


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


オランダ人の友人に頼まれて今kissデジタルレンズキットを
買うために色々調べているのですが日本で未発売の300D
というカメラとkissは同型かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
私自身はまったく詳しくないのですが自分で少し比較してみたところ
見た目はまったく一緒で主要性能もほとんど同じに見えます。
国によって品番の名前が違うとういのはありえるのでしょうか・・・。
それとできたら国際保障が効くかどうかもできたら知りたいです。
300Dはキヤノン.comで見れることができます。
よろしくお願いします。
書込番号:2257770
0点


2003/12/22 03:36(1年以上前)
Kissデジタルの海外名は300D(アメリカではREBEL)です。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/digital/data/2003_eos-kiss_d.html
名前が違うだけで中身は同じでしょう(たぶん)
書込番号:2258012
0点


2003/12/22 06:55(1年以上前)
輸出用はボディーは名称が違う、したがって名前のエンブレム違う、だけですが、キット同梱のレンズが同じ18-55mmだけどUSMではないはずです。
過去ログで検索されるか、購入された方のレス待たれたほうが良いと思います。
書込番号:2258115
0点

こんにちは。
同一商品の名前が国内、海外向けで違うことは良くある事ですよ。
kiss Digitalと300D(Canon EOS 300D) 、アメリカ(北米?)仕様はCanon Rebel Digital
は、エンブレムの違いだけで、カメラ本体の性能、機能等同一のものですね。
アメリカではkissシリーズは以前から「Rebel」の名前で販売されていたようです。
あとレンズキットのEF-S 18-55mm F3.5-F5.6ですが、これは 渓流大好き
さんのご指摘通り、
日本向け、海外向けでレンズ駆動モーターが違うようです。
(国内向けはUSM、海外向けはDCマイクロモーター?)
なぜこのような違いがあるのかはわかりませんが…。
わざわざ設計を変更してまでするメリットがメーカーサイドにはあるのでしょうか?
それともUSMモーターは海外ではなんらかの制約を受けて販売できないのかも?
性能差としては、USMモーターの方が静かで、AFスピードも若干早いようですが、
最近は非USMモーターでも以前に比べればずっと性能もあがっているようですし、
AFスピードの差は体感的には微々たるものなのではないでしょうか?
私が調べた限りでは、肝心の光学系には国内、海外での違いはないようです。
国際保障…こちらについては損保会社に問い合わせていただいたほうが、
確実な情報を得ることができると思いますよ。
書込番号:2258730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





