


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
ソニースタイルでα900の購入予約をしました。同時にフォーカシングスクリーンをLタイプの方眼マット〈FDA-FL1AM〉にしようと、こちらも購入予約。
これまでのサービス同様に、お届け時にスクリーン交換済みのものが届くのかと思いきや、サポートオペレーターの話では、交換はしないでそのままパーツとして届けるとのこと。銀塩α-9と同じく自分で交換して下さい、とのこと。
α900はゴミ・塵をブルブルして落とすのでさほど心配していないからそれはそれでいいんですけど。
でも、銀塩α-9で方眼マットを自分で交換した際にはどうしてもスクリーンマットに塵が入るのは避けられませんでした。で、結局はサービス送りで掃除するハメに…。 仕方ないので、ソニーのサービスに持っていって手数料を払って交換してもらおうと思っています。
方眼マットを検討されている皆さんはいかがなされますか。
書込番号:8390637
1点

TC-179さん、
こんにちは。
わたしは、自分で交換できるようになったことをうれしく感じていました。交換の必要のたび
にサービスセンターへは行っていられないので(とは言ってもまだα900を買えるだけの資金が
ありません...)。
α-9のとき.... わたし、鈍感なのでまったく気になったことがありませんでした(^^;
気の利いたお返事できなくてすみません_o_
書込番号:8390859
0点

α-9、9000で自分で交換していましたが、特にホコリの侵入などは気になりませんでしたが。
交換後にホコリが増えた、というのはありません。
それ以外では使っていれば入り込みましたが。
交換時は、それなりに周囲だけはキレイにしてから交換していましたが。
書込番号:8390899
0点

TC-179さん
私もLタイプと同時購入予定ですが、交換は自分でやってみるつもりです。α-9のときはそれほど気になりませんでしたが、言われてみればと思い、他社(ニコン・キャノン)で交換できる機種のクチコミを探ってみましたが、特に交換時のトラブルは無いように感じました。
ただ、交換せずとも使用用途によってはスクリーン内部が汚れるような書き込みが多数ヒットしましたよ。
書込番号:8391021
0点

idealさん、αyamanekoさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
現場でのレンズ交換の際に埃が舞っていたり、風があったりすると気をつけていても塵等の混入は避けられませんね。
スクリーン交換時にはそれなりに気をつけていたのですが、先輩に聞いたら“皆寝静まった深夜にやるだよ”なぁんて言われてしまいました。(笑) ソニースタイルからの購入だけでも特典としてやって欲しかったかな?なぁんて思います。
書込番号:8391059
0点

あかぶーさん、情報をありがとうございます。 そうですか、皆さんご自分でやられるのですね。
私はα-9で懲りたので“羹に懲りて膾を吹く”になっているのかもしれませんね。α-7もα-7Dも方眼マットにしましたが、こちらはサービス扱いで手間なしでしたが…。
待ちに待っていたα900。届くのが楽しみです。みなさん、ご親切にありがとうございました。
書込番号:8391138
0点

>ソニースタイルでα900の購入予約をしました。同時にフォーカシングスクリーンをLタイプの方眼マット〈FDA-FL1AM〉にしようと、こちらも購入予約。
えっ!ソニースタイルでの予約って始まってるんですか?
書込番号:8391882
0点

>>ソニースタイルでα900の購入予約をしました。同時にフォーカシングスクリーンをLタイ>プの方眼マット〈FDA-FL1AM〉にしようと、こちらも購入予約。
>
>えっ!ソニースタイルでの予約って始まってるんですか?
まだじゃん・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DSLR-A900.html
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dslr/A900/index.html?rss=A900001
この、しょーもない嘘に何のメリットがあるのだろう?
書込番号:8391921
1点

>この、しょーもない嘘に何のメリットがあるのだろう?
ソニスタはお得意様には先行販売したりするので通知が来たのでは?
私は先行購入しないのでメールはうっちゃっていますのでα900で来てたかどうかはわかりませんが。
書込番号:8392114
0点

>えっ!ソニースタイルでの予約って始まってるんですか?
メール登録じゃないですか?
「 この商品の、販売にかかわる最新情報(販売スケジュールなど)を、ソニースタイルで販売が開始されるまで、随時メールでお知らせしていきます。」
書込番号:8392544
0点

申し訳ありません。説明不足でしたね。
α900ページからインターネット購入をクリック。 一番下のα900写真をクリック。
電話でお買い物(0120-23-8822)でオペレーターに電話。
ID等の詳細と購入オプション等を購入する旨を伝えて、お知らせメール不要・ソニーファイナンス利用(毎月支払い金額や回数等を話せば購入可能時期近くになると書類を送ってきます。
必要事項を書き込んで返信すればα900が届きます。
書込番号:8393328
0点

本当の話なら、ソニスタのやり方には納得いきませんね。
メール登録してから今まで、まだ一度も情報メールが配信されていないのに、たまたま電話した人のみ予約可能というのであれば、情報提供の仕方や予約の受付方法が不公平です。
書込番号:8393394
1点

TC-179さんの話が本当なら
完全にフライング予約で
α975さんのおっしゃる通り納得出来ませんね
私はソニスタをよく利用しているので
20,000STARくらいはあります
A900のメール登録もしています
なのにメールは音沙汰無しです
このような差別が横行しているなら
今後ソニスタでの購入は控えようかと思いますね
書込番号:8406651
1点

こんばんは。
スレ主様には申し訳ないのですが事実なら、ちょっとソニースタイルの
やり方は不公平ですね。私も上の方と同様、20,000STARを越えておりますが
メール登録しても音沙汰無しです。30,000STAR以上の方にはひょっとして
既にアクションがあったんでしょうかね。この夏よりソニスタのクーポンにも
メリットを感じなくなって来てますのでこの際、そろそろソニスタは止めて
普通にカメラ屋さんで購入の方がいいのかもしれませんね。値ごろ感がまるで
なくなってますので・・・。そう感じている方って意外と多いんじゃないで
しょうか。この不景気ではソニスタの戦略には乗っかれませんね。駄レス失礼
致しました。
書込番号:8407722
1点

ソニースタイルは最近サービスが安定していない気がします。確かに割引クーポンの率は落ちているし。
昨年みたいなカウントダウンのキャンペーンやカメラ購入でのポイント獲得などを期待するしかありません。
そういうものがないと価格的なメリットは落ちていると言わざるをえないですね。
ただ結果として価格は大きな差は出ない場合が多いので、ソニースタイル限定セットとかサービスとかあれば価値はあるでしょう。
そう考えると700の時はフォーカシングスクリーン交換などけっこう充実してたかな。
私も購入時はソニスタと実店舗のメリットを良く比べてから決めようと思います。今のままでは価格の交渉が出来るなじみのキタムラですね。
書込番号:8408314
1点

> ただ結果として価格は大きな差は出ない場合が多いので、ソニースタイル限定セットとかサービスとかあれば価値はあるでしょう。
> そう考えると700の時はフォーカシングスクリーン交換などけっこう充実してたかな。
自分でなんとかできるものは、そうでもないですが、PCみたいに上位BIONZ搭載とか内部キャッシュメモリー増設とか他では絶対買えないモデルとか買えればかなり差別化でしそうですね(そんなのないか?)。
書込番号:8408945
0点

>スレ主様には申し訳ないのですが事実なら、ちょっとソニースタイルの
やり方は不公平ですね。
スレ主さんの書き込みで理解できました、結局メール登録と同じことです。メール登録は予約開始になった時点で予約の画面にリンクのメールが来ると思います。スレ主さんのところには予約開始になったところで手続き用の書類が郵送されてくるということなので、メールが来てすぐに予約すれば、書類での申し込みは書類が届いてからの受付となるので、結果的にはインターネットの方が早くなると思います。電話での受付は前からやっているので不公平にはならないと思いますが。
書込番号:8411010
0点

結局、未だに音沙汰無し
もうソニスタとは決別する事に決め
近所のカメラ屋で予約しました
ソニスタでは二度と買い物しない
ネットと電話のタイムラグを加味しても
時間差がありすぎです
消費者をなめるのもいい加減にして欲しい
書込番号:8454655
1点

SONYはネット上のサービス体制ができていないね。
SONYドライブやら、VAIOカスタマーサービスやら
つながりがなく めちゃくちゃだ。
構築しようとした人物が途中でやめたんじゃないかな。
残った残骸がもとの部門別タコ部屋に戻った感じだ。
しかし、
再構築しようとする人物が現れれば、
α900に付随するVAIOのメモリーアップとか、
Braviaの割引やα900からの画像の通信対応とか
なんでもリンクできるから今後も期待はできるね。
一度始まったら もうニコキャノ即死だろう。
コンピューターやテレビ作ったり提携するわけにもいかんだろうし。
アカウント残しといた方が吉とみた。
書込番号:8455204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





