『レンズについて・・・』のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

『レンズについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズについて・・・

2002/07/18 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

カメラには凄い初心者なので教えて頂きたいのですが(得に一眼レフ!)、私の父がデジタルカメラの購入を考えていて、私がいろいろ調べる事となり、一応調べた結果2機種を選びました。
オリンパスのE-20とキャノンのEOS D6のどちらかにしようと思っています。 E-20の方はレンズ交換ができないみたいで、EOS D6はレンズ交換が出来るような事がかいてありました。
レンズ交換が出来るということは、例えばふつうのカメラのレンズをもっていれば、それが使えるって事でしょうか?
それともEOS D6専用のものか、キャノン製のもののレンズじゃなくちゃいけないのでしょうか? そのへんがちょっと解らなかったので掲示版に書き込みました。 一応私の父が持っているレンズとうのがミノルタ製のものなんですけど・・・・。
もし解る人がいましたら御返答お願いします。

それともし、デジタルカメラでこの製品がいいよ!!なんて教えて頂ければ参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:838639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/18 09:16(1年以上前)

>レンズ交換が出来るということは、例えばふつうのカメラのレンズをもっていれば、
>それが使えるって事でしょうか?
>それともEOS D6専用のものか、キャノン製のものの
>レンズじゃなくちゃいけないのでしょうか?

残念ながらマウントが一致しないと付けられません。
キヤノンはEFマウントと言います。
レンズ交換式一眼レフを新規に買うならニコンD100も良いと思いますよ。

書込番号:838653

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 09:44(1年以上前)

高い買い物なので、(レンズ等も含めると)最初は、レンズ一体型のカメラで、
色々な事を学んでから、一眼のデジカメに移行するのも、一つの手かも・・・(^^;....
今年の秋以降に、デジカメに合わせたレンズ交換式一眼も色々と出るみたいですし
私は今年は様子をみるのが、いいかな、と思っています。(一眼のデジカメについて)
デフレなので、安い一眼もでるんじゃないかなぁっと思っています。(笑)


Eー20もいいですが、28ミリから撮れる、ニコンの5000やミノルタのディマージュ7Iも
いいと思いますよ。♪

書込番号:838684

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 09:50(1年以上前)

早速、解答して頂いて有り難うございます! ニコンの方も一応いろいろみてみたんですけど、なんていうかどこを基準にして見当していいのかわからなくて、2機種に絞ったのは、キャノン製の製品をもっている人がいて、その人がキャノン製のカメラはいいよ!なんていわれたので、とりあえず・・・・とう感じで候補にあげました。オリンパスの方は、会社で3年前位に買った211万画素のデジタルカメラをもっていたので、同じ製品の物を買えば、いろいろな共有できるかな?なんて単純な思い込みで候補に挙げてしまいました。 すごく単純なんですけど、良い製品になればなるほど、なんか専門用語みたいな事がでてきて、よけいに解らないくなってしまってました。
でも画素数が高い方が鮮明に出るという事はなんとなく知っていたので、それを重視してきめました。

ニコンD100の情報もみてみました! ニコンD100も画素数でいうと600万画素もあって形もいいですね? もしまた返答していただけるなら、ニコンの製品のどんな所がいいのか教えて頂きたいって思いました。
忙しいと思うけど、またお願いします!

書込番号:838690

ナイスクチコミ!0


TL−Sさん

2002/07/18 09:51(1年以上前)

ちなみに、一眼の方は本体価格でレンズはついてないですよ。
キットはパソコンソフトとかがついてますがレンズは別です。

レンズも高いので慎重に。

書込番号:838691

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 09:58(1年以上前)

えぇー、そうなんですかぁ? 本体にレンズがついてない状態なんですか? それじゃ〜高いかも・・・・・。 教えてくれて有難うございます!

書込番号:838703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 10:02(1年以上前)

>ニコンの製品のどんな所がいいのか教えて頂きたいって思いました。

比較的頑丈、マクロに強い。
ただ 値段が高い。

書込番号:838711

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 10:10(1年以上前)

レンズもいいですよ。♪

書込番号:838722

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/18 10:54(1年以上前)

3年前だと付属品の共用は考えても仕方ないと思います。
でもE-20は使いやすく良いカメラだと思います。20万円以下で買える一眼レフはこれとE-10だけです。重いのが難点ですが。

書込番号:838766

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 11:01(1年以上前)

ニコンD100のレンズというのも、マウントさえ一致すればもっているレンズを使う事ができるんでしょうか?

本体だけっていうのも結構つらい物がありますけど、レンズが使えれば購入を考えても・・・・なんて思いました。
でもレンズはミノルタなんですけど・・・・

書込番号:838779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 11:23(1年以上前)

>ニコンD100のレンズというのも、マウントさえ一致すればもっているレンズを使う事ができるんでしょうか

今のレンズはメーカー間の互換性はありません

書込番号:838807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/18 13:26(1年以上前)

一眼レフはレンズが無ければ意味がありませんが、ニコンの純正レンズは
高いのが泣き所ですね。
しかし、他にレンズメーカーと言うのが有り、各社のマウントに合わせて作っています。
同等のものなら価格も安く、画質も厳密に比べれば差が付くでしょうが、純正と遜色ありません。
お勧めはニコンならシグマのHSM仕様のです。
http://www.sigma-photo.co.jp/

書込番号:838949

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 14:18(1年以上前)

いろんな質問に答えて頂いて、ありがとうございます。
また、恥ずかしい質問をしてしまいますが、レンズと本体とのマウントがあえば使えると皆さんに教えて頂きました。 そこで掲示板に書き込みながら、ニコンとキャノンとミノルタのホームページにいってカメラの本体のカタログとかをプリントアウトしました。
ミノルタもこれからレンズのページに行って調べてみようとおもっています。 そこでマウント部分っていうのはカタログのどこをみて、合うか合わないかが解るんでしょうか?

すいません・・・・。 どうしようもない質問ばかりしてしまって・・・。 宜しくお願いします!

書込番号:839032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/07/18 15:00(1年以上前)

CANON EFレンズカタログは以下のページに・・。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/index-j.html

多分、一眼デジカメの購入を今回は見送った方がいいかと思います。

【マウント】が判らず、質問では、・・・。

ここも非常に便利ですが、一度、カメラ屋さんに行って尋ねられた方が、

簡単でいいですよ!

ここに書き込むのも楽しいのですが!

ちょっと厳しいかもしれませんが、

もしかして、もっと大事な勘違いがあったりするのが心配です。

また、【回答】側の常連さんの回答が見られない・・・。

無責任な回答はできませんから・・・。

書込番号:839087

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/18 16:00(1年以上前)

ぼくちゃん.が書いているように、ニコン、キヤノン、ミノルタはそれぞれ独自マウントで、レンズ・ボディを相互に融通することは全くできません。
(一応キヤノンボディにはアダプターがありますが無理して使う意味はないでしょう。)

もしレンズ交換式のカメラを買っても、使うのがズームレンズ1本だけだったら、始めからレンズ固定式でも同じだと思いますよ。

書込番号:839169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 17:36(1年以上前)

>そこでマウント部分っていうのはカタログのどこをみて、合うか合わないかが解るんでしょうか?

カメラにレンズを取り付ける多くのカメラはステンレスの部分で、
そこの形状が全ての一眼レフメーカー違います。
合うのはレンズメーカーの〇〇〇用レンズというので家と思って間違いないです。
勿論、今はカメラとレンズ電気信号のやりとりしていますが、それも違いますので、
全く使えません。
上でも述べられてる通り、
どうしても一眼デジカメでなければいけないと言うことでないなら、
MINOLTA D7i や NIKON5700がいいと思います。

書込番号:839287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 17:38(1年以上前)

〇〇〇用レンズというので家と思って間違いないです。
−>〇〇〇用レンズというのだけと思って間違いないです。

書込番号:839292

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 19:04(1年以上前)

TTOM さんの文章を読んでいて思うのですが・・・・
今回は一眼見送った方がいいかもしれないですね♪ 
悪気はないので、気にしないでくださいね。♪

書込番号:839427

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 19:19(1年以上前)

そうですね? 今回はちょっと見送ってみて、考えてみます!
みなさん、いろいろ有難うございました。
またなにかあったら相談に乗って下さい!

書込番号:839454

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/18 19:37(1年以上前)

あっ、ルシフェル様、お帰りなさいませ、です。
しかし、お使いになるのは TTOM さんのお父様では?

ただ、スレッドを拝読していると、諸悪の根元は写真機メーカーのように思います。
TTOM さんの素朴な疑問は、まことにもっともだと思います。逆に、
マウントが違うことをなんの疑問もなく受け入れて入れている従順なユーザーって、
一体全体、なんなのかなあ・・・、と、我ながら、考えさせられました。

書込番号:839476

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 19:54(1年以上前)

ただいまでーす。♪(o^_^o)
今日気ずいたのですが(笑)
小さいおぎさんや、おぎさんのコピーロボットが
とても、愉快で楽しかったです。 最高でした。
新しい一眼は(オリンパス等)はそのへん考えて
いてくれるんでしょうかね。(苦笑)

書込番号:839508

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/07/18 20:28(1年以上前)

ルシフェルさん、おかえりなさい。

おぎさんの意見もごもっともですから否定も肯定もしませんが、しょせん違う会社ですから難しいかも知れませんね。
フィルムまで共通でなかったら、怒っちゃいますけどね(笑)
マウントについてはメーカー側も死活問題です。
マミヤのZE-XというカメラとZEマウント。すごい情報伝達機能を誇っていたのですが、結局35mm撤退に追い込んだ、営業上は悲惨なマウントでした。
よかったら調べてみてください。

個人的には、ホットシューを独自規格にしたミノルタが... これでますますミノルタを買えなくなった。

書込番号:839551

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/19 01:55(1年以上前)

かま_ さん。♪ ありがとうございます。
やっと、日本に帰って着ました。(o^_^o)えへっ
アメリカでは肉ばかり、カナダでは、中華料理ばかり(友人宅が香港の人)
たべていたので、日本料理が恋しかったです。(笑)
でも、最高に楽しかったので、あっという間に、日にちが過ぎて行きました。
かま_ さん。おぎさん。 これからも、よろしくお願いいたします。(^o^)

書込番号:840226

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/19 02:31(1年以上前)

うっ、しまったぁ。 これで敵側のスパイだということが、ばれてしまった・・・。
むかぁ〜し、学校とやらに行っているふりをしていたとき、
「ワシらの方が歴史があってえらいんじゃあ。電気紙芝居屋のバァ〜カ」
と思われている、と言う被害妄想にとりつかれて以来、ダークサイドに引き込まれ・・・。
イチガンレフ、いや、スチルに対する屈折した思いが、今のスパイ活動を支えています。

カメラ/メーカーの歴史とか、それに対するユーザーの思いとか、が欠落していて、
それが、ボロッと出てしまうんですネェ・・・。気ぃつけよ・・・。

書込番号:840289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いいカメラです 6 2025/03/05 8:10:31
UV TOPCOR 50mm F2.0で撮影 6 2020/12/14 23:05:06
リバースリング 12 2018/12/17 22:31:52
SIGMA SUPER WIDE II 24mm F2.8 ゲット!! 23 2022/12/19 21:27:08
インターフェースケーブル IFC-200PCUの疑問 21 2014/02/18 22:36:05
ドンドン旧機種に手を… 24 2018/03/05 2:47:48
頂き物のD60 注意することは? 10 2013/05/25 19:02:45
画質について 28 2012/01/30 22:31:09
発色傾向についての質問です。 16 2011/10/30 15:25:53
今更ながら・・・ 4 2009/03/25 14:39:06

「CANON > EOS D60 Kit ボディ」のクチコミを見る(全 2043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング