


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


久々に一眼を買って写真を撮ろうと思っています。
単焦点レンズが欲しいのですが、今ひとつ決断出来ません。
オススメのレンズがあれば教えていただきたいのですが宜しいでしょうか?
現在所有のレンズはセットレンズとEF70-200mm F4L USMのみです。
過去ログや関連掲示板も見ましたが、この一本!という決定力に欠けます
というか私が優柔不断なだけかもしれませんが^^;
どうかご教授お願いします
書込番号:2048727
0点


2003/10/21 10:53(1年以上前)
用途は何でしょうか?
用途がはっきりした方が適したレスを頂けると思います。
書込番号:2048735
0点


2003/10/21 10:54(1年以上前)
単焦点ですと選択肢が多すぎ?ですよね。
「何を」「どう撮りたいか」をお知らせいただくとお返事しやすいのですが・・・。
書込番号:2048738
0点



2003/10/21 10:57(1年以上前)
すいません、追記です。
被写体は子供が殆どです。が、風景も撮りに行きます。
セットレンズだと少々暗く、室内の撮影にも不向きだと思うので
明るめのレンズだといいですね。Lレンズも視野に入れてますが、
安いにこしたことはありません^^;
タムのSP AF17-35mmF/2.8-4 Diを常用レンズとして使用する予定なので
今回のレンズ選定は単焦点に限らせていただきます。
書込番号:2048743
0点


2003/10/21 11:02(1年以上前)
では2本のレンズとかぶらない様に、標準50mmの2本のいずれかをお勧めします。1.4と1.8の違いはお好みでという事で。
書込番号:2048753
0点


2003/10/21 11:28(1年以上前)
私も同じような境遇?におりまして、悩みに悩んだあげく、シグマの20mm・F1.8を購入することにしました。
書込番号:2048802
0点


2003/10/21 12:20(1年以上前)
室内での子供の撮影でしたらEF5mm F1.8 IIなんてどうでしょうか?コストパフォーマンスは最高です。もう少し寄りたいのであればEF35mm F2あたりも良いかもしれませんね。
書込番号:2048916
0点


2003/10/21 12:24(1年以上前)
訂正
EF5mm → EF50mm
書込番号:2048923
0点



2003/10/21 13:26(1年以上前)
>タロイモンさん
シグマは考えていませんでした^^; 単焦点は純正レンズが一番だと思って
いたもので^^; 大きそうなレンズですね。絵はどうなんでしょう?
レスありがとうございます。やはり標準50mmをオススメされる方が多い
ようですね。しかしKissDだと1.6倍なので80mmだと考えると使いにくい
のでは?と考えてしまいます。
すると35mmF2? しかしあまり良い評判を聞かないような・・・
・EF20mm F2.8 USM
・EF28mm F1.8 USM
あたりなんてどうでしょうか?
書込番号:2049056
0点


2003/10/21 13:47(1年以上前)
35mmは、その昔手頃な広角レンズとして人気があったのですが、今では中途半端な焦点距離ということであまり売れていないのが実情です。良い評価が少ないのもその辺が原因ではないでしょうか。
大口径を所望されるのでしたら、純正35mmF2か28mmF1.8ですね。
ぜひご自身で画角の違いを店頭でご確認されるようお勧めします。
書込番号:2049101
0点


2003/10/21 13:53(1年以上前)
EF35mm F2は評判良くないんですか?
子供の場合は良いかもしれませんが、35mmより広角は歪むものもあり、顔なんかがふっくら見えるみたいです。
書込番号:2049117
0点


2003/10/21 16:31(1年以上前)
最近、純正20mmf2.8を友人から借りて子ども(4歳と2歳)を追いかけているのですが、付属レンズとは違う、それこそ産毛まで写し出す単焦点の実力にすっかり虜になっております。が、このレンズ、他のサイトの掲示板で設計の古さを指摘されていたとおり、フレアはきついし周辺は歪むし、パラメーター2では描写も甘くなりがちです。
で、そこの掲示板で絶賛されていたのが、シグマのf1.8。価格も手ごろだし、設計も新しいしで、若干色味は淡いとのことですが、フレアにも強く、開放近くからしっかりシャープだそうです。残念ながらUSMではないので、ジージーいうと思いますが、なんといってもf1.8ですから、風呂上がりの我が子たちも十分、おっかけられるだろうと…。
純正28mmf1.8も検討したんですが、やっぱり画角(小さい子を追いかけるには、やっぱり1.6倍換算で35mm前後のレンズが適している)の点と開放値(夜の室内でもストロボなしで撮れる)で、最終的にシグマの20mmか24mmで悩み、画角の楽しさ?から20mmを買おうと考えています。今はどこから購入するか検討しているところです。
書込番号:2049455
0点


2003/10/21 16:47(1年以上前)
(すみません、自己レスです)
と、思ったら[2044992]のスレで、シグマの20mmf1.8がキットレンズより描写が甘いとの指摘がありました。ネットで購入しようと思っていましたが、やっぱり一度店頭で撮りくらべをしてみないとダメですね(^_^;
書込番号:2049490
0点


2003/10/21 17:31(1年以上前)
そうですね。撮り比べが一番だと思います。それと親身になってくれる店員さんを掴むといいですよ。買った後の事もありますから・・・。
書込番号:2049577
0点


2003/10/21 18:24(1年以上前)
すでにたくさんのアドバイスがあるようですが私の意見です。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMを使用していて、どの焦点を主に使用しているかで決めるのも一つの手だと思います。例えばワイド端が多いのであれば20mmの単焦点という風にです。
書込番号:2049706
0点


2003/10/21 23:07(1年以上前)
2044992でシグマの20mmF1.8の描画がセットレンズと比較して甘いと書いたryumeiです。(^^;
話題にEF35F2が出てきているのでコメントさせて頂きます。当方、EF35F2も所有しておりますがこちらは解放では甘くなりますがF2.5あたりから実用的なシャープさが出てきます。F2.8辺りで満足できる描写になります。問題はUSMと比べてAFが遅い&ジャーとうるさい事でしょうか。それ以外は寄れる・明るい・湾曲少ない・軽いといいことずくめなので50mm付近の画角が問題なければお勧めです。私は新品購入ですが中古であれば2万円前半で手に入りますよ。
書込番号:2050572
0点


2003/10/22 01:10(1年以上前)


2003/10/22 04:23(1年以上前)


2003/10/22 08:07(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさんへ
子供の撮影には24mmが使いやすいですか?
書込番号:2051544
0点



2003/10/22 08:43(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
シグマの20mmf1.8は描写に欠けるとの事、候補から外させていただきます^^
とある雑誌にポートレイトでは被写体との距離を考えると80mmが一番だと
書いてありました。KissDでは1.6倍だと考えるとやはり50mmF1.4かな
と考えています。(買って損はないレンズですし^^;)
しかしママさんフォトグラファーさんの24mmも非常に気になります。
Lは高いのですが、やはり子供撮影に向いてるのかな?
書込番号:2051595
0点


2003/10/22 08:56(1年以上前)
涼風ですさんへ
他のスレで50mm F1.4とF1.8の比較もあったので見てみたら?
シグマのF1.8の20mm、24mm、28mmでは24mmが一番良いっていうのも他のスレであったような。
書込番号:2051618
0点


2003/10/22 12:13(1年以上前)
かず〜〜さん、涼風ですさん
こんにちは。わたしは広角を多用するので、単焦点も明るくて広角ということでこのレンズを選びました。しかしバカ高いですからね..KISS Dには少々オーバースペックのような気がしますけど、どうでしょう?後でも購入できると思いますから、まずは20mm、28mmで様子を見られてから、使用頻度が高いようでしたら、Lのほうを購入されてもいいのではないでしょうか。
ズームに比べるとと湾曲もかなり補正されており、またフレアにも強いようです。描写力に関しては文句なし。さすがにLレンズだけの事はあります。ただ背景を選ばないとボケ具合が堅くなりますね。あと開放時にアンダーになる傾向がありますので、撮影時に補正が必要です。
下記にフレアと開放時のアンダーをアップしましたので、ご参考に。
こちらの写真は、わざとフレアをだそうとしたのですが、結果は御覧のとおり。開放の撮影ではマイナス補正されていますが、その前の撮影でf5.6まで絞り撮影した時にはマイナス補正してちょうどいいくらいでした。
http://www.imagegateway.net/a?i=oCogMweCoJ
書込番号:2051959
0点


2003/10/22 18:40(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさんへ
>KISS Dには少々オーバースペックのような気がしますけど、どうでしょう?
撮像素子と画像処理エンジンが10Dと同等である、つまり画像が10Dと同等であるという事は、オーバースペックでは無い、と私は思います。
書込番号:2052780
0点


2003/10/22 19:18(1年以上前)
かず〜〜 さんヘ一票。
同感です。
書込番号:2052892
0点


2003/10/22 20:53(1年以上前)
かず〜〜さん
別に10Dと比較しているわけではありませんよ。24mmのスペックを考えた上で、KISS Dに合うかどうかということです。
特に風景で広角の単焦点Lレンズを使用するのであれば、やはり視野率100%は欲しいところです。これは一度使用しないとわからないものですが、使ってみると100%以外のものは使えなくなります。
それからKISS Dはフォーカスが応用AIになると聞いているのですが、
開放が1.4あり、25センチまで寄れるレンズだとAIだとピン合わせがきついと思いますよ。
あまりこのような機能を重視されないのであれば、購入されてみてはいかがでしょうか?
ただ銀塩からの経験で、良いレンズを購入してしまうと、KISS Dクラスのボディだと逆にスペックの弱さが目立ってくるかもしれませんね。
使用していて、こういう機能が欲しいと思うものが上位機種にはついていたりするものです(笑)
書込番号:2053187
0点


2003/10/22 21:12(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさんへ
私は画質の事だけしか考えてなかったので、オーバースペックではないかな、と思いました。しかし、使用している内に不満が出てくるみたいですね。貴重なお話が聞けて良かったです。
書込番号:2053268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





