『新しいEOS Utilityは初代キスデジをサポートしないんですね』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『新しいEOS Utilityは初代キスデジをサポートしないんですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

あんまり、リモート撮影などはしないのですが、新しいOSに対応したバージョンであるEOS Utility 2.8.1は、初代キスデジなどの古い機種はサポートしないようですね。
アップデータのダウンロードページに注意書きがありました。

Windows用
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281ja.html
Mac用
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281x.html

引用開始
旧モデルのサポート終了
EOS 30D以降の機種には引き続き対応しますが、過去機種(*)のサポートを終了しました。
*EOS D30, EOS D60, EOS 10D, EOS 20D, EOS 20Da, EOS 5D, EOS Kiss DIGITAL, EOS Kiss DIGITAL N, EOS-1D, EOS-1D Mark II, EOS-1D Mark II N, EOS-1Ds, EOS-1Ds Mark II
引用終了

 普段の撮影には、あまり使わないソフトですが、Windows 7と初代キスデジ、MacOSv.10.6と初代キスデジの組み合わせでは、基本的にEOS Utilityを使った撮影は出来ないことになりそうです。CFカードも対応してないものがいくつかありますし、このように対応できないものが増えるのは時代の流れで仕方ないのでしょう。
 でも、マーク2などのフラッグシップ機も旧機種扱いでサポート対象外になっているのは、ちょっと驚きました。

書込番号:11095210

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/16 21:15(1年以上前)

これってようするにピクチャースタイル対応機だけ
サポートしてると考えればいいのかな・・・

HDDの中にD30のrawファイルが結構あるけれど
別の現像ソフトでやっていけばいいのか・・・

書込番号:11095629

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/03/16 21:16(1年以上前)

キヤノンらしい新機種を売るための方策でしょう。

書込番号:11095640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/16 21:21(1年以上前)

 LR6AAさん、こんばんは。
 DPPのアップデータはこれまでどおり過去の機種をフォローしていますから、RAWファイルの現像は問題ないと思います。
 PCとカメラを接続してのリモート撮影とかをしなければ特に困らないということになると思います。

書込番号:11095679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/16 21:23(1年以上前)

 infomaxさん、こんばんは。
 ある年代のもの以前と区切っているので、確かに新機種を売るためといわれても仕方ないかも知れませんねえ。

書込番号:11095687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/03/16 21:23(1年以上前)

こんばんは。

とても興味深い切り口で、参考になりました。
確かに、1Ds2といった嘗てのフラッグシップ機までサポート終了というのは、残念ですね。

この調子だと、今自分が使っている機種もこうなるときがくるのだなぁ、と思いますが、
出来るならば、突如サポート打ち切りにするのではなく、事前に告知して欲しいですね。

また、アップデートの情報、ありがとうございます。

書込番号:11095691

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/16 21:28(1年以上前)

あ,すごくはやとちりしました.
訂正ありがとうございます.理解しました.

書込番号:11095718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/16 21:44(1年以上前)

 Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。
 いつも書き込みを参考にさせていただいております。
 本当はリモート撮影する可能性が高そうな、1D系の板に書こうかとも思ったのですが、手元にあるサポート打ち切り対象機種が、初代キスデジだったことやマルチポストするわけにもいかないので、こちらに投稿しました。
 打ち切り予告というのは確かにあっても良いかもしれません。メーカーの人に会う機会があったら話してみようと思います。
 でも、初代キスデジはともかく、マーク2とマーク3とか、5Dと7Dという組み合わせはありそうなんですけどね。

書込番号:11095853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/16 21:48(1年以上前)

サポートの打ち切りは、いずれおとずれる問題だから仕方がありません。

問題なのは、サポート打ち切りはいいけど、じゃあしばらくバージョンアップしてなかったし、
急ぎ最終対応バージョンをダウンロードしておこうと、1バージョン前のものを慌てて落とそうとしても、
もうダウンロードできない場合が多いことです。

最新バージョンしかダウンロードできないことが多い、ということですね。
今回は案内を見ただけで、実際にページは見てませんが、どうなんでしょうね?
今後もバージョンアップのたびに「切り捨て機種」が出るんだったら、旧バージョンも残しておいてほしいものです。

書込番号:11095880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/16 22:04(1年以上前)

 光る川・・・朝さん、こんばんは。
 旧バージョンも一通り残っているので、ダウンロードは可能です。
 http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
 対象者は少ないかもしれませんが、最新OSのパソコンで旧機種を持っている人、Kiss X4のような最新バージョンしか対応しない機種と旧機種を持っている人で、EOS Utilityを使いたいという場合は、ややこしいかもしれません。EOS Utilityは新旧2つのバージョンを1台のパソコンに混在してインストールするのは無理なようですから、パソコンとつないでリモート撮影をする場合は旧機種用のパソコンと新機種用のパソコンと2台用意するか、バージョンアップをあきらめるかといったことになりそうです。
 でも、これがもしDPPだったらと思うと、ちょっと・・・って感じです。

書込番号:11096024

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/16 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

2.8.1

2.0.2


サポートが終了だけだったりして^^;
EOS Utilityのインストール先には、バージョン違いのファイルもインストールされてます。
もしかすると動くかも?

書込番号:11096311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/16 23:19(1年以上前)

 manamonさん、こんばんは。
 早速、ダウンロードしてセットアップしてみました。フォルダを確認したら新旧両方のバージョンがありました。良し!いけるかもって思ったら・・・間抜けなことに自分のメーンPCがVistaだったことから、もともと初代キスデジはEOS Utilityで動かないということに気づきました。ソフトそのものは新旧それぞれが起動したので、共存しているようです。
 実はキヤノンのサポートに、もしかしてEOS Utilityは新旧の混在は出来ないのではないか?場合によってはパソコンを新旧それぞれの機種用に2台用意する必要があるのか?と聞いたら、そうなると思うという回答だったので(このような質問は想定してないような雰囲気でした)、先ほどのような書き込みをしました。
 後日、XPパソコンにインストールして共存して動くのか試してみようと思います。情報有難うございました。

書込番号:11096637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/17 00:15(1年以上前)

 気になって眠れないので、XPパソコンにバージョン2.7.3をインストールしてから新しいEOS Utility2.8.1のアップデータを入れて初代キスデジを動かしてみました。
 結果は以前のバージョンと同様に動作しました。古いバージョンが起動しているのかと思ってバージョンを確認したら2.8.1と出てきました。呆気なく動いたので拍子抜けしました。
 manamonさんの指摘のように「サポートだけ」終了だったのかもしれません。
 空騒ぎだったとしたら、申し訳ありません。
 ただ、サポート対象外ということですので、もしも旧機種を使って試されるようでしたら「自己責任」ということになりますので、注意したほうが良いかもしれません。

書込番号:11096975

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/17 01:01(1年以上前)

私は、打ち切られた 20D と 5D を使っていますので、非常に気になっています。
新機能が使用できないだけでしたら、まあ我慢もしますが、
バージョンアップして全く使えなくなる(認識しなくなる)のは困りモノです。

私もサポートセンターに電話で尋ねてみます、
マニュアルどおりの回答しかもらえないことが多いですが、
仕様確認と、実際の動作確認をしてから返答してもらうようにします。

書込番号:11097185

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/17 01:50(1年以上前)

動きましたか^^
多分、内部的に以前のバージョンと最新のものを切り替えて使ってるのだと思います。
今確認したところ、30Dでも取り込み画面は同じバージョンでした。(比較7D)
でも、環境設定ではバージョンが確認できず、カメラのリモート撮影(設定)の画面は
バージョン違いのもの(カメラに合ったもの)が表示されます..
取り込み時のファイル名変更とかも個々で使えると思いますよ。

書込番号:11097354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/17 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS1Dマーク4

初代キスデジタル

 manamonさん、こんばんは。
 先ほど初代キスデジとマーク4をXPパソコンに接続してみたところ、どちらも問題なく動作しました。manamonさんの書き込みのとおり、機種に適合したウインドウが出てくるので内部で切り替わっているようです。
 現状ではXPのパソコンであれば、新旧が混在していても使用できそうなので、機種にあわせてパソコンを変える必要はなさそうです。確認できるバージョンは2.8.1でも実際には旧機種のときは旧バージョンが動いているのかなという感じです。
 ただ、サポート対象外機種を使っている場合、OSが最新版のパソコンしかないとなると厳しいかもしれません。

書込番号:11100898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/17 22:18(1年以上前)

 cantamさん、こんばんは。
 滝の写真良いですね。
 一応、20Dと5Dの場合、Windows VistaかXPなら、動作するバージョンは旧タイプのままと推察されるものの、EOS Utilityを最新版にバージョンアップしても動作するのではないかと思います。
 ただ、Windows7の場合は、公式にはサポートしないことになっているので、EOS Utilityでリモート撮影をすることは出来ないのかもしれません。

書込番号:11100987

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/18 04:58(1年以上前)

1D4とキスデジ なんかギャップを感じます(笑)

それはそうと、ソフトはWin7 64bit環境でも動いてます。
ドライバも30Dと7Dでは両機とも別途インストールする必要はありませんので問題なく認識してます。
20Dとか5Dとなると別途メーカー提供のドライバのインストールが必要なようですね。
32bit版ドライバのみ提供されているようで、VISTA用ドライバでも Win7 32bitなら動作する可能性が高いです。
このドライバは「USB接続で画像の取込みが可能になります」と書かれてますが、
もともとリモート撮影とか設定はできてたのでしょうか?

書込番号:11102450

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/18 05:01(1年以上前)

>ソフトはWin7 64bit環境でも動いてます
今回からWin7に正式対応でしたね^^;
でも、前バージョンも問題なく動いてました。

書込番号:11102452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/18 11:26(1年以上前)

 manamonさん、こんにちは。
 前バージョンでもwindows7で動いていたということは、メーカー側の検証が間に合わなかったか、何か不具合があったということなのかもしれません。
 初代キスデジは、休みの日は仕事の気分抜きで撮りたいと思って安いカメラを探して買ったのですが、やっぱり不便です(笑)

書込番号:11103272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング