


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
リモートコマンダーRMT-DSLR1はどのくらいの距離まで使用可能でしょうか?
メーカーサイトでRMT-DSLR1の説明書は見る事が出来ず、
同梱されている700&900の説明書にも距離については書かれていませんでした。
申し訳ないのですが、ご使用されている方お教え願えないでしょうか。
書込番号:10938108
2点

一概に何メートルまでOK、とは言えません。
当該リモコンも含め、赤外線リモコンは一般に光(赤外域)の明滅パターンで信号を送るので、受信側(カメラ)がそのパターンを周辺光と識別できなくなる辺りが限界になります。
概して、受信部に日光が当たるような条件だと限界は短くなります。逆に、暗い場所だと多少離れても認識される可能性があります。あと、リモコンの電池がヘタっている場合も使用可能な距離は短くなると思います。
屋外での記念撮影などで、2、3mくらいでは問題なく使えていますが、どのような用途や状況を想定されているのでしょうか?
書込番号:10938649
2点

前に梅田のソニースタイルで係員に聞いたら「10mくらいは大丈夫ですよ」と言われましたが。。。ほんとか?
!!!なんと実際に試すと、18mまで行けました!!!
2、3mくらいなら実用性に疑問ですが、心配ありません。
書込番号:10938756
2点

↑18mまで使えるという場合もあると捉えてください。マンションの廊下で試しただけなんで。
屋外の明るい所だとどうなるかはわかりません。
書込番号:10938785
2点

私は自分も入った記念写真を、4m-5mあたりで2秒タイマーで撮っています。
この2秒タイマーは便利です。 これを使うとシャッターを押してからリモートコマンダーを隠せます。 (そうしないと、リモコンがカメラを向いた写真になってしまいますから)
室内ですが、まったく問題ないです。
電池は消耗品で、保管していると無くなってしまいます。 そこで最近はリモコンから出して保管しています。使う直前に入れるようにしています。 もちろん予備の電池はいつもバックに入れています。
書込番号:10938950
2点

赤外線受光部は正面右上の赤い丸でしょうか?
もしそうでしたら取り付けるレンズやカメラに向きによっても距離は変わってくると思います。
書込番号:10938973
2点

皆さん、ありがとうございます。
特に状況によっては18mでも可能と言うのは非常に嬉しい情報です。
あと、もう一つ追加で失礼します。
ボディ側のLEDの発光等で、リモコン操作が受け付けられたかどうかを目視で確認出来ますでしょうか?
シャッター音が聞こえない場所だと不安になりそうです。
書込番号:10940453
2点

α700ですが、ピカッと赤く光りましたよ。
でないと18mを確認に走らねばいけませんでしたから。
α900も同じでしょう。
書込番号:10940484
2点

>赤外線受光部は正面右上の赤い丸でしょうか?
受光部は、グリップの丸い部分です。
人差し指をかける部分にあります。
書込番号:10941850
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





