


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201201/12-0106/
なにやら凄そうだという以外分かりませんが、α99など2012年α、NEXでの
XQD採用予定はあるのでしょうか?
書込番号:13988342
0点

これってA900のRAW連射にも効果があるのでしょうか。
書込番号:13988364
1点

お!α900のサブ機でD4買っちゃおうかな〜
書込番号:13988405
5点

フルサイズ機は採用するでしょうね。
NEXには大きすぎる(厚すぎる)のではないでしょうか。
書込番号:13988585
1点

今年発表される新型機には標準で対応するのではないでしょうか。
将来的には速度5Gbps、容量2Tとなっているのでかなり先のことまで考えた規格だと思います。
sonyalpharumorsでも最初に採用するのはα99だと(SR5の情報)言っています。
おそらくXQDとSD両方使えるでしょう。
連写が秒10コマ程度であれば現在のカードでもなんとか対応出来るでしょうが、20コマ、30コマあるいはそれ以上になると対応できません。
グローバルシャッターのセンサー(特許情報から)の噂も高速連写との関連が高いと思われます。
書込番号:13990218
2点

komokeriさん
XQDはCFと互換性の無い規格なのでα900には使えませんね。
そもそもCFカードより厚いのでスロットに入りません。おそらく間違って刺さないように厚くしたんだと思います。
XQD 29.6mm×38.5mm×3.8mm
CF 43 mm×36 mm×3.3mm
SD 24.mm×32.0mm×2.1mm
この分厚さと奥行きなら 1mmでも薄く小さくしたいNEXには厳しいでしょうね。
また、XQD1枚刺しよりSDXC2枚刺しの方が喜ぶ人が多そうです。
α99って α900からの移行が多そうなので D4と同じく CF+XQDじゃないでしょうか?
書込番号:13990606
3点

なるほど、形が違うのですね。撮るばかりでカタログデータに関心がないので、トンチンカンな質問してすみませんでした。素晴らしい性能だとすると、新しい規格が根付くことをお祈りします。
書込番号:13990971
0点


スロット自体つけかえれるようにして欲しいよw
メモリー貧乏になりそうw
書込番号:13992103
0点

XQDの立案者のSONYのα99には 間違いなくXQDスロットが載るでしょうが、XQD1スロットだけだと手持ちのカードが使えないので既存カードのスロットも付けるだろうと予想します。
(1)XQD+CF
順当だと思います。
SONYがα900のユーザに向けた製品であることの意思表明になるのではないでしょうか?
(2)XQD+SD
既存のα900ユーザや他社フルサイズユーザよりα77/55を始めとするボリュームゾーンユーザーのステップアップを重視する姿勢を示すことになるんでしょうね。
(3)XQD+CF+SD
いちばん間口が広くていいんですが、スロットが大きくなるのでやらんでしょうね。
Iさんや いなかのカメラマンが希望しているユーザの注文に応じて選択できるようになっているのがいいんでしょうが、さてα99はどのスロットの組合せで来るのやら?
書込番号:13992252
0点

BOWSさん
>(3)XQD+CF+SD
いちばん間口が広くていいんですが、スロットが大きくなるのでやらんでしょうね。
さすがに3スロットは無理でしょうね。
でも、たとえば、SDは「SD-->CFアダプタ」もしくは「SD-->XQDアダプタ」を提供すれば、スロットは2つで済むんじゃないでしょうか。
「SD(SDXC)-->CFアダプタ」までなら既にありますからね。
http://photofast.jp/gm7300.html
アダプタを介した際の転送速度について記載がないのでちょっと心配ですね。使用するSDカードとの相性によって著しく転送速度が低下することはあるかもしれませんね。
書込番号:13992320
0点

XQD単スロットってことは無いと思いますが、
XQD以外の何が使えるのか? 問題はそこですよね。
MSとSDの共用スロットあたりが可能性高い気がします。
個人的にはCFの次に大量に持ってるメディアってMSなので、
MSは使えて欲しいなぁ〜
書込番号:13993850
2点

CFスロットは厚さのあるMDも入るよう大きめなのでアダプター付けてXQD入れることも物理的には出来そうですが、速度等どうなんでしょうか。
ついにMSスロットは亡くなるのでしょうかね。
書込番号:13993857
0点

XQDはCF終わらせる戦略だろうから、
残るのはMS、SDスロットのはず。
次にXQDをMSの1周遅れにすれば、
メモリーやVAIOの連携でいろいろできる。
書込番号:14002910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





