『人物も夜景も綺麗に写す方法は?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『人物も夜景も綺麗に写す方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 人物も夜景も綺麗に写す方法は?

2011/04/17 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

α55には夜景+人物モードがあって、簡単に写せるのですが、α900+フラッシュの場合はどうすれば良いか教えて下さい。
いつもならフラッシュなしで写して問題ないのですが、フランス旅行で世界遺産『モンサンミッシェル』に泊まるので、人物も明るく、背景のモンサンミッシェルも綺麗に写したい(α55のように)ので・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:12906658

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2011/04/17 17:00(1年以上前)

人物がブレないように注意しなければいけませんが、
スローシンクロで撮影してみてください。

書込番号:12906698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/04/17 17:03(1年以上前)

こんにちは。

マニュアルモードで撮影するしか無いでしょう。

まずマニュアルモードで夜景がある程度綺麗に撮れる露出値に設定します。
その状態でストロボのスイッチをONにして撮影するばOKです。

マニュアルの露出値はってか?
そりゃ状況次第で何とも分かりません。^^;

基本的に暗い(当然)でしょうから、シャッター速度がシンクロ速度を越えるとは考えられませんから、
好きな露出値を現地で探すしか無いでしょう。

いずれにしてもシャッター速度はかなり遅くなると思いますので、三脚は必須でしょう。

書込番号:12906707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/04/17 17:11(1年以上前)

補足です。

>好きな露出値を現地で探すしか無いでしょう。

と書きましたが一番簡単なのは、絞り優先モード(ストロボ無し)で夜景がそれなりに写るまで試し撮影をします。
気に入った状態の写真がとれたら、その露出値をマニュアルで設定すればOKです。

この場合、ストロボの調光補正はマイナス1〜0.5程度かけた方が良いかも?

書込番号:12906749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/17 17:40(1年以上前)

>α55には夜景+人物モードがあって

これは人物はストロボで照らして、背景の夜景はスローシャッターで撮るスローシンクロ撮影のことでしょう
スローシンクロ撮影は三脚が必須です
ストロボが光った後もシャッターは少しの間開いているので撮られる人も撮影中はシャッターが閉じるまで動かないようにしてもらうようにしてください

書込番号:12906861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/17 17:42(1年以上前)

スローシンクロ撮影には外付けストロボが必要かもしれませんね

書込番号:12906864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/04/17 19:46(1年以上前)

α900には内蔵ストロボがないので外付けストロボが必要になります。
背景に露出を合わせてスローシンクロボタンを押して撮影という手順です。
取説の57ページを参照してください。

書込番号:12907306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/17 19:49(1年以上前)

ご参考まで。

http://dejikame.jp/surohsinkuro.html

書込番号:12907327

ナイスクチコミ!0


f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 SakuraHeartMark 

2011/04/18 04:24(1年以上前)

 α900は、普通にフラッシュを発光すると、シャッタースピードが60秒以下にならないので
背景が暗くなる事が多いいです。
 マニュアルモードとシャッター優先モード以外では、60秒以下にならないのを私も最近知りました。
 マニュアルを良く読めば、設定変更できるかもしれませんが、特に困っていないので下記の方法で撮影しています。

 簡単にすませるなら、2つの方法があります。

1 人物に合わせて『AEL』ボタンを押して、露出をロックしてフラッシュ撮影。

2 フラッシュをOFFにして、背景を撮影する。いい感じに撮れたらその露出の値を
 マニュアルモードで合わせてから、フラッシュをONにして撮影。

 たいていの被写体は、『AEL』ロックだけで十分だとおもいます。
室内の明かりを暗くして試して下さい。

書込番号:12908896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 11:55(1年以上前)


おはようございます。

>f1.4/50さん
おっしゃるように、

まず背景を好みの明るさで撮影して
その露出をマニュアルモードで絞りとシャッター・スピードをセットしてストロボ撮影が確実だと思います。

その時に「スポット測光」にして人物を中央に入れて撮影するとストロボ光が人物にほどよい露出になると思います。

ストロボ光と夜景の光は色が違いますが、
これは「味」と言うことで。
一度夜に窓などから試してみて、頑張って下さい!

書込番号:12909608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 12:50(1年以上前)

別機種

正月のモンサンミッシェル

こんにちは
 正月にモンサンミッシェルに行ってきました。
 モンサンミッシェルは初めてですか?
 別機種ですが夜の撮影は三脚が無いと無理ですね
 私は三脚は持って行くことは出来ませんでした
 旅行用の三脚今後用意しようと思っています、
 宿泊地からモンサンミッシェルまで夜かなり歩きます
 暗いですし車が結構飛ばして行きます黄色いベスト
 を渡されますからお気をつけて。
 

書込番号:12913206

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2011/04/19 13:01(1年以上前)

みなさん沢山の書き込みありがとうございました。

さっそく書き込み頂いた方法を試してみて、写真を投稿します。

とりあえず理解出来たのは・・・三脚持参します。フラッシュなしで人物に後ろを向いてもらって、シルエット+モンサンミッシェルを写す。α55+16-80ZAも持参する。マニュアルモードで撮影を練習する・・・です。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:12913238

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/04 11:25(1年以上前)

マニュアルで撮影するなら

夜景の明るさはシャッタースピードで決まります
人物の明るさはフラッシュの明るさで決まります

フラッシュ光が届く範囲で、夜景が綺麗に写るシャッタスピードにして
フラッシュ調光補正でフラッシュの効き具合を調整

こんなとこでしょうか
あと、三脚が欲しいとこですね

書込番号:12968938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング