


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
たびたびすいません、ヤフーフォトが具合悪いようですので
別の所にアップしました。今度はパラメーター1で撮りました。
犬の写真のみパラメーター2です。いいレンズです。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnIgXKQEJ4
です。
書込番号:1966789
0点


2003/09/22 21:06(1年以上前)
縦位置の時は、画像を回転させて(普通に画面上で縦に見える状態にして)
アップするのが自然だと思います。
kissDには縦位置検出画像自動回転機能が付いていませんでしたっけ。
それとも縦位置回転可能の液晶モニターをお持ちなのですか。
書込番号:1966914
0点

うう〜ん。さすが今のハイエンド・コンパクト・デジカメに比べたら、月(EOS-Kiss_D)とスッポンの画質
ですねぇ〜。 # 価格的に *istD・E1・D100・10Dなどとは比較するつもりはありません。
ところで「犬」の写真はどう見ても「造り物」であることが判ります。
価格的にEOS-Kiss_Dを上回るSONYのDSC-828は、価格どおり、これを上回る画質は期待できませんねぇ。
C-750UZ・E5400を形(=下取り)にGETしたくなっちゃいました。
# F1 & FD共、どーする!!
書込番号:1966976
0点


2003/09/22 21:54(1年以上前)
CANON iMAGE GATEWAYには、縦位置の写真を回転させる機能があります。
画像をアップしてからで可能なので、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:1967076
0点

>縦位置回転可能の液晶モニターをお持ちなのですか。
モニターを縦位置に回転させても、画像まで回転はしないですよ(笑)。
て言うか表示まで回転するんだったら、普通のモニターを倒すのと同じ。
で、これらは作品として公開しているではなくて、画像のチェック用だと
思いますので、私個人としては、横位置の方が有り難いです。
パッと見て思った事は「このレンズ、素晴らしい〜!」という事です。
かなり好印象を受けました。 解像力も良いですが、色ヌケが最高!
出来れば、解放絞りでの作例もお願いしたいのですが・・・・・
広角端と望遠端で。。。よろしくお願いします。<(_ _)>
書込番号:1967158
0点


2003/09/22 22:55(1年以上前)
一度ZoomBrowser EXで開くとロスレスで回転されますよ。
書込番号:1967341
0点

ジャドさんこんばんは!
このレンズの描写、悪くないですよね。が、広角端開放のみ甘い様です。
個体差かもしれませんがけっこうゆるいです。
あと、色はパラメーター1と2で大きく違う印象です。
この間があればいいのですが、パラメーター1が
色・コントラスト・シャープそれぞれ+1、
パラメーター2がそれぞれ0という、大まかな調整しか出来ません(爆)
状況によってパラメーターを切り替える方がいいように感じました。
絞り・焦点距離別作例アップしました。パラメーター2で少し
落ち着いた色です。最初こっちをアップしようと思ったのですが
ちょっと泥臭いのでためらってました(汗)
http://www.imagegateway.net/a?i=p7LjYwH3po
写真の名前が絞りと焦点距離になっています。
広角端の開放のみ甘くもっと近距離撮影でも同様です。
望遠側は開放からえらくシャープな印象です。
あと内蔵フラッシュの作例も作ろうと思いますが
どんな絵を撮ればいいのかもひとつわかっていません。
うまく作れたらまたアップします。
画像は今まで劣化をおそれて回転させてなかったです。
とりあえず画質チェック様に横のままにしておきます。ごめんなさい。
ZoomBrowser EXのことははじめてうかがいました。参考にします。
タテ撮影したものはキスデジタルのモニターではタテ表示するの
ですが横のまま保存されていました。
書込番号:1967425
0点

連続すいません。写真追加しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnIgXKQEJ4
建物の写真がパラメーター1、その他はすべてパラメーター2です。
書込番号:1967722
0点

ZoomBrowserで取り込んだ場合は、撮影時の縦横判定が反映されます。
カードリーダー等でエクスプローラや他のソフトで取り込んだ場合は、横になります。
というか、画像のデータそのものは常に横。
JPEGのヘッダ内情報に縦横を意味するものがあって、ZoomBrowserはそれを判断している、ということだったかと。
書込番号:1967751
0点


2003/09/23 00:26(1年以上前)
10Dの場合ですが、縦位置で撮影すると画像も縦になります。
元の画像は横ですが、ZoomBrowserを使って一括で取り込んでいるので、
自動的に回転してくれます。
おそらくkissDも同じだと思います。
書込番号:1967764
0点

絞り・焦点距離別作例のアップ、有り難うございます。参考になりました。
やっぱ広角端開放では甘くなりますね。最初は、前ピンかな…?とも感じた
のですが、そうでは無いようで、描写そのものが甘くなるようです。
ちなみに、望遠側も開放ではちょい甘みたいですよ。(^^;
まぁ、今のデジ一眼で、開放時の画質を求めるのは少々キツイかも。。。
明るいファインダーが覗けるだけでも、価値はあるのでしょうね。
でも、ある程度絞ると一気にシャープになりますね。KissのDIGICと相性が
良いのかも知れません。 このレンズの実力、かなり高いと思います。
追加して頂いた写真でも、「IMG_0258.JPG」の右上で若干流れがあるかな?
…程度で、あとの画像は全く無問題。 収差も少なく素晴らしいです。
なんかマンセー野郎になってしまいましたが、このレンズは大正解でしたね。
書込番号:1968109
0点

皆さん ご存じだとは思いますが
タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Diがヨーロピアン・レンズ・オブ・ザ・イヤーを受賞されているのですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news030801eisa_a09.html
書込番号:1968276
0点


2003/09/23 22:33(1年以上前)
えころじじいさん、ご購入おめでとうございます。デジタル最適設計レンズのチョイスも良いと思います。さすが研究熱心なだけありますね!
書込番号:1970722
0点

ありがとうございます!桜ヶ丘写真部さんもA1購入されたんですよね、遅ればせながらおめでとうございます!タムロンレンズの広角側、1.6倍でも大体広角だな〜ぐらいに思ってましたが冷静に計算すると45mmでぜんぜん広角じゃないですよね。使い始めてから理解できたすごいお間抜けさんです!体になじんだ28mmなら見たまま、という感じなのですが45mmは切り取る感じが強いです。また、きちんと撮影しないとあらが出るので結構手こずっています・・・(大汗)
書込番号:1971621
0点


2003/09/24 21:51(1年以上前)
えころじじいさん、ありがとうございます。KissDは良いカメラですよねー。自分は写真も好きだけど、カメラも好きなので各社のカメラはどれも気になります。45mmからということですが、標準レンズの画角ですね。これでパースをつけた写真を撮るのも味があって良いですよ。ちょっと広めのところでアングルを工夫すれば、それっぽくなりますので、一度お試しください!
書込番号:1973406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





