


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


外付け(550EX)のことで教えて下さい。
買ったばかりのKISSデジタルを社内旅行に持って行き、夜間の宴会でバシバシ撮りましたが、なんとなく出来上がりが不満足なんです。550EXを使ってストロボ撮影したのですが、なんとなく全体的に赤っぽく写ってしまいます。内蔵ズトロボだと問題ないのですが・・・外付けの場合、ホワイト
バランスを調整しなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:2071702
0点


2003/10/28 23:52(1年以上前)
こんばんわ
バウンズで撮影しましたか?
バウンズでは天井や壁の影響を受けますのでWBがストロボのままでは
赤っぽく写ります。
バウンズ撮影の時はWBをオートにしたほうがいいみたいですよ。
(背景によりますが)
書込番号:2071976
0点



2003/10/29 00:14(1年以上前)
こんばんはゴルダさん。早速のレスありがとうございます。バウンス撮影は
していません。それとWBはオートにしています。何度か試しましたが、WBを曇りにし、調光補正を+1/2にすると内蔵と同じ感じで写ります。でも
これでは純正のストロボを使った気がしません。
書込番号:2072107
0点


2003/10/29 00:41(1年以上前)
キャノンのストロボはE-TTL方式ですので光の足りない分をストロボで補っていますので撮影現場の照明とのミックスになり条件ではWBが難しくなります。
宴会場の照明は白熱球・蛍光灯(白・青・赤)いずれだったのでしょうか?
白熱球でしたら赤が強く出ますのでWBを白熱球にすると赤が抑えられます。
ストロボ光だけで撮影するならマニュアルで絞り込めば発光が多くなり赤さは
抑えられると思います。(背景は暗くなりますが)
しかし550EXを使用ならバウンズを使用して撮影したほうが光が回り自然な感じで撮れます。私はバウンズかディフェーザーを使用し直接照射は余りいたしません。撮影する前にためし撮りをしベストに撮れるWBを設定すれば良いと思います。(私のは10DですのでWBモードでだめな場合はWBの数値を設定してベストな状態にして撮影いたします)
書込番号:2072240
0点


2003/10/29 00:48(1年以上前)
言い忘れました
550EXとEOSデジタルとのE-TTLはややアンダー気味になると10Dの板に皆様リポートしております。
KissD本体では550EXの補正は出来ませんので550EXの設定で発光をやや明るめに調整すると良い結果が得られると思います。
書込番号:2072285
0点



2003/10/29 19:44(1年以上前)
ゴルダさん親切な説明ありがとうございました。やはり若干アンダーぎみなんですね。やはり横着しないでためし撮りしてから調整します。
書込番号:2074045
0点


2003/10/30 22:44(1年以上前)
「オムニバウンス」を付けて、+2/3〜+1に調光補正すると、550EXでも良い感じで撮れますよ。
書込番号:2077714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





