


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ



なんか、ストロボ廻り、20D にそっくりですね。(^_^)
書込番号:3945526
0点


2005/02/17 14:25(1年以上前)
軽くて、形も、かっこよくなりましたね。。。。。♪
20DをパスしたF2→10Dお師匠さま♪は
サブとして、買われるのでしょうか。。。。?(^^ゞ
それとも。。。奥様用。。。。かな(^^ゞ
書込番号:3945774
0点


2005/02/17 16:08(1年以上前)
> なんか、ストロボ廻り、20D にそっくりですね。(^_^)
20Dと同じく17mm対応なので似たデザインになったのかも。
それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
20Dのサブに考えていたのに使い回しが出来ないのは痛い…。
書込番号:3946041
0点

>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
げっ!そこまで気が付かなかった。σ(^^;)ゞ
進歩の為とは言えど、こういうことをしょっちゅうやるから、
「既存ユーザー切り捨て」なんて揶揄されちゃうんですね。(-_-;)
書込番号:3946071
0点


2005/02/17 16:24(1年以上前)
>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
あれま〜 何てことだ・・・ここは一眼共通じゃないとキヤノンさ〜ん!
奥さま用に買い増ししにくいじゃないですか〜!
操作系もダイヤル付くのかな?と思ってましたけどバッテリーまで
違うとは・・・他がいい感じみたいなので非常に残念です、キヤノンさん。
書込番号:3946089
0点


2005/02/17 18:03(1年以上前)
本体手ぶれ補正とかの噂はどうなってますか?
書込番号:3946383
0点


2005/02/17 19:23(1年以上前)
小型軽量化は歓迎!!
右肩の情報表示液晶がありませんねー、αみたいのするのでしょうか??
書込番号:3946683
0点


2005/02/17 20:13(1年以上前)
失礼しましたー(^_^;)
書込番号:3946887
0点


2005/02/17 20:17(1年以上前)
ついにCANONのホームページ(アメリカ)でも発表になりましたね
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/index.html
EOS 350D
日本では明日(金曜日)ですかねえ...
楽しみです。
書込番号:3946900
0点

サンプル画像のExifを確認すると機種名が
「Canon EOS Kiss Digital N」と書いてありました。
書込番号:3947138
0点


2005/02/17 21:17(1年以上前)
ファインダー ニコンD70より
見やすいかなあ?
でも プラボディ?
最後まで 迷うぞ〜〜〜
書込番号:3947235
0点

バッテリがNB-2LHってパワーショットSシリーズの電池ですね。
*istDSより軽量になったけど、電池にシワヨセが・・・
書込番号:3947314
0点


2005/02/17 21:34(1年以上前)

電池に皺寄せがなんてことはないと思いますよ。
以前より軽く小さい電池で現行キスと同じくらいの枚数撮影できるようなので正常進化だと思いますよ。
全然使ってないパワーショットの電池が二つあるので流用できて得した気分。
書込番号:3947405
0点


2005/02/17 22:07(1年以上前)
バッテリーは、IXY DVとも一緒ですね。(一部の機種かもしれませんが。)
子供の行事などで、DVとカメラを一緒に携帯する場合には
とても有難いかも。
別々のバッテリーを充電&携帯するのは、結構面倒ですからね。
書込番号:3947510
0点

CIPA準拠でストロボ未使用時600枚、50%使用時400枚なら、8割とみても個人的には十分実用になる範囲だと感じました。
近いうちにDVも購入しょうと思っていたので好都合(^^)
とりあえず仮予約してきました。
書込番号:3947740
0点

サンプルを見る限りは発色は現行機種とよく似た感じですね。AF性能の向上に期待しています。
書込番号:3947857
0点


2005/02/17 23:52(1年以上前)
流石8メガですね。レンズも悪くないです。発色は抑え目ではと思います。肌の暗い部分の青色はヤバイと思いますが、モニタ発色のせいでしょうか。英語翻訳リンクを貼っておきます。逆に読みにくいかも知れませんが、良かったらどうぞ見てください。
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_load?url=http%3A%2F%2Fwww.canon.co.jp%2FImaging%2Feosdigital2%2F&lp=en_ja
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_load?url=http%3A%2F%2Fwww.pma-show.com%2Freview%2Fcanon%2F001_EOS_digital_rebel_xt.html&lp=en_ja
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?url=http%3A%2F%2Fwww.dpreview.com%2Fnews%2F0502%2F05021704canon_eos350d.asp&lp=en_ja
書込番号:3948266
0点

> 正常進化だと思いますよ。
そのサイクルが早すぎるというのがみんなの悩みの種なんですよね。
縦グリップもコロコロ変わっちゃって・・・
規格を踏襲するけども、いまだにプロ用に4メガピクセルの
新型を出すニコンとどちらが良いかは判断の分かれる所ですが。
EFマウントを捨てられないだけマシか・・・
書込番号:3948408
0点

デジカメ全体板で上から下って、ようやく到着。ふぅ〜
>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
これは、ちょっとですねぇ。。。
>20Dとの棲み分けはきっちり出来ているようですね。
前にスペック予想しましたが、思った程、えげつくなく、20Dユーザーにも
配慮した形となりましたね。(ファインダー&視野倍率、AF測距点数、背面液晶サイズ、
最高シャッター速度&シンクロ速度、ボディ質感etc.)
さすが、おとしどころが上手いね、キヤノンさん。
でも、ほんとかどうか知りませんが、セルフタイマー10秒オンリーって本当ですか?
自分はよく2秒を使うので。
書込番号:3948567
0点


2005/02/18 01:10(1年以上前)
ゴミ対策機能が付かなかったのが残念。
これが付けばキャノンのデジ一眼即買なんだがなぁ。
でも、レンズ付きで8万以下なら買っちゃうかも。
ペリクリルミラー付けたら簡易ゴミ対策にならないですかねぇ。
ゴミがあってもCMOSから多少距離があるので
写らなくなるような気がするんですがねぇ?
(素人の思い付きなので間違っていたらつっこんでください)
書込番号:3948758
0点


2005/02/18 10:02(1年以上前)
小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。
書込番号:3949644
0点


2005/02/18 11:45(1年以上前)
SONYBLUE さん
>小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。
暮れまでKiss-d使ってましたが、冬場は良いですよ。
今は20Dですけど。
冬の外では金属ボディは手に冷たい!って欠点もあります。
書込番号:3949965
0点


2005/02/18 11:58(1年以上前)
kissは軽いのが好き2 さん
どうも!
私もkissデジは発売日に購入し、約1年間使いました。
(まぁそれなりの機能でしたね)
その後は20Dに変更、現在に至っています。
デジカメはその他に数台あるから、重いヤツは中々手が伸びません。
書込番号:3950000
0点


2005/02/18 12:10(1年以上前)
新KissDは、サブ機派とメイン派で意見が分かれそうですね。
自分は10Dから20Dに乗り替えてしまい、コンパクトの古いIXY300(当時5万円もしました!)のバッテリー2本が寿命にきているので、サブ機&コンパクト+α感覚で期待しておりました。
・起動時間:◎
・単三使用可:○(でも撮影可能数は少ないんだろうなぁ)
・連写:○
・画素数UP:△(600でも十分。ノイズ減は◎)
・小型・軽量:△(それほど関心なし)
・バッテリー未共有:×(しかも撮影枚数現状維持)
う〜ん、もっと価格が下がるであろう旧KissDにしようかなぁ…。
書込番号:3950032
0点

フォーカスモードの任意選択
スピードライトの調光
書き込み速度の向上
などだけでも満足してしまうのに、親指AFも出来そう。
僕の使用範囲ではここまでは完璧。
買ってしまいそうです。
心配なのは、シャッターの振動と音の大きさ。
小さく軽くなったので大きく重いレンズを付けた時のバランスくらいかなぁ?
今までを思うと、なんて贅沢な心配なんでしょうか(笑)
http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/
書込番号:3950068
0点

kisskisskissデジタル さん
> ペリクリルミラー付けたら簡易ゴミ対策にならないですかねぇ。
> ゴミがあってもCMOSから多少距離があるので
一瞬 妙案!と思いましたが、ミラーとCMOSの間にあるシャッター膜から出るごみには効果なしなので駄目かも・・・。
しかし、予想以上のスペックですね。
20D買おうかと思ってましたが、新kissdでも十分かもって感じです。
書込番号:3950677
0点


2005/02/18 16:43(1年以上前)
>SONYBLUE さん ,どうも。
>私もkissデジは発売日に購入し、約1年間使いました。
(まぁそれなりの機能でしたね)
僕はロシアンファーム入れていたので、まあなんとか使えましたが、パソコンでいえばWindows95か98並の能力でしたね。
>その後は20Dに変更、現在に至っています。
同じですね。
今回の世代はWindowsXP並にいいです。
kissDより重いのが難点ですが、でもちょっと重たい17-40、タムロン28-75などとの重量バランスは良くなりました。
何よりいいのは明るいレンズのとき、MFが出来るようになったことです。
シグマの1.8単焦点トリオ、50mm1.4、タムロンでも開放2.8のレンズならMFができます。
新型Kiss-DNの、スペックに出る機能はアマチュアにはもう十分です。
今、もっとも気になる点はファインダーが明るくMFが出来るか否か、です。これがOKなら、サブに欲しいです。
200グラム近い差は大きいです。
また音楽のライブハウス撮影では、20Dではシャッター音が大きすぎて周りに気を遣います。KISS-Dのペタっ、としたいかにも樹脂で音が吸われたような、かっこよくないけど耳触りでない音は迷惑でなかったんです。新型が旧型と同じユニットなら、その意味で「20Dより良い」ですね。
シグマの新型30mmf1.4をつけっぱなしで使いたいなあ。
書込番号:3950845
0点

http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/page6.asp
のシャッターのリズムをイメージがして画像の下にある
「JPEG continuous: MP3 (EOS 350D then D70 then EOS 300D) 1,574 KB」に音源ファイルがありますが、20D系の高めな音みたいに感じます。
書込番号:3950918
0点


2005/02/18 18:00(1年以上前)
>小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。
はて?プラボディーにきまってるでしょ。
istDさえプラボディーなのに・・・
書込番号:3951099
0点

ヨドバシのサイトに価格が出ていました。
ボディが99,800円(ポイント10%)実質89,820円
レンズキットが119,800円(ポイント10%)実質107,820円とのこと。
うーん、予想より少し高かったですが皆さんいかがですか?
私はあと1万円安かったらなあと・・・。
書込番号:3951208
0点


2005/02/18 19:42(1年以上前)
いまは、当時、他になかったので20Dを使っていますが、レスポンスタイムが主たる理由だったので、ISO1600 が同程度の画質なら、20D を売って Kiss D に買い換えることも検討しています。
ファインダーは *istDS 程度であって欲しいけど、どうだろう。
PENTAXのパンケーキのような重量の軽い単焦点がEF-Sで発売になれば最強なんですけどね。
レンズ込みで600グラムで、シャッタータイムラグのないカメラが欲しい。その意味でプラスチックボディは大歓迎です。
書込番号:3951553
0点

軽くて小さいのが一番大事さんに激しく同感です。
小型軽量機一眼レフデジカメはタイムラグ、像消失時間の性能が著しく悪いと思います。KISS Dはその中ではましな方ですが、*istDsなどになるとしっくりこなくて。
いっそのことレンズ一体機と迷ってしまうのです。荷物少なくしたい撮影スタイルでもタイムラグは譲れません。「写るんです」のほうがよっぽど瞬間に強かったりします。
書込番号:3951815
0点


2005/02/18 21:44(1年以上前)
>荷物少なくしたい撮影スタイルでもタイムラグは譲れません。
>「写るんです」のほうがよっぽど瞬間に強かったりします。
「写るんです」はシャッターボタンとシャッターユニットが機械的につながっているので、タイムラグは完全に「0」こればかりは、どんなプロ用高級カメラでも勝てません。
書込番号:3952137
0点

>どんなプロ用高級カメラでも勝てません。
フォーカス時間も無いしね。
書込番号:3952236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





