


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前はレンズのことでいろいろとアドバイスをありがとうございました。17-40F4L,70-200F4L,100mmマクロと買ってしまいました。
レンズ欲しい病も以前として再発中で、短焦点が欲しくなっています。
先日スピードライト550EXを購入したのですが、ひとつ間抜けな質問があります。
550EXの電源を入れていると必ず発光するのですが(当たり前)、ボタンひとつで発光しない設定にできますか?
ストロボを使いたくないときは毎回550EXの電源切らないといけないのでしょうか?
わかる方教えて下さい。お願いします。
ボディーはKissDで、AvかMモードで撮っております。
書込番号:3034987
0点


2004/07/16 10:35(1年以上前)
本体のモードダイヤルの一番下に、ストロボ発行禁止モードというものがあります。
でもモデロンさんがご指摘のように、ストロボ本体の電源を落とすほうが早いですね。ボタンひとつですし。
バッテリーが少なくなってきて、チャージするのに時間がかかるようになったときは、ストロボ発行禁止にしたほうがよいかも。
書込番号:3035679
0点


2004/07/16 10:46(1年以上前)
補助光は欲しいけど、発行して欲しくない時はありますね。
トランスミッタだけ買うのも何ですし。
書込番号:3035702
0点


2004/07/16 12:34(1年以上前)
自分も使用しない場合は電源を切っています。
たしかにフラッシュに発行禁止のボタンがあれば便利かもしれませんが、電池を食わないスイッチでいいのかも。
このフラッシュのおかげで、デジタルでもフラッシュ撮影が大好きに
なりました。ちょっと高いけどお勧めできるフラッシュです。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/benri/6/550ex/index.htm
書込番号:3035928
0点



2004/07/16 20:49(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
補助光は欲しいけどという時などできたらいいなぁと言う理由と
あとは電源を入れたときのチュイーーーーンという音が意外と大きかったので、スイッチひとつで発光しなくできたらと思いまして質問しました。
550EX自体の性能には大満足です。
必要ないときは電源をきることにします。
ありがとうございました。
書込番号:3037173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





