


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


10Dの書き込みを見ているとISO400でも粒子が荒れずに撮れると書いてありましたが、G2では考えられない事です。G2では天気に良い日は
ISO50で、曇りの日はISOはオートで撮っていますが・・・
EOS Kiss D でISO400で撮影できれば美術館などでの撮影に力を発揮できそうなのですが・・・すでに10Dを使用されている方がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:1914378
0点

美術館の事よく知らないのでお尋ねしますが、美術館の絵画、彫刻等展示されている物を撮影出来るのですか?
私はてっきり館内は撮影禁止になっていると思い込んでいますのでお尋ねするわけですが。
書込番号:1914634
0点


初期不良にご注意をさん、こんばんは。
ルーブルとかオルセーとかフィレンツェの
なんやら美術館では可能でした。撮影禁止のゾーンもあったかな?
確かフラッシュは禁止だったと思います。
書込番号:1914870
0点


2003/09/05 05:58(1年以上前)
日本と違って,海外の美術館はフラッシュさえ焚かなければ撮影自由な美術館がほとんどですよね。うらやましいです。
書込番号:1914981
0点

こんなのがありますけど。
http://www.digit.no/Nyheter/Kameraer/ny_canon_eos_300d-filer/beta/eos300d_flowers_iso.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/index3.shtml
ともにKiss Degitalの感度を変えて撮ったサンプルだそうです。
書込番号:1915241
0点


2003/09/05 13:33(1年以上前)
美術館の撮影について。
国内の美術館、博物館でも常設展は、ほとんど撮影可です。
但し、フラッシュ、三脚の使用は禁止です。
企画展は、どこの展覧会も撮影禁止です。
世界中の美術館を見たわけではないのですが、海外もほとんど同じです。
数少ない経験ですが、ロンドンのナショナルギャラリーは、撮影禁止でした。
ローマのシスティーナ礼拝堂も禁止でした。
ルーブルは、モナリザだけ禁止でした。
あとエジプトですが、ほとんどが有料(日本円で約300円)で金を払えば撮影OKでしたが全部払うと相当の金額になります。ビデオは、日本円で約3000円です。
蛇足ですが、日本国内の美術館博物館は、照明が暗く手ぶれを防ぐのに苦労します。未来考房の紐状の一脚セーフティシューターブレ−ヌを使っています。
あとルーブルの絵画は、照明が絵の表面で反射して光っているのがほとんどで、鑑賞する時は体を、移動すればいいのですが、撮影では苦労しました。
書込番号:1915644
0点



2003/09/05 14:28(1年以上前)
沢山の書き込みありがとうございました。ISO400でも大丈夫のようですね!私の場合、旅行会社の添乗員なので、海外の有名な絵画と一緒に写した写真を記念にあげていますが、熟年旅行(平均年齢65歳)が中心なのでご自分のカメラでフラッシュなしで写す方法が分からない人も多く喜んで頂いています。皆さんのご指摘のように三脚が使えないために折角の写真も手ブレも多く、セルフタイマーで撮ったり、人の肩を貸して貰ったり大変でしたが、EOS Kiss Dになれば、ひと安心です。
海外の場合、中国や台湾など一部の国を除いて、ほとんどの国ではフラッシュなしなら撮影OKです。世界的に有名な絵画でもガラスケースに入った物(モナリザを除く)はほとんど無く、これでいいのかな?(日本だと誰かがペンキでも投げそうなものですが!)状態です。
さすがに10Dをお持ちの方達のアドバスは早くて、適切な回答やご指導で
感心してしまいました。ありがとうございました。
9/20まで あと2週間です。
書込番号:1915714
0点


2003/09/05 15:21(1年以上前)
DPRのKissDのサンプル写真
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/
これは、博物館あたりで撮ってるんじゃないかな?
28-135mmIS とか 18-55mmとかで撮った写真だけど、
ここの写真を見る限りISO800や1600でもプリントする分には
ノイズが気にならない出来映えの写真が撮れるみたいですね。
セットレンズもケッコウ使えるんだなー。
セット予約しといて良かった。
書込番号:1915767
0点

ノイズのテストサンプル
KissDと10D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page13.asp
KissDとG3
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page14.asp
記事の詳細は分かりません。
私、英語まるでわかんないので。(^^;
書込番号:1915962
0点



2003/09/05 19:48(1年以上前)
おきらくごくらくさん sy1093aさん テットレラーさん つてとら嬢さん
画像ありがとうございました。プリントアウトして見たらすごく良く分かりました。ISO100〜400までなら、ほとんど分かりませんね!G2なら
ISO400なんかザラザラで10DのISO3200の感じですものね!
しかし、この解像度だと海外旅行の場合は人物も後ろの背景も良く写っている必要があり、28mm(35m換算45mm)、ISO200で絞りを絞って被写界深度を広げて失敗の無い写真にすべきか?はたまた晴天の日中なら、基本どおりISO100で撮るべきか悩みそうです。
書込番号:1916246
0点



2003/09/05 22:39(1年以上前)
テットレラーさん ありがとう!
大英博物館の写真めちゃメチャ綺麗じゃないですか!EOS300Dでの撮影なのでまさかEOS Kiss Dと思わなかったら海外での名前?はEOS300Dなんですね!こんなに綺麗に写るのはプロの人が高級レンズを使ってるからだよね・・・え!レンズキットのEF-S18-55mmでの撮影!嘘だろー!!と言う訳でこれまで見たサンプルの中で一番綺麗でした。前の書き込みの時には画像が綺麗すぎて、まさか!EOS Kiss Dでの撮影と思わなかったので・・・遅くなりました。EOS Kiss D発売までマジック14日!(阪神はマジック6です)
書込番号:1916767
0点

もう充分かも知れませんが、もう一つサンプル画像です。
http://www3.kcn.ne.jp/~satoshi/index.html
自分で撮ったものなので参考になるかどうかわかりませんが
よろしければどうぞ。
で、撮ってみた結果ますます欲しくなりました。
ってもう予約してますが(^^;)
書込番号:1917291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





