『α900遂に届きました』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900遂に届きました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信33

お気に入りに追加

標準

α900遂に届きました

2011/01/24 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種

MINORUTAのショルダーに注目!!

「届きました」のクチコミを投稿したのですが
投稿する処を間違えたようです。

21日の朝に注文、同日のお昼に送金、22日の夜に届きました。

すぐに開封して見たかったのですが、所用のため本日(24日)
開封、設定、アップフォームを完了し、うれしさのあまり
写真を撮りましたので見てください。

書込番号:12553951

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/24 15:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 前のスレは消されたのですね。

今後はレンズ沼にはまらぬよう、ご注意下さい。
はまって、出られなくなった方が、沢山いらっしゃいます。

書込番号:12554881

ナイスクチコミ!1


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 16:37(1年以上前)

ぼーたん さん

ご忠告ありがとうございます。
レンズ沼の怖さわ体験済みですのでご心配なき様!

しかし、STFレンズに興味いっぱい!!

レスの重複については、削除する方法がわからなかった
のですが、管理者の方で削除されていました。

書込番号:12555039

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 16:39(1年以上前)

レス? じゃなくスレでした

お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:12555044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/24 16:47(1年以上前)


私もSTFを購入するために、α900の購入を検討しています。

しかし、キヤノンEF135mmF2L、ペンタックスFA77mmF1.8Limited を持っていて、その上STF135mm って、ほんとに出番があるのか心配です。

そろそろα900もモデルチェンジでしょうから、それを見てからでしょうかね。

書込番号:12555082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 17:28(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。
私も同じストラップを付けています。
レンズはミノルタAF28−70F2.8Gですか?
銀塩時代にほしかったレンズです。
良い写真ライフを。。。。。

書込番号:12555226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 17:34(1年以上前)

ストラップ少し違ってましたね、
ごめんなさい。

私の方が安ぽいですね。

書込番号:12555241

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 18:05(1年以上前)

ミノルタSixさん

ストラップ、ちょっと違いますがほとんど同じですね。

写真をよく見るとミノルタSixさんのカメラ?????

「SONY」じゃない(驚)

さすがに「ミノルタSixさん」!!!

私も欲しいです・・・・・MINOLTA

書込番号:12555354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/01/24 18:38(1年以上前)

別機種

ミノルタストラップ

 ご購入おめでとうございます。
私もMINOLTAストラップ愛好者です。
MINOLTAストラップの使い心地を知っちゃうと、
SONY純正のストラップなんて使ってられないですよね。

書込番号:12555487

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/24 20:22(1年以上前)

機種不明

>くちだけさん

α77に全力投球するらしいので、フルサイズはちょっと遅れるそうです。
EVF搭載の可能性もあるかもしれません。

書込番号:12555958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 20:24(1年以上前)

私も、ほとんどのカメラにMINOLTAストラップつけています。

MINOLTAが撤退するとき多めに購入しました。

書込番号:12555975

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 20:36(1年以上前)

別機種

ZEISSのストップ

mino1234 さん、こんばんは。

α900ご購入おめでとうございます。
撮影していて、楽しめるカメラです。どんどん使ってください。

レンズ沼が待っていると思います。

私はZEISSのストラップ使っています。双眼鏡用ですがデジ一にも十分対応しています。

書込番号:12556039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/24 21:38(1年以上前)

>スレ主様

ご購入おめでとうございます。ミノルタストラップお似合いですね。

私はα900用レンズはSTFとゾナーだけです。いずれも135mmですが、この2本はソニーでないと味わうことができませんから。これらのレンズを使うためだけのα900です。

>ぼ−たんさん

ご無沙汰しております。α星雲を徘徊していますが、最近また1Ds3星もウロウロしております。どうやらデジタルライカは一時撤退の様相です。

>くちだけさん

キヤノンのEF135Lも良いですが、ゾナーはため息が出てフリーズするような衝撃を受けます。一度お試しあれ。EF135Lが平凡に思えますです、ハイ。

書込番号:12556385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/24 22:09(1年以上前)

当機種
別機種

1号機:レッド 2号機:ブルー

>mino1234さん

おめでとうございます!

僕もMINOLTAのエクセーヌの長いストラッップ愛用です。
長くて長身の僕に合うのと柔らかくて一日下げていても疲れないので
1号機:レッド
2号機:ブルー
3号機:ブラック(α-7受賞記念)
の長いのを愛用しています。

今年はレンズのラインナップと共にストラップなども
使いやすく疲れない良いものを出してくれると良いですね!


書込番号:12556569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/26 22:27(1年以上前)

mino1234さん

ご購入おめでとうございます。

私は4月頃にα貯金が満期を迎えます。

待ち遠しいです。

作例もジャンジャン投稿してくださいね。

STF・・・5月からまたα貯金始めなきゃ・・・。


ミノルタSixさん

どうやってα-900のロゴを加工したのですか?

企業秘密ですか?

職人技ですね。自分にはそんな技術はないので、恐れ入ります。

SONYさんには失礼かもしれないけれど、なんか嬉しい!

良いもの見せていただきました。ありがとうございます。

書込番号:12565337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/27 00:06(1年以上前)

別機種

マウント

本日スペインの
デビットさんからYCコンタックス用アルファーマウントとペンタックスKマウントが来ましたまだ改造はしていませんがレンズの後ろに乗せてみました
日本語でめいるを送れば注文できます
銀行送金だと手数量が高いですが、プロに改造たのむと約4万円ほどかかりますので
ま何とか頑張ってみましょう2個で2万3千円ほどかかりました

書込番号:12565954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/27 09:13(1年以上前)

市民の反抗さん
おはようございます。

こういう写真を載せると結構批判を食らいますが、
撮影現場で会う人達は納得していますよ。
何せ自分はソニー製品でさんざんな目に遭っていますので、
ソニー嫌いなのです。
カメラはズーとミノルタをメインに使っていましたので使用不能になったカメラが、
数台有りますのでそれを分解し削って貼り付けただけです。
馬鹿かと思われると思いますが、
私にとってはこのカメラはミノルタなのです。
この件については何を言われようとも反論もしませんし、弁解もしません。

ソニー様にはとても感謝しています!
いいカメラですよ!

書込番号:12566825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/27 10:26(1年以上前)


>ミノルタSixさん
>こういう写真を載せると結構批判を食らいますが、
>撮影現場で会う人達は納得していますよ。
>何せ自分はソニー製品でさんざんな目に遭っていますので、
ソニー嫌いなのです。

僕も全く同感です。
αで仕事をしていると、
未だ年配の方のお客さんは「SONYで大丈夫かぁ?家電メーカーやろ」と言われます。
それだけ一枚一枚大切に撮っていたフィルム世代にはまだ受け入れられてはいないです。

僕のカメラには失礼ながらSONYの上にMINOLTAのロゴシールを張っていますが、
MINOLTAだと「ほほ〜っ、MINOLTAか!」と話も弾みます。(^^;)

でも今はαを正統派・伝統的なカメラにしてもらって、
「SONYのストラップを付けれる」ように切に祈っています。

疲れにくく濡れても滑らない、しかも中に繊維が入って伸びない丈夫!なMINOLTAのストラップ。
裏地ネオプレーンの柔ら目で長いストラップは
年中、一日中カメラを下げているカメラ好きか職業カメラマンにしか作れないです。

SONYさん頑張って!(^_^)

書込番号:12567013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/27 13:10(1年以上前)

ソニー嫌いでα好きの人結構多いんですね。

αには、いまだにミノルタの香りがします

自分的には、コニカミノルタロゴよりはソニーの方が良いのではと思いますが もちろんミノルタロゴが一番ですけど。

ミノルタブランドでα復活して欲しいですね 噂ではコニカミノルタがαレンズ開発中とゆうのも有りましたが・・・有るのでしょうか?

書込番号:12567490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/27 18:38(1年以上前)

別機種

900偽ミノルタ

ミノルタSIXさんを擁護のため私も投稿
ミノルタどころか900を7000にしています
レンズもミノルタです
アルファー7000が7台ありましたので3台壊し疎のロゴ
マーク知らない人はミノルタだと思っています
私は別にソニーが嫌いではありません沢山ありますよ
放送用ベーターカムから8ミリビデオまで
サラリーマン時代はよきライバルでしたけど
ミノルタSRT−101が初一眼でした

書込番号:12568588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/27 20:13(1年以上前)

家にも、Mimolta SR-T101有ります

小文字のミノルタもいいですね

書込番号:12568995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 14:18(1年以上前)

ミノルタsix さん

>使用不能になったカメラが、数台有りますのでそれを分解し削って貼り付けただけです。

そうか!そういう手がありましたか。
カメラ屋さんで二束三文で売っているジャンク品のMINOLTA一眼を買ってきて、ロゴを切って張ればよいんですね。

星ももじろうさん

>ミノルタどころか900を7000にしています

一言、「脱帽!」

六甲紺太さん

小文字の minolta 凄すぎます!!!


中国あたりで、1,000個くらい安く作ってもらえないだろうか・・・。
交換用 MINOLTA、minolta ロゴバッチ。日本に持ち込む際にNGになりそうですが。

私は SONY 信者でもあるので SONY のままでもいいんですが、いろいろ遊んでみたいですね。

書込番号:12576975

ナイスクチコミ!1


Raniellorさん
クチコミ投稿数:52件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 16:30(1年以上前)

星ももじろうさん、

はじめまして。便乗質問ですみません。

>本日スペインのデビットさんからYCコンタックス用アルファーマウントとペンタックスKマウントが来ました

私は、それ(Leitax?)のライカR用を考えているのですが、
別途ROM(M42用の中華ROM)を用意しないと、単純に「レンズなしレリーズ」扱いになり、
ボディ内手ぶれ補正は使えないなと思って、躊躇しております。

サイトには「ROMを送れば貼ってあげるよ」と書いてありますが・・

この辺り、星ももじろうさんは、如何考察されましたでしょうか?
参考までにお聞かせいただけたらと思います。

書込番号:12577471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 16:38(1年以上前)

別機種

mino1234さん 皆さんこんにちは

我が家にはソニーのカメラは無い事になってますので、ニコンのカメラのペンタ部を接写してプリントアウトし両面テープで貼り付けてます。
家庭円満の為です。ソニーさん申し訳ありません。良いカメラをありがとうございます。

書込番号:12577505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 17:54(1年以上前)

>うれしさのあまり写真を撮りましたので見てください。
その気持ちよくワカリマス!!見てますよー!

>しかし、STFレンズに興味いっぱい!!
そうでしょう。僕はこのレンズを使うためにニコンのレンズと本体を全て売り、6年前にαに乗り換えました。
ただし、今は135ZAもあるせいか永く休眠中です。α7Dでの完ピン率80%でした。なだらかにボケるためピントが判り難いため結構集中力要ります。

>レス? じゃなくスレでした
間違いなのですが、僕的には、スレの返信は「レスった!」とこころ中でいつも言っています。

>そろそろα900もモデルチェンジでしょうから、それを見てからでしょうかね。
今すぐ新機種の発表があったとしても、お買い得になるのには1年半かかるでしょう。
3月の「カメラのさくらや」が買い時です。
昨年、グリップ付きで19万円台のとき購入しました。

書込番号:12577820

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 19:17(1年以上前)

おー、みなさん盛んにプチ改造して楽しんでおられますね。
趣味ですから、ソニーに遠慮はいらないでしょう、ドンドンやってください。
私はミノルタは、カメラを趣味にする前に707siしか使っていなかったのでロゴには愛着は持っていませんのでα900そのままで使っています。

ただ、あまりソニーを嫌っても大人げ無いと思います。
だって、フラフラになったミノルタを拾ってくれたがソニーだし、そのおかげでレンズを使い続けることができたし、α9の正当な後継機であるα900も出てきたのだし。
対応の悪さでソニーに近親憎悪しても仕方がないのではと思います。昔のミノルタとは同じ対応にはならないのが当然ですから、そこは私たちも大人の対応で受け流して行きましょう。(ちょっとは不便になるのでしょうが)

私もα900が好きで壊れても良いように2台体制にしていますが、みなさんがほめるα9も2台体制にしました。両方の9を末永く楽しみたいと思っています。

今度出るα950は新しい方向でしょう?
それはそれで、別の楽しみ方があるので興味は尽きませんが、α900のファインダーは、もしかして最後かもしれません。
惜しいなー。これは財産ですよね。

書込番号:12578228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 21:48(1年以上前)

Raniellorさん
チップの取り付けはこのへんをどうぞ。基本的に位置を合わせてボンド等で貼るだけです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/55/#55-18

・AFチップ(絞り値可変)のメリット
+手ぶれ補正が効く
+絞り優先AEが効く
+Exifデータが残る(絞り値、S/S、焦点距離、ニセのレンズ名^^;)
・デメリット
−焦点距離に合わせたチップが必要
−手動絞りなのに開放測光なのでAEロックする必要あり
−絞り値とリングの目盛りは連動しないのでいちいち合わせないといけない

というところでしょうか、慣れればどうってことないものの一長一短なのです。

書込番号:12579048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/29 21:54(1年以上前)

お尋ねの件
別にチップがなくても
ペンタックス場合レンズの焦点距離を入れればいいだけでズームの場合はどうしようもないですねチップの焦点距離が変わりません一応ハッセルのマウントアダプターはF1.7のチップが入っていますがエキシフが載るだけで
必要ないようですが
アルファー用はまだ改造していません
ペンタックスのみK100DSのコーナーに投稿しています

書込番号:12579084

ナイスクチコミ!0


Raniellorさん
クチコミ投稿数:52件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 23:10(1年以上前)

みるとす21さん、

ありがとうございます。
この手のマウント関連では、みるとす21さん系の記事は、
いくつかROMさせていただいておりました。

それで踏み切る用意にはなっておりますが、
改めて拝読し、またeadpt.cnの説明も見てみると、
開放測光というのは、AEロックとか、何かと面倒ではありますね。
単純な方(Exif不正確)のオペレーションでも、
実質シャッター半押しのAEロックを伴うようですしね。。

結局、絞り込み測光+AEが一番便利にも感じますが、
手ぶれ補正使えるってのが、最大の恩恵のA900とも思いますので、
「慣れましょう!」と今は言い聞かせています。。

後、ROMの張り付けについては、別のみるとすさんの記事で、
位置合わせが結構微妙で、ROMを壊し易いといった旨を読んだ記憶があるのですが、
Aマウントの実物見ながら、同じような位置に貼ればよい程度に
考えていいものでしょうか?

便乗質問が重なりまして、すみません。

書込番号:12579547

ナイスクチコミ!0


Raniellorさん
クチコミ投稿数:52件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 23:21(1年以上前)

星ももじろうさん、

ご回答ありがとうございます。

私は、やはり手ぶれ補正重視(チップ付き)で行こうかなとは思ってておりますが・・

ペンタックスの画像、拝見しました。
このレンズは、アリア用と一緒に出たバリオゾナーでしたか。軽量なやつ。
懐かしいです。

書込番号:12579612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/29 23:40(1年以上前)

>Aマウントの実物見ながら、同じような位置に貼ればよい程度に
考えていいものでしょうか?

そーです。件のマウントを買われるならちょっとずらすぐらい?
その時端子をべたべた触ると逝くかもです。
瞬間接着剤はお勧めしません。

書込番号:12579736

ナイスクチコミ!0


Raniellorさん
クチコミ投稿数:52件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/30 00:49(1年以上前)

みるとす21さん、

ありがとうございます。
発注したROMを一度スペインに送って・・って流れが、何だか面倒に思えてたので、

やるなら、自分でやってみようと思います。
アロンアルファは止めた方がいいんですね(笑)・・修正効かないですからね。


書込番号:12580090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/31 17:56(1年以上前)

>アロンアルファは止めた方がいいんですね(笑)・・修正効かないですからね。

それもありますが、けっこう「ちゅっ」といっぺんに出るので、はみ出して奥に入り込んだ日にゃエライことになります。
こないだ試してみたのは「セメダイン 工作用速乾クリア」ってやつです。
塗ってすぐ乾くわけでもなく、作業はしやすいです。あとは長期的に見て安定してくれるかどうか。

書込番号:12587110

ナイスクチコミ!0


Raniellorさん
クチコミ投稿数:52件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/02/01 00:38(1年以上前)

みるとす21さん、

>はみ出して奥に入り込んだ日にゃエライことになります。

考えるだけで鳥肌が立ちますね。。
ただ、接着自体は、マウント換装前にやってしまうと思えば、
「奥にポト・・」は避けられるかな?と想像しました。

>「セメダイン 工作用速乾クリア」

それメモしておきます。
みるとすさんは、Y/Cレンズ群でもこの手の実績をお持ちと思いますので、
とても参考になります。

私は、通販でやってる「マイティーパティー」というのが、いいかな?と思ってました。
精密系には、ちょっと向かないかもしれませんが・・

ありがとうございました。

書込番号:12589161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング