『投稿画像について』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『投稿画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 投稿画像について

2009/01/18 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:513件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

毎度毎度、低レベルの質問で恐縮至極です。

 画像込みの投稿をしたいのですが、投稿画像はJPEG4MB以内とあります。例えばJPEG18MBで撮ってしまった画像を投稿したい場合、トリミングなどによって画像を4MB以内にするより他に方法はないのでしょうか?

 本当に初歩的でつまらない質問かとは思いますが、よろしくお願いたします。

書込番号:8955912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/18 23:40(1年以上前)

トリミングではなく、リサイズして下さい。
付属ソフトでもリサイズできると思いますが、フリーソフトではこんなのがあります。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html

書込番号:8955977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/18 23:52(1年以上前)

画素数と圧縮率で画像の容量は決まりますが、
そもそも価格コムでは
大きな画像を投稿しても縦横1024までにサイズ変更されるようなので、
それ以上の大きさのものを投稿しても意味がありません。
あらかじめそのサイズに変更して投稿すれば、
4MBを余裕で下回るはずです。

付属のソフトでもできるはずですが、
以下のようなソフトを使えば簡単にできます。
http://i-section.net/software/shukusen/
※1024×1024で縮小すれば、
6048×4032の画像が1024×683になるでしょう。
仮に圧縮率がそのまでも1/36程度にはなるということです。

書込番号:8956046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/19 00:16(1年以上前)

 花とオジさん、あなぐまさん、早速のご教授ありがとうございました。

 コータロはデジーは小学1年生なのですが、パソコンはそれ以下なのです。でもなんとかやってみます。

 >大きな画像を投稿しても縦横1024までにサイズ変更されるようなので、
それ以上の大きさのものを投稿しても意味がありません。

 これは例えば4MB以上の画像を投稿したら、あちらでリサイズしてくれちゃうということとも受け取れるのですが・・・、それとも受付してもらえないのかな?

書込番号:8956189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/19 02:39(1年以上前)

4MB以上の画像を投稿しようとするとエラーが出ますよ
それ以下の画像でしたら縮小してくれますがアップロードに時間がかかります

書込番号:8956647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/19 10:55(1年以上前)

Tomato Papa さんも ありがとうございます。

  >4MB以上の画像を投稿しようとするとエラーが出ますよ

 やっぱりそうですか。

 花とオジさん、あなぐまさんに教えていただいたふたつのフリーソフト、うまくいきました。

 早速投稿してみます。

書込番号:8957355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/19 12:57(1年以上前)

割り込み恐縮ですが,私も Exif を残したまま画像を縮小する Tool を探してます.

そろそろ A900 の作例を上げ様かと想って,Exif 付のままで 4MB 以下に整形する単体 Tool が必須と気付きました. これ迄は,Upload に多少時間が掛かったとしても,Re-size する為に Silkypix で現像し直したりする間に完了するわぃと割り切ってたけど,2460万画素 JPEG は,その手が使えません由(^^;).

「チビすな!!」Ver 1.42 には,Installer 付 EXE File と,なしの LZH の両方が有るみたいですが,LZH 内の Read-me File を読んで躊躇してます. Installer で導入すると,Registry に手を加えると読めるのですが,Installer なしの方は,File 実行するだけで,Uninstall も Folder 削除するだけで良いとの事で,Registry Free みたいですが,両者の実行 File が違うのかな? 既に使用されてる方がどちらを推奨されるか,ご意見伺いたく. 機能と速度が同じなら,Registry を弄らぬに越した事がないですが,それで激遅とかなら悩みます.

なお,主な使用環境は,Core 2 Quad 2.33GHz (Q8200) RAM 3GB VISTA HP,Core 2 Duo 2.16GHz (T5850) RAM 3GB VISAT HP,Atom 1.6GHz (N270) RAM 1.5GB XP H (各機 Memory は 外数で RAM Disk 部分有)の3台です. Net Book では非力で....,何て事はないですよね(^^;)?

書込番号:8957782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/19 19:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定1

設定2

「チビすな!!」はインストーラー版をインストールしました。
普段はフォトショップ使いますが、フォルダごと大量の画像を
縮小化するには「チビすな!!」は便利です。フリーソフト。

書込番号:8959104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/19 20:05(1年以上前)

神玉二ッコールさん

「チビすな!!」設定画面多謝です. これを見る限り,LZH 解凍して自分で Folder に入れる Version と機能は同じみたいですね.

以前の Thread で,VISTA には Install 出来なかったけど,最新版 1.42 なら....と言う話題が出てたので,Registry を可也弄るのかと想ってただけに,自己解凍版が存在するのが意外でした. ヒョッとして機能が違うのかと想ってたけど,そう言う事もなさそうだし,不思議. Installer 版だと,右 Click での送り先に「チビすな!!」が追加される(これは Registry 弄らないと出来ぬ筈),とかなのかしら....

自分で Programing しなくなって久しい(多分最後は Win 3.02 の頃.石器時代やな(^^;)),ただの User なんで,これ以上深く考えても時間の無駄と悟りました. 神玉ニッコーるさんの設定画面紹介を見てる内にムズムズして来たので,作者さんに送った問合せ Mail の返信が待ち切れず,自己解凍版を導入. なかなか良さそうですね.

縮小する為に態々 Photoshop や Silkypix 立上げるのは面倒. でも,愛用画像 Filer のXnView は,総体的には優れものながら,縮小は苦手みたいで,機能も画質も,2400万画素 JPEG の処理には力不足. そんなんで,良い単体 Tool を探してました. 暫く「チビすな!!」を試して見ます.

書込番号:8959297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング