『Lightroom 3 Beta 2 でISO6400テスト』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『Lightroom 3 Beta 2 でISO6400テスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

Lightroom 3 Beta 2 でISO6400テスト

2010/04/23 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラJpeg

Lightroom

カメラJpeg

Lightroom

いつも為になる情報を有難う御座います。
たまには自分も情報提供しようと思い、
Lightroom 3 Beta 2 とカメラ内jpegのISO6400での比較をアップロードしました。
全体画像は省略して、中央部のみトリミングです。
厳密なテストでは有りませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:11272396

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/04/23 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

Lightroom

Lightroom

念の為、元画像もアップロード致します。
(後ろが散らかっておりましたので、ぼかしを行いました)

書込番号:11272601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 23:44(1年以上前)

テストサンプル、興味深く拝見しました。ありがとうございます。
高感度ノイズについていろいろ言われ続けるα900ですが、
jpeg撮影に固執しなければ、もはや実用上の問題はないと言えるように思います。

私も、今月とうとうα900を購入しました。
ここで多くの方が提供されている情報やテスト結果、最安値推移や
後継機の見通し、フルサイズ機へのこだわりなどから、
「時は今」と言う感じの決断でした。
今はまだ家の中であれこれいじっているだけですが、
実質デビューのGWが楽しみです。
α900の美点を積極的に活かし、デジ一ライフを楽しんでいこうと思います。

書込番号:11277249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/25 00:15(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
高感度とAFが弱点と言われておりますが、どちらも使いこなしで
十分カバー出来るレベルに有りますので、画質・ボディの基本性能
を考えるとバーゲンプライスですね。
GW、がっつり撮影されて下さい。自分も撮影しまくりの予定です。

書込番号:11277376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2010/04/25 07:57(1年以上前)

先日、A900を、1年半ぶりに、再購入しました。
シルキーか、ライトルームを、検討してます。
両者、お試し版を使用してますが、シルキーの方が、用語が判り易く感じます
しかし、ノイズ対策から見れば、ライトですか。A900を
発売予約で購入して、高感度ノイズの酷さに10日で、手放しました。

書込番号:11278049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/25 11:34(1年以上前)

ふるさん2114さん
再購入おめでとう御座います。

ソフトで救済出来る高感度ノイズのせいで手放されるのは
早計と言いたい所ですけど、ふるさんの様な方のおかげで
自分がα900を安く買えましたので、感謝しないといけないですね。

LightroomとシルキーPIXは、両方共体験版をインストールして
Lightroomに決定しました。動作の安定性が決め手でした。

ちなみにLightroom3では、低感度のシャドー部分の色ノイズも
綺麗に消えますのでα900にピッタリだと思います。

書込番号:11278699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2010/04/25 22:19(1年以上前)

ゆきさぶろうさん

LR3発売されるのが、楽しみです。
現在、A900はISO〜1600を上限に設定していますが、LR3を使用すれば、ISO〜6400も
可能ですね。

書込番号:11281074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/25 22:59(1年以上前)

使用期限は6月30日迄ですので、発売もその付近でしょうか?

ISO6400以上も行けそうな気がするのですけど、本体が6400迄ですので
アンダーで撮影して、持ち上げないといけないのが面倒ですね。

明るいレンズと手振れ補正で、夏祭など夜間撮影が楽しみです。

書込番号:11281303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/30 18:10(1年以上前)

LR3ベータ版、ダウンロードして見ました。
なかなかいい感じで、ようやくノイズの悩みから開放されそうです。
ただ、やりすぎると「塗り絵」的にならざるおえない部分はありますね。
α900らしさを殺してしまわないように
上手く使えばメリットが上回るとは思いました。

書込番号:11300655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/30 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

OFF

LR

IDC

IDCとLR3でテストしてみました。
塗り絵的になるのは気にせず、
ノイズが目立たなくなるようにだけを念頭においています。

書込番号:11301773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/30 22:42(1年以上前)

個人的にはノイズあるほうがだんぜん好みですね。。。αっぽいし。。。(気のせいかな)
無理にノイズ消してもトーンジャンプとか難しいですしね。

書込番号:11301858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/30 22:52(1年以上前)

>てーぜさん

>ノイズあるほうがだんぜん好みですね。。。αっぽいし

 最近、取引先の印刷会社が
 みんなライトルーム入れて自前でraw現するようになり、
 おかげで上がりがどれも「つんツルリン」。
 時間的負担が軽くなったのは歓迎なんですが。

 某社からαに乗り換えた意味なし( T T )

書込番号:11301920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2010/05/17 15:12(1年以上前)

ゆきさぶろうさん

LR-3、ダウンロードして使って見ました。
A-900〜ISO6400の、ノイズ(カラーノイズ)
綺麗に消えました。
これで夜間撮影が、楽しめます。
価格はどうでしょうか?



書込番号:11371848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/17 21:28(1年以上前)

ふるさん2114さんへ
久しぶりに見たので、返信が遅れて申し訳有りません。
効果が有って良かったです。
価格は、2が2万円後半ですので、3もその位でしょうか?

かめてんさんへ
輝度ノイズを上げるとツルツルになりますので、
20〜30位で止めておいた方が良いと思われます。
画素数が多いので、多少、粒状感が残っても問題無いですし。

書込番号:11373138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング