『手ブレ補正機能付きレンズについて』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

『手ブレ補正機能付きレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正機能付きレンズについて

2003/03/24 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 手ぶれさん

今度10Dを購入する予定のものですが、手ブレ補正機能付きレンズが欲しいのです。CANON以外のレンズメーカーで手ブレ補正機能付きレンズを出しているところってありますか?もちろんニコン以外で。
調べたところ、シグマ、タムロンではなさそうですが、どうして出さないのでしょうか?技術的に難しいのでしょうか?

書込番号:1424369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/24 17:29(1年以上前)

私もそう思いましたが、なかなか出ないのは技術とコストの問題でしょうね。
しかし、シグマからPHOTOKINA 2002で発表してることはしてます。
製品化はそろそろされる頃かもしれせん、もし出るなら売れ筋の
70-200mm F2.8 EX HSM当りに搭載されると思います。

書込番号:1424407

ナイスクチコミ!0


トリガーさん

2003/03/24 18:20(1年以上前)

シグマの70−200に搭載されるって本当ですか?
聞いたことないですけどね〜。今のところはその予定はないと
思いますが・・・。(もしよかったら情報源を教えて下さい)
手ぶれ補正はキヤノン独自のものですので供給されるとしたら
コストがかかってきます。少し前にオリンパスが2100ウルトラズームの
手ぶれ補正レンズをキヤノンから供給を受けしましたが販売価格の値段に影響し実際売れ残って赤字だしたのは記憶に新しいと思います。
松下が最近手ぶれ補正だしましたが自社独自の技術ですのでもちろん
キヤノンには全く関係ありません。(技術者の事情通。FZ1)
よってレンズ関係では手ぶれ補正はだしにくいし、技術はあるかもしれませんが値段が高くなると思います。(まあキヤノンの手ぶれレンズも高いですが・・・)

書込番号:1424516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/03/24 19:03(1年以上前)

シグマから参考出品ですが80〜400/4.5〜5.6EX OSがPMA2003にお目見え。

写真も出てます。マウントはシグマ・キャノン・ニコンです。

                     CAPA4月号より。

書込番号:1424621

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/24 20:59(1年以上前)

技術が難しいというより、特許に抵触しないで実装するのが大変、ってことだと。
早い者勝ちなんです、技術って(笑)

書込番号:1424966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/03/24 22:00(1年以上前)

そもそも手ブレ補正の技術はソニーと共同で開発し最初にソニーのビデオカメラで製品化されたのでソニーも特許は持ってるのかな?

10Dに関係なくてすみません。

書込番号:1425201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/24 23:50(1年以上前)

トリガーさん、あくまで推測です、文章を良く読んでね。

PHOTOKINA 2002でAPO 80-400mm F4.5-5.6 EX OS (Optical Stabilizer)
と言うのが出てます、PMA2003でも出した以上製品化は近いと思います。
http://www.photo.net/photo/shows/kina2002/

シグマは野心的で挑戦的なメーカーです、超音波モータはキャノン
独自の物と思いましたが、シグマは超音波モータを実現させました。
特許の問題も有るかもしれませんが何れ製品化すると思います。

キャノンでもEF75-300mm F4-5.6 IS USMに最初に搭載されその後、
搭載レンズが徐々に増えて行きました。シグマも70-200mmに何れ
搭載すると思います。

書込番号:1425844

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/25 02:45(1年以上前)

特許も10年過ぎて切れるから、これからどんどんでてくるんじゃないの
キャノンのUSMも特許が切れて、ニコンやらシグマやらじきミノルタも
出てくるよね。

書込番号:1426440

ナイスクチコミ!0


銀塩はEOS7さん

2003/03/25 08:41(1年以上前)

>技術が難しいというより、特許に抵触しないで実装するのが大変、ってことだと。
早い者勝ちなんです、技術って(笑)

 最近、コンパクトデジカメとかにも手ブレ補正機能って付いているけど、キャノンのものとは違う技術を使ってるって事なのかな?

書込番号:1426664

ナイスクチコミ!0


まあさっちゃん0322さん

2003/03/25 19:51(1年以上前)

メールでご質問頂きました内容につきましてご連絡申し上げます。
手ぶれ防止機能付きの交換レンズですが、当社では現在
80-400mmF4.5-5.6EX OSの開発を行っております。
ただ、この製品の発売時期、発売価格等の詳しい内容は
現在のところまだ決定してはおりませんが、数ヶ月先には
発売できる見込みですのでなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
(シグマ社談)だ、そうです。

書込番号:1427934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/25 21:22(1年以上前)

シグマの手ブレ補正レンズの話で盛り上がってるけど
レンズとカメラ(EOS 10D)との相性が悪くて使えないなんてことになったらやだなぁ
買ってすぐ シグマに入院じゃあ…ね

(最近の設計のものなら 大丈夫なのか?)

書込番号:1428232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/26 08:56(1年以上前)

>(最近の設計のものなら 大丈夫なのか?)
最近出たカメラで動作確認してるでしょうからOKと思います。
すでに出てる製品でも新しいのは対応させてるでしょうね。

書込番号:1429760

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/26 09:29(1年以上前)

10Dへの相性問題に関しては、EOS 7対応と同様だそうです。
先日、手持ちのレンズでErr99発生の物に関してのメールでの問い合わせ結果。
#結局28mmは、年数経過により修理が出来ない機種だった...10年近く前のだから当然か(笑)

最近orこれからでるレンズは、EOS 7対応がなされているので問題ないと思います。
現行商品でも、発売期間が長いものは、途中でROM変更された結果今は問題なしというケースがあるので、
中古品なんかを買うときには注意が必要ですね。
50mmマクロなんか、出荷時期で動くものと動かないものがあるし...

書込番号:1429819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング