


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


キスデジを買おうと思いますが、CFとマイクロドライブのどちらにしようか、迷っています。どちらも1GBを考えています。
価格は、マイクロドライブの方が安いようですが、
1.どちらが速いのですか?
2.バッテリーの消耗はどちらが激しいのですか?
3.それぞれの利点と欠点はどこにあるのですか?
お分かりの方がいましたら、教えてください。お願いいたします。
書込番号:2237170
0点


2003/12/16 12:35(1年以上前)
1.CF
2.MD
3.CF割高、MD割安,落とすと壊れる
この話題さて何回目でしょうかね
書込番号:2237250
0点

1.についてはCFの方が高速です。KissDは書き込み速度があまり速くないためマイクロドライブでも十分だとおっしゃられる方もおられます。
2.はマイクロドライブは、ハードディスクの小型版なのでディスクが回転する為消費電力が多いのでバッテリーの消耗が多少早くなります。
3.については
マイクロドライブの利点・・・価格が安価
欠点・・・消費電力が少し高い、衝撃に弱い(CFももちろん衝撃には強くはありませんが、どちらかというとマイクロドライブの方がディスクが回転しているため弱いと思います)
CFの利点・・・書き込み、読み込み速度が速い
欠点・・・価格が高価
書込番号:2237282
0点


2003/12/16 13:14(1年以上前)
> この話題さて何回目でしょうかね
ここ数ヶ月で同じ内容の新設スレッドを50回以上は見たかな・・・。
でもね、この種の質問をする人達は、過去ログの調べ方すらろくに分かっていない、どうしようもなく○○○な人が多いので、そんな事を書いてはかわいそうですよ。( ̄▽ ̄;
書込番号:2237356
0点

一眼デジタルカメラ初体験でしたら、メモリーはCFをお勧めしたいと思います。
一眼レフなのにコストを気にせずに撮り放題(笑)ですので、どうしても撮影
枚数が増える→メディア交換の機会も増えます。またデータが大きいのでメディア
取り出してパソコンに転送する事も多くなると思います。
となるとどうなるか。メディアが単体で外に出る機会が増える=うっかり落とす
可能性も増えるという事なんです!
冗談のような論理展開ですが、実際自分もデジ一眼を使うようになってメディアを
落としそうになった事が数回あったりします(苦笑)
CFも落とせば壊れる可能性がありますが、取扱に関してはMDほど気を使わない
のは確かです。
最終的には予算との兼ね合いになるとは思いますが。
書込番号:2237396
0点


2003/12/16 18:15(1年以上前)
キスデジ さんのお陰で私も、とても勉強になりました。感謝です。
現在ハギワラ(当方のは東芝製と表示されます。)512MのVを使ってます。快調ですし、あまり神経質になる必要ないような気がしてなりません。
今まで、パソコンなどの周辺機器で多様なメディアを使用してますが、トラブったことが無いからかも知れませんが。
あまり気になさると肝心の「カメラの使用頻度」が下がることが心配です。
気楽に自由奔放にデジタルを楽しみたいものだと最近つくづく考えています。
後は、アドバイスを多いに参考にして選択は自分ですることだと思います。お互い頑張りましょう。
書込番号:2237977
0点


2003/12/16 22:56(1年以上前)
私の所見ですが・・・。
1.CFです。記録時は気にしていませんが、画像確認を急ぐ時のMDは正直
、アクセスの待ち時間が長く感じられます。
2.MDですね。内臓ストロボ使用でバシバシ撮りまくるとCFとの差が顕著
になります。個体差はわかりませんが。
3.CF→読み書きが早い、バッテリーの持ちで有利。可動部分のないせいで
しょうか。でも容量単価が高いです。
MD→1.2.に加えて、落下時のリスクがある。1mの高さから絨毯の上
に落として蒼くなりましたが、一応無事でしたが。容量単価はこちらの圧勝。
私だって、お金があれば1GのCFが欲しいです(笑)。
書込番号:2238776
0点



2003/12/17 16:36(1年以上前)
いろいろな方の書き込みに感謝します。
こんなに多くの方のアドバイスを頂けてうれしく思います。
過去ログも一応目を通したのですが、自分が買うとなると、やはり、最新の情報が欲しかったので・・・・。パソコン歴は30年を越えます。
書込番号:2241041
0点

連写しないならMDでもいいですね。連写するならCFです。
私はお金ないのでMDですが。でも結構使えますよ。
いまさらですが。
書込番号:2241702
0点


2003/12/17 23:15(1年以上前)
自分的には危険分散の意味で512MBのCFを数枚持った方が良いと思います。CFやMDのハード的な保証は効いても、思い出やシャッターチャンスは帰ってきません。OSの再インストールで何回思い出を亡くしたことか・・・。(T_T)
揚げ足とっていいですか?30年前(1973年)にパソコンはありませんよ。マイコンも。(気分を害したらすみません>各位)
書込番号:2242578
0点


2003/12/18 02:09(1年以上前)
自分はCF256MBを200万画素クラスのデジカメで使用していて、
最近キスデジを購入した際に流用しようと考えていたのですが、
さすがに容量が少なく、MD1GBを購入しました。
比べてみるとやはりMDの方が多少書き込み速度、読み出し速度が
遅い感じがあります。連射をメインに撮影する場合はCFで、
のんびり撮影(笑)するのであればMDでもかまわないと思います。
何しろCFはやすくなってきたと言っても1GBクラスはかなり高価ですからね。
書込番号:2243379
0点

使うカメラ、比較するCFにもよりますがMDのほうが1割〜2割バッテリ持続時間が短くなります。
>30年前にパソコンはありませんよ。マイコンも
→IBM650型真空管式計算機ぐらいですか。古すぎかな。
そこまで古くなると父の世代の話ですからどんな物があったのかわかりませんね。私はコンピューター暦では20年少し。といっても昔はわけがわからないまま父の雑誌を見て適当に操作していたのですけど。
今でも3.5インチフロッピーより5インチフロッピーの方が多いです。
そろそろDVDの枚数がそれを抜きそうです。(脱線失礼しました)
書込番号:2243470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





