デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
EOS Kissディジタルを買おうと思ってます。ところが、D70の人気が結構あるらしく、D70を薦められることも多いです。今さら見てくれでニコンという時代でもないでしょうが、価格が同程度ならCCDの方が得したような感じがしないでもないです。ひと昔前の撮像素子として序列をつけるというのではなく、製品に搭載されたそれぞれの特徴をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:2937906
0点
このクラスになるとCCDだからとかCMOSだからとか関係ない気がしますね(;^_^A
書込番号:2937997
0点
D70の上位機種の受光素子は、なんでしょう?
書込番号:2938089
0点
こんにちは。
フルサイズの撮像素子をもったカメラ、EOS1Dsとか
コダックのDCS Pro SLR/nもCMOSですよ。
じじかめさんの言っているニコンD2HもCMOS系ですね。
どっちが上位と言う時代でな無くなってしまっています。
書込番号:2938109
0点
2004/06/19 15:04(1年以上前)
みなさん、いろいろとご教授ありがとうございます。
上位機種にこんなに多くCMOSが搭載されていたとは知らず、お恥ずかしい質問だったかも知れません。ちょっとした不安でしたがおかげさまで解消できました。
書込番号:2938150
0点
2004/06/19 20:24(1年以上前)
実際いろんなサンプルを見比べてみるのがいいでしょうね。Canonのサイトでも解説がありますが、バケツリレー方式で情報を伝達するCCDに比べると処理が早いことか特徴としては有名ですね!周辺回路も含めたカメラ全体で考えると安く作れるらしいですが、このクラスになるとあまり関係ないかも(^^;でうしてもおもちゃデジカメを想像してしまいがちですが写りを考えると全くの別物と考えた方がよさそうです。
書込番号:2939073
0点
2004/06/20 00:40(1年以上前)
D70が薦められるのは、後から発売されたこともあり、完成度が高いからだと思いますよ。その辺の話題は過去にもたくさん出てるので検索されると良いですよ。D70が有利な点は、起動時間、フォーカスロック、連写機能などですね。KissD派はCanonの画づくりが好きという意見が多いですね。
書込番号:2940164
0点
2004/06/21 20:09(1年以上前)
CMOSはノイズが多い等の欠点が有ったようですが、CANONは
その欠点を克服して、現行製品は全てCMOSになっているはずです。
その過程で、かなり特許を取得し、逆に他社はおそらくCANONに
特許料を払っているはずです。
(もしくはCANONのCMOSを買って使ってるのかな?
間違ってたらフォローお願い致します > 識者の皆様)
というわけで、少なくとも現在のCANON製品の場合はCMOS
だから下位という事は全く無いでス。
書込番号:2946771
0点
キ〇ムラの最新号フォトライフを見ていますが、
かつてはCCDの方が優れていると言われていましたが、現在ではその差はほとんどなくなりました。それぞれに特徴があり、優劣は問題ではありません。 とあります。(*^^)v
書込番号:2946919
0点
こんばんは。
現在デジ一眼でCMOSやCMOS系を使っているのは、
キヤノンとコダックとシグマとニコンD2Hですね。
これらは、全部独自のCMOSです。
キヤノンはD30を開発したときから、
CMOSを他社には販売しないと宣言していました。
ただ、キヤノンがかなりの数の特許を取っているのは事実です。
書込番号:2946920
0点
2004/06/23 01:18(1年以上前)
>F2→10Dさんへ
わぉぉぉ!!!
そうだったのですか。ということはCMOS素子はCANONの専売特許
というわけじゃァなインですね。勉強しました。
しかし、雑誌でノイズ低減の基本的な技術の特許を持ってる風に書いてたんですよ。ということは、家電業界お得意のクロスライセンスなのかな???
(っというのは全く根拠の無い憶測です)
書込番号:2952100
0点
2004/06/25 01:04(1年以上前)
d70よりkissデジタルのほうが優れている点は
マクロ撮影でttl撮影ができる点。
ニコンのaiレンズでもキッスは露出計を使う事ができる点です。
ニコンはどう言う訳か、従来のユーザーを切り捨ててきました。
d1やd2でも露出系が連動すると唱っていますが、あまり正確では無い様です。ニコンサービスで言質をとりました。
d70はあとだししたぶん新しい機能が盛り込まれて起動時間が短いとか連者枚数が覆いと言った利点がありますが、個人的にニコンのMFレンズを使いたくって、CANONにしました。CMOSだからといって撮影能力に問題は無いものと思っております。
ちなみに私は毎日50カット程撮影してPCに保存しています。ほぼ完全なお仕事でね。kissとリングストロボの組み合わせはニコンにはまね出来ない芸当の様ですよ。
書込番号:2959119
0点
2004/07/02 09:01(1年以上前)
d70よりkissデジタルのほうが優れている点は
明暗が綺麗に出る(d70比)
フラッシュの明るさ、ホワイトバランスの色合い、レタッチ無くても良いこと、とうたるの時間が短くて済む(カメラ詳細設定やレタッチ等)、アンダーに成らないこと、傾いて写らないこと(d70は縦横ファインダー水平に出ない)、ソフト別売り(パソコンメモリ1Gくらい必要、無いと2、3枚でパソコンフリーズ)
重さ、軽さ、
書込番号:2984945
0点
2004/07/02 22:54(1年以上前)
いくら何でも、ニコンキャプチャ4.1が、1GのRAMが絶対に必要と
いうことはないですよ。512Mでもりっぱに実用で動きます。使っても
いないのにしったかで書き込むのはやめましょう。
それに、RAW現像の出来が良い上に、Advance Science Fiction社
(今はKodakの一部門)のライセンスのDEEとか、機能はずっと
上です。仲間のキヤノンユーザーで、SilkyPix+NikonCapture4
を使ってるやつもいますから。そこまで機能がいらなければ、
無料のNikonViewもダウンロードできますよ。
D70の傾きに関しても、ごく一部の話がおおげさに伝わっているだけです。
購入した仲間は、かなり神経質にチェックしてましたが、全然問題ありません。
今、キヤノンのレンズの資産があって、待ちきれないならば、今の
キヤノン、レンズの資産がなくて、選ぶのであれば、
D70というのが、現時点でのまともな回答です。
書込番号:2987010
0点
2004/07/03 09:18(1年以上前)
KissDを選ぶのはまともじゃないですか(^^;
なんて...(笑)
書込番号:2988207
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









