級機にもない機能を選ぶかだな、コレは…」とあっさり300ボディのみ(+タムロン17-50/F2.8)を購入。MF撮影はほとんどしません。どうしてもしたい場合でも気合いに加え落ち着いた時間的余裕がないと自分には無理。となるとファインダはほとんど構図を決めるのが目的。私には200のファインダアドバンテージを語れるレベルではないことがわかりました。

池や小川で水面すれすれにカメラを構えたり、動物園で(ライオンとかじゃなくて)檻の中に手を伸ばしての撮影など実に面白い。モノグサのためこれまで面倒でしなかったようなローアングルからの撮影をホント楽しめる。カメラ位置の自由度をカメラから教えられたって印象です。もちろん撮影のほとんどはファインダを使って下手な構図と戦っています。また画質はともかく換算42-157、150-450ミリのレンズは有ると無いとでは大違いです。

書込番号:8468069

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaICさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/07 17:47(1年以上前)

cafetomoさん
貴重なアドバイス有り難うございます。いろいろと検討している所なのですがなかなか決められないでいます、家電量販店で実機をみてから機種を決めようと思っております購入後に解らない点が有るときには又宜しく御願い致します。

書込番号:8468299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/07 22:22(1年以上前)

>ミノルタアルファスイート3xiwズームレンズ

具体的にズームレンズは何をお持ちなのでしょうか?

それしだいでは300でも、200でも、ボディのみでいいかも。
300はもう少しキャッシュバックもありますし。

ファインダーが見難いと感じず、価格的に差が少なければ、300のほうが使い勝手はいいと思います。

300のほうが少し大きく、ライブビューを多用するとバッテリーは食いますが。

書込番号:8469693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/10/08 19:46(1年以上前)

kitaICさん、こんばんは。

αyamanekoさんの補足をさせて頂きます。

お手持ちの標準ズーム、純正でしたら、
【AF XiZOOM 28-80mm F4-5.6】
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/xi28_80.html
 か、
【AF XiZOOM 28-105mm F3.5-4.5】
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/xi28_105.html
 ではないでしょうか?

上記のレンズをお持ちでしたら、
換算42mm〜となってしまいますので
【ズームレンズキット】で検討されて下さい。

書込番号:8473272

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaICさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/09 20:23(1年以上前)

hiropon0313さん、アルファyamanokoさん、お礼のご返事遅れまして申し訳ありませんでした。手持ちのレンズですがAF20~80とAF80~200ですが多くの方のアドバイスを参考にして検討しまして取りあえずアルファ300レンズ付きを購入し後で望遠レンズ70〜300の安い物を買おうかと考えて折ります、本当に皆様方有り難うございました。

書込番号:8477341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング