


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
チューリップの撮影に挑んでみました。
基本的に原色が多い花なので色合いはカメラ任せだと難しいですね。
いつもはJPEG+RAWで撮影しているのですが、今回設定ミスでJPEGのみで撮影してしまいました。
ISO 200
DRO OFF
クリエイティブスタイル スタンダード
今までは目もくれない花でしたが、子供が絵を描くようになったので、興味が湧き撮影してみましたが、うーん難しい。
書込番号:11250204
10点

3枚目の黄色いチューリップがいいですね。
画面上部を微妙に空けているので広がりと安定感がありGOODです。
書込番号:11250440
1点

私も3枚目が好きです。
85mmでこのように広角っぽく撮れるのですね。
素敵な写真をありがとうございます。
書込番号:11250505
1点


そうかもさん
そうなんですよね。チューリップの有名な場所って大量に群生させて植えてあるので、限りなく有る様に見せる事は出来るんですが、他に何も無い絵になってしまうので安定感が無くなるんですね。
チューリップの見ごろって難しいですね。開いたのが良いのか、多少すぼんでいるのが良いのか、とにかく大量にありすぎると目移りして大変です。
東京スナフキンさん
ポートレート頑張っておられますか?今回撮影した場所は縁側で紹介させて頂いた、「ドイツ村」です。
撮影している人は沢山いましたが、中にレフ板持った方がモデルさん連れて撮影されているのも見かけましたが、手際がいいです。ささっと撮影されて帰られました。我々素人集団は首をかしげながら「違うなーこうかなー」とずっと撮影していました。
firebossさん
こちらは、花摘みは有料でしたので止めましたが、撮影している最中の花を切り取られて持っていかれてしまったのが一度ありました。ちょっと「あぜん」としましたが、あちらからも撮影隊は邪魔でしょうね。
掲載頂いた写真、バックは何ですか?波模様に見えますが。
みなさんコメントありがとうございます。
書込番号:11250902
2点

>あかぶーさん
今度はクイズは無しですね( ^ ^ )
2番目の写真が好きです。
今日は九州地方雨降りで、撮影延期になりました。
今週いっぱい忙しいので(今日は雨で写真も撮れない・・)
来週投稿させていただきますね。
書込番号:11253636
1点

>掲載頂いた写真、バックは何ですか?波模様に見えますが。
これは粘土性質を持つシリコン・ゴム・・・(他)が加わったもので
通常は商品をおさえるためのツールです。これをグニュグニュにし多少水をかけました。
書込番号:11253987
1点

皆さん こんばんは
かめてんさん
実はネタ探しで行ったのですが、用意できませんでした・・・すみません。
子供二人連れてったので、終始見張りで撮影に集中できませんでした。
次こそは かめてんさんに間違えて頂く様がんばります。
firebossさん
撮影用のアイテムですか?
暗いバックは被写体が栄えますよね。チューリップはかなりの広さに群生させる事が多いので暗いバックも無く一層難しさが増すんですかね。
真っ青な空とチューリップも撮ってみたいですが、なかなか良い天候にめぐり合えません。
書込番号:11254557
0点

該当機種ではないですが、チラリ参加してみます。
チューリップは霜にやられて、なかなかハズレが多く、
去年はチャンスゼロだったんでα350買った頃のですみません。
今年はα900手にしたんで、何とか当たって欲しいですが、
花はなんと言ってもフリーアングルが便利なんで、こちらも頼りです。
書込番号:11256899
3点



みなさん こんばんは
色々なチューリップ掲載ありがとうございます。
CαNOPさん
2枚目のチューリップ赤が綺麗に出ていますね。
午前中の透過光は綺麗な色ででますよね。私の赤チューリップも見た目はいい色でしたがAWBオートだとあんな色になるんですんね。
掲載写真は135ZAでしょうか?ソフト処理のものも良い雰囲気ですね。
ECTLUさん
今年は4月に雪降りましたね。
チューリップも寒そうです。こちらでも霰から雪、霙と経験しました。
ほんと、チューリップと雪の構成って新鮮ですね。
みるとす21さん
いつもご参加ありがとうございます。
そちらのレンズで良いものを見せられてしまうと興味が湧いてしまいます。
池をバックにした桜の写真もじっくり拝見させて頂きました。
これから夏にかけて写真栄えする花ってどんなものが咲くんでしょうか?
あちこち出掛けてみたいものです。
書込番号:11259270
0点

あかぶーさん こんばんは
プラナー届いたみたいですね。おめでとうございます。
お子さんをプラナーでいっぱい撮ってあげてくださいね。
ウチの子供達が小さい頃は7700i+キットレンズの35-105Newと100-300非APOだったので、
できることなら昔に戻って取り直したいです。
良いレンズの写りを知らなかった当時は十分満足していたのですが・・・
書込番号:11259524
3点


>これから夏にかけて写真栄えする花ってどんなものが咲くんでしょうか?
4月中旬 八重桜
4月下旬〜5月上旬 藤、アヤメ、カキツバタ、ツツジ
5月中旬 バラ
6月 アジサイ、ハナショウブ、スイレン
7月 ハス、ユリ、ヒマワリ
こんなところでしょうか?
(ついでに先ほどの写真タイトル訂正 28-75G→28-70G)
書込番号:11260752
1点

みなさん、おはようございます。
フォトランさん
その節はありがとうございました。無事レンズ到着しました。
プラナー今のところの印象はいいですねー 「すっきりくっきり、硬すぎず」というところでしょうか。f2から絞っても良いように感じています。プラナーというと開放はアマアマと聞いていましたが、それほどでもないですね、開放では使いこなしが難しいですが結構みれますね。こどもたちには「かわいく撮れるよー」といってこのレンズを向けていたら、撮影するときはこのレンズで撮ってとリクエストがありました。
チューリップの写真良いところですね。色んな種類があるんですね。
花情報もありがとうございます。いま、このはなを元に良さそうな場所を検索中です。
ジャニコロさん
みるとす21さん
レフレックスレンズですね。リングボケが栄えますね。私もミノルタAF時代の物を所有していたんですが、当時は手振れ防止が無く、三脚に載せてもブレ写真連発する事があり、手放してしまいましたが、今のカメラなら使い勝手良いんですかね。
皆さんよい写真をありがとうございます。
書込番号:11261149
1点


裕次郎1さん
世界各地を飛び回って撮影されておられるようで羨ましい限りです。
私が海外へ行ったのは、もう何年も昔でスペインへ1回行っただけです。
当時はフィルムカメラでスキャナーにて読み込んでデーター化していましたが、HDDが壊れて紛失してしまいました。
もう、スキャナーも壊れてしまいましたが、良いものが撮れてた様な気がしたんですけどね、もう一度行きたいです。スペイン。
書込番号:11280355
0点

ちょっとアップするのが遅くなりましたが、チューリップを見てきました。撮るのもアップするのも1週間早ければ良かったのですが、チューリップはピークを過ぎたところでした。
50mmのコシナのZeiss Planar 50mmF1.4ZS + ROM付きアダプターと
16-35F2.8ZAの2本で撮り比べました。
(日曜だったので、16mmになると人が写ってしまいます、あしからず)
書込番号:11319151
2点

orangeさん
写真掲載ありがとうございます。
チューリップも色々な色と種類がありますね。いったいどの位あるのか。
空が青いですね。ゴールデンウィーク中のこちらの空は霞がかったような空が多いです。
暖かいので、空も真っ青になってくれればなお気分も晴れるんですけどね。
書込番号:11320032
0点

ちょっとチューリップのたくさんあるところへ行ってきたのでご紹介まで。
ゴールデンウィークでチューリップと言えば富山県! 実家の割と近くなので両親と娘を連れて行ってきました。
当初行く予定にしていなかったので標準50mmと広角25mm、ズームが80-200mmしかなく、かなり苦戦しました。
モタモタやってると置いて行かれるので(笑)じっくり構えるヒマもなく。
これだけ花がたくさんあると、人出も多いしどこにレンズを向けるか悩みますね...
誰も使ってないレンズでクイズにしてもしょうがないのでExifそのままです。
書込番号:11330791
2点

間違えた、左端1枚目は予備で持って行ったAF24-105(D)でした。あいだ2枚はプラナー50mmF1.4、
右端はバリオゾナー80-200mmF4です。
某所に上げた時はトリミングしたのですが、200mm端のズームらしからぬボケ具合が気に入ってます。
書込番号:11330817
2点

みるとす様
出先から携帯で拝見しましたが 雨降りの東京が一気に気持ち晴れる絵が見られて幸いです。深みと奥行のあるナイスビューですね
書込番号:11330887
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





