


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
今月発売の月刊カメラマンに、α900と700は
前後ダイヤルに露出補正を割り当てられるって書いてありました。
メニューを探ってみると、あらほんとだ。
DiMAGEX、GRD以来のダイレクト露出補正。めちゃくちゃ便利です。
書込番号:9907081
3点

あれ?
これって当然のことでは無かったのでしょうか?
私は操作性の上ではツインダイヤル機が好きなのですが、それって露出決定をダイレクトにできる為です。
各社中級機以上はできるモノと思っていたのですが、そうではなかったのでしょうか・・・
パンフにはそこまで書いてない気もするのでひょっとしてできない機種もあるのかな?
書込番号:9907329
2点

一時期そうやって使っていたんだけど、前ダイヤルって、よく勝手に動いてし
まって、意図しない露出になったりして面倒だったので結局やめてしまった。
書込番号:9907339
1点

持っている人の台詞とは思えません。
屁理屈をこねる前に持っているカメラの使い方くらい覚えましょう!
書込番号:9907406
12点

カメラの機能を全部知る必要なんか無いでしょう。
写真が撮れてればOK。
書込番号:9907474
3点

AXKAさん。
月刊カメラマン、見てないのでわかりませんんが。
>メニューを探ってみると、あらほんとだ。
今更メニューを探って見なくても、コニミノの7Dでも同じでしたよね。
AXKAさんは、現在どの様にして、絞りや露出を変更しているのですか。
それにしてもAXKAさん、いつも素晴らしい構図を参考にさせて頂いていますが、
出来ましたら、使用レンズと絞りや露出だけでも書いて頂けると嬉しいですが。
書込番号:9907510
12点

裏技なの?
ダイレクト露出補正って?
700持ってるけど最初に学ぶ部分でしょ?
どうなの超良超悪さん?
このレスと同じ位意味のないスレッドだと思うんだけど?
書込番号:9908085
3点

裏技だから必要ないと言ってる訳じゃないですよ。
自分がそれでOKと思う作品が撮れてればなんだってありでしょう?ということです。
僕も持ってるカメラはほとんどPモードでシャッター押すだけで済ませてるのですが、それがいけませんか?
書込番号:9908156
4点

>当たり前の機能をあたかも特別な機能かの如く書く行為が気に入らない。
常識は人それぞれですからあなたにとって当たり前でもそれが「当たり前」でない人もいるのですよ。
世の中広いんだから。
その本は読んでないんで違うかもしれないけど、そもそもカメラマン(ライター?)がそれを書いた意図は何か?
みんな知ってるはずと思えばあえて書かないと思いますよ。
取説ろくに読まない人も多い。
というか、取説全部読む人のほうが少数派でしょう!?
書込番号:9908522
5点

というか実を言えば僕もこの間K20Dの取説読んでてはじめて知ったのです(^^;
ひょっとすると一度そういう機能があることを読んでたのかも知れないんだけど、カメラのカスタマイズってややこしいだけであまり意味無いと思ってたんですよ。
露出補正ボタンとかあればいちいち覚えなくて済むわけだし。
書込番号:9908531
2点

AXKAさん・・・・いくらなんでもここまでレベル低いカキコするとは・・・・。
他の方々もまともにレスつけたらだめだよ・・・
書込番号:9909485
7点

確かにレベル高くないかもしれないけど・・・
レベルの高い人はレスをつけなきゃ(無視すれば)いいんじゃないの?
レベルの低い人(知らなかった人)はつけてもいいんじゃ?
もっともレベルの低い発言がガイドラインにひっかかるならダメですけどね。
書込番号:9909605
5点

どの機能をカスタマイズして使うか?とかは,あくまでも個人の自由だと想う. 私は,説明書を殆ど読まずに使い始めちゃう方なんで,設定項目が多岐に渡る機種だったりすると,1年してからこんな設定が可能なのかと気付いたりもします. 使わない機能の操作は無知で,先日も,友人が私の Nikon D700 を弄ってて,ライブビューにするのは?と聞かれたら,私が暫く弄り回して漸くやり方を思い出したのを見て,呆れてましたね. 実写で D700 の LV使った事がない....(^^;).
でもねぇ. A900 のカスタマイズ機能は,比較的簡略化されてるんやから,購入して最初に電源入れて日時を設定する際にザッと眺めたら,ほぼ全機能が判ると想うんだよな. ダイレクト露出補正の存在なんて,そこで判らなきゃおかしい部類の話と想うな.
日本に行っても「カメラマン」は立ち読みすらしないけど,以前と編集方針が同じだとしたら,実際に機材を所有してる人でなく,買いたいけど買えない中高生カメラ小僧とかを主要読者層にしてる雑誌だよね? だからこそ,「A900 はダイレクト露出補正機能が有ります」なんてのが,記事として活字に成るのでしょう. それを読んで新発見して喜んでスレ立てて....,こう言うところで真相が見えてしまうから,冷たい反応が多いんでしょうね.
盗用とか無責任に言い切る人も居るけど,証拠としてどこそこのリンクがと述べた例を見た事ないから,撮影自体はスレ主さん(少なくともその周囲の人)がシャッター切ってるんでしょう. 色彩感覚とかは好みと程遠いけど,Framing には凄い才能を感じる事が多いですね. 詰まらん機種詐称はやめて,一念奮起して出直したら,皮肉や揚げ足取り専門の発言者を100人束ねて天秤に掛けても釣り合わぬ,価格掲示板の優良資産に成ると想うんだけどねぇ.
書込番号:9909714
12点

みんながAXKAさん宛にコメントを書いているのに、何故かそれに一々応えているちょべりばちょべりぐさんってなかなかユニークな方ですね(^_-)
書込番号:9910294
5点

たしかAXKAさんって個人情報云々を気にしてExif消してるって言ってた気がします。
確かに場所を特定できる写真に撮影日時情報が残っていると、運が悪ければ身元(?)が割れる可能性もありますよね。
最近はたちの悪い書き込みも多くなってきたクチコミ掲示板ですから、できるだけ個人情報の特定を避けようとする気持ちも分からなくもありません。
私もそのあたりは注意して画像をあげています。(地名の分かる写真は極力上げないとか)
ただ、100%場所を特定できないマクロなどの写真でも良いからExif残してくれると嬉しいですね。
書込番号:9910541
6点

ToruKunさん
>>確かに場所を特定できる写真に撮影日時情報が残っていると、運が悪ければ身元(?)が割れる可能性
>>もありますよね。
バラバラの日付が Exif に残ってる,Honolulu と New York と一目で判る写真を平然と上げてても,米国在住が虚構であると執拗に言い続ける奴も居るし,それにナイスと投票するのも居るんやから,誰も日付なんか見てないんとチヤウか(^O^)?
でも,言われて見れば,同じ Waikiki Beach でも,家に近い位置で撮影したのが多い筈とか,執拗に統計解析されたら,Honolulu の自宅位置とか,Manhattan の事務所の所在とか,半径 50m とかの精度で割り出されてしまうかも....(--;).
書込番号:9910626
2点

こんにちは
レベルが高いか低いかは置いときまして、これって花とか風景を一枚一枚考えながら撮るときは、とても便利ですね。
でも、イベントなどで連写しまくってる時に知らず知らずに前ダイアルを動かしてしまい、真っ黒とか真っ白な写真を大量生産したことがあります。
クイックビューも切っておくんで気づくのが遅れると悲劇です。
よって今は使ってません、ペンタですが。
書込番号:9910991
2点

≫一時期そうやって使っていたんだけど、前ダイヤルって、よく勝手に動いてし
まって、意図しない露出になったりして面倒だったので結局やめてしまった
私も似たような経験があります。特に、スポーツ関係の撮影の場合、シャッターチャンス優先になるため、知らず知らずの内に指が触れてしまい、露出がくるってしまいました。でもこれは、デジタルになる前のαー7からこの設定はあました。(デジタルでは撮影後、写りをすぐに確認できるので、気がつくのですが、フィルムの場合、後でわかるので困り、設定を変えました。)
≫それにしてもAXKAさん、いつも素晴らしい構図を参考にさせて頂いていますが、
出来ましたら、使用レンズと絞りや露出だけでも書いて頂けると嬉しいですが
私も同感です。いいな〜と思う写真がたくさんあります。でもこの方に対する悪意のある意見多いですよね。何で?クレーム社会だから?モンスター○○?もっとおおらかになりましょうや。
書込番号:9911537
4点

>なかなかユニークな方ですね(^_-)
いや、こんな公開の場でウインクされても・・・
書込番号:9912620
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





