『RAW現像・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『RAW現像・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAW現像・・

2004/04/06 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

今までRAW撮影の現像には時間が掛かる割には期待した画像が得られな
かった為か余りRAW撮影はしませんでした。
最近フリーソフトの源蔵を使い作者のHPを使用方法を拝見し使って
みました。
主観的な印象かもしれませんが、付属FVUで現像するより色彩や解像感
がかなり良かった感じを受けました。
このソフト作者のHPでも余り詳細に説明がされていないのですが
HPにあるキスデジの標準パラメーターから試行錯誤して数字を調整し
現像しています。
一応BMPファイルにセーブしてからペイントショップのスプリクトで
半自動的に色彩、コントラスト、アンシャープ等を修正。
後は一括してBMPからJPEGに変換しています。
今まではFVUのみで現像していましたのですが、この源蔵を知って
RAW撮影の(特に風景写真の細かい描写)すばらしさを知りました。
上にも書いたのですが、解像感はFVUに比べて向上していると主観的
判断ですが実感しました。


書込番号:2672182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2004/04/06 13:02(1年以上前)

PPP01 さん こんにちは

RAWからの現像に関してほとんど経験はありませんが
感想を少し...
私はそのままJpegに現像していますが
解像感に関しては私も同感です。
色に関しては各パラメータを調整しても思った色味に
ならずいじればいじるほどくずれていってしまいます。
完全にマスターするには相当の色に対する知識が
必要であり、何度も思考錯誤を繰り返しながら
経験を積む必要を感じました。
ホワイトバランスもHPにあるデフォルト値では色温度が
低すぎる感じがします。また、調整も難しいと思いました。

ですが、ある程度マスターできたら素晴らしいTOOLになると
思います。しかも、フリーソフトですから...

書込番号:2672370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/04/06 13:53(1年以上前)

訂正 思考錯誤−−>試行錯誤

   失礼しました。

書込番号:2672496

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/04/06 14:13(1年以上前)

よろしければSILKYPIX現像TOOLも試してみてください。
開発TEST版ですが、http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/devindex.html から無償でDownloadできます。

書込番号:2672555

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/06 17:31(1年以上前)

PPP01さん、はじめまして。

私も、源蔵を使用しています。パラメータは最初は取っつきにくいですが、
慣れたらFVU等よりも細かな指定が出来るので、重宝しています。(^^)v
シャープネスのみ、デフォルト値の7ではシャープすぎるような気がするので
5に落としていますが・・・。

>HayatePP__さん

SILKYPIX、DLさせて頂きました。期待してますので、頑張って下さい。(^^)
のうてんき掲示板にも書いたのですが、将来は現像ツールの特性によって、
使い分ける時代が来るかも知れませんね。フィルムを使い分けるみたいに。

書込番号:2672988

ナイスクチコミ!0


C1DSLRさん

2004/04/06 21:56(1年以上前)

Capture one LE, Rebel がとても使いやすいです.

デモ版があります.
http://www2.phaseone.com/eshop/downloads/


使いやすさ,機能を比較すると,個人的には,

C1 > BreezeBrowser >> 源蔵> SILKYPIX

という感じです.

シャープネスを強くするとびっくりするほど画が変わりますね.

書込番号:2673897

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/04/06 22:25(1年以上前)

>C1DSLR さん
私はSilkypixはユーザーインターフェースの開発はこれからで,評価版のインタフェースは現像エンジンを評価するための仮のものという認識です.使いやすさ,機能,ではなくて現像の品質を評価するためのものではないですか?

書込番号:2674056

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/04/07 00:36(1年以上前)

>さすけにござるさん
>ホワイトバランスもHPにあるデフォルト値では色温度が
>低すぎる感じがします。
私もホワイトバランスには苦労しています。
作者のページの掲示板にもホワイトバランスに関する質問が
ありましたがケルビン値との関係が作者自身からも良く分からない
旨の回答が書いてありますね。
でー私は標準で現像してレタッチソフトでホワイトバランスを修正
しています。
>ジャドさん
>シャープネスのみ、デフォルト値の7ではシャープすぎるような気がす>るので5に落としていますが・・・。
私もレタッチソフトでアンシャープを補正するので5か4に落として
現像しています。

書込番号:2674797

ナイスクチコミ!0


久々にCSCさん

2004/04/07 23:48(1年以上前)

そもそもRAWは「保険」って考えています。暗すぎた場合や後で補正が必要なときのためにRAWで撮影しているだけで、補正が必要なもの以外はFVUで自動的にJPEG変換されてもかまわないかと思います。

1枚1枚を調整してたのでは私の精神は持ちませんでした。。。

よろしければ、フォトショップCS体験版で自動処理されるのもいいかなと思います。デジタルフィルターで色合いを補正できますし♪

書込番号:2677948

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング