『パナソニックデジタル一眼参入』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『パナソニックデジタル一眼参入』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パナソニックデジタル一眼参入

2005/01/15 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:44件

パナソニックとオリンパスが共同でデジタル一眼を開発するそうです。

最近デジタル一眼が気になって、購入するならキャノンって決めてたんですが
これを見るとちょっと気持ちに変化が・・・。

画質ならキャノンで間違いないと思ってたんですが、パナソニック+オリンパスなら
画質も良し、手ぶれ補正も高い確率で搭載されそうで、かなり気になったり。

ただ、2006年春ってことでまだ1年以上もあるわけなんですが。

少し噂されているNew EOS KISSに手ぶれ補正が付かないんですかね〜。

ソース
MYCOM PCWEB

書込番号:3780064

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらきもいさん

2005/01/15 03:55(1年以上前)

>手ぶれ補正も高い確率で搭載されそうで、かなり気になったり。
CCDシフトのコニカミノルタと違って、パナはレンズシフトだからボディに付く確立は低いかと。

α7D自体の開発期間は短いらしいけど、CCDシフトの研究はかなり掛かったみたいなので、
来年発売と言われているパナの一眼に手ブレ補正が付くとは考えにくいと思います。
パナが技術提供して、レンズ側に手ブレ補正の方が可能性高いんじゃないかな?

書込番号:3780574

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/15 06:20(1年以上前)

いいですね。。。♪
松下の手ブレ補正と、オリンパスのダストリダクション♪♪
最強の組み合わせかもですね。。。♪♪
>wakwak
ひつこく故意的に、他人に不愉快なHNを付けている
あんたの方が、私は個人的に、きもいと思うけど、違うかな。。

書込番号:3780676

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/01/15 21:32(1年以上前)

デジタル1眼は今が旬でしょうか。
選択肢が増えることは良いことです。

KissD2に手ぶれ補正が付くことはないでしょうね。
20Dの機能が移植されるならともかく、
新しい機能が付くとは考えられません。

とはいえ、楽しみにしていましょ。

書込番号:3784154

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2005/01/16 00:16(1年以上前)

競争があることは非常にいいことです!

書込番号:3785199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/01/16 06:41(1年以上前)

みなさんおはようございます。

そうですかー、New KISSはやっぱり手ぶれ補正の可能性は低そうですか〜。
まぁあまり手ぶれ補正あっても自分的にはそんなにないと困るってことは
今のところはないかも。

SSが1/10以下になると(あ、FZ2での話です)結局は厳しいので
それならデジ一眼で多少ISOをあげてSSをかせいで撮ったほうがよさそう?
考えが甘いでしょうか。まだ一眼レフ使ったことないもので・・・。

ダストリダクションこれはありそうですね〜♪
ただ上にも書いたように、デジ一眼使ったことないので
やっぱりあったほうがいいんでしょうか?

手ぶれ補正のついたα-7も発売されいま大きな変わり目って感じもするので、
早く新製品の情報がほしいですね。

書込番号:3786199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/01/16 09:24(1年以上前)

ところで、二代目の噂はないんでしょうか?キスマーク2って言うのかな?

書込番号:3786441

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/16 14:56(1年以上前)

オリンパス、今度はパナソニックと手を組むんですね。
 確かに現状厳しいオリンパスと、普及機、中級機で成功し、さらに上を目指すパナソニックとはいいパートナーなのかも?
 ただし、以前オリンパスはキヤノンと手を組んで失敗してますから、今回の
もしばらくはお手並み拝見。
 …パナにライカあり、オリンパスにズイコーあり。
 どうなるんだろう?
 キヤノンの時のように、パナ製ライカレンズをズイコーと名札つけてしまうのかな?

モデロン さん

 今までのkissシリーズに対するキヤノンのネーミングからいくと、2とかNEWとかじゃないですかね?
 中級機以上だと、sとかVとかNといった数字以外をつけることが多いですが。

書込番号:3787752

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/01/16 16:57(1年以上前)

>少し噂されているNew EOS KISSに手ぶれ補正が付かないんですかね〜。


 キャノンのパターンだと、まず中級機に新機能を搭載、次に最上位機、
最後に普及機の順ですから、Olympus/KomikaMinolta対抗をどの程度
重要視するかによりますが、望み薄ではないかと思います。

書込番号:3788303

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/16 17:11(1年以上前)

GAL3さん
>オリンパス、今度はパナソニックと手を組むんですね。

ずっと昔からパナ工場生産ラインの中にオリンパスの生産ラインがあります。
見ている人の誤解がないように「根拠のない憶測」と「事実」はちゃんと分けて書いたほうがいいと思いますが。

書込番号:3788390

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/16 20:07(1年以上前)

FlatPick さん

>ずっと昔からパナ工場生産ラインの中にオリンパスの生産ラインがあります。

 すみません、それは知りませんでした。
 オリンパスのデジカメ製造はほとんどが三洋のOEMと思ってたものですから。

 また、「今度はパナソニック…」という部分は、以前C-2100などで
キヤノン製レンズユニットを利用した実績から、(以前キヤノンとで)「今度は…パナソニック…」という意味で書きました。

 わかりにくい表現だったかもしれません。

書込番号:3789264

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/01/17 20:17(1年以上前)

>キスマーク2

ちょっぴりいかがわしい感じが素敵です。

書込番号:3794171

ナイスクチコミ!0


αショック世代2さん

2005/01/21 17:54(1年以上前)

New EOS KISSのネーミングを私なりに考えてみると、
キスの第二段階とゆうことをふまえて、
「EOS Deep KISS」(つづりはあっているかどうかしらんけど)
に一票いれさせていただきます、ハイ。

書込番号:3813114

ナイスクチコミ!0


ICX456AQさん

2005/01/22 17:49(1年以上前)

>ずっと昔からパナ工場生産ラインの中にオリンパスの生産ラインがあります。
そう言うレベルでは無くて、パナとオリンパスの共同開発デジタル一眼が出る訳です。
パナとオリンパスが兄弟機・・・良いじゃないですか。
E300のボロCCDからやっと国産のCCDとビーナスエンジンと手振れ補正が使えるんですね。
そう言えばSONYもメモステ諦めてSDに参入したとか・・

書込番号:3818198

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/22 23:58(1年以上前)

>E300のボロCCDからやっと国産のCCDとビーナスエンジンと手振れ補正が使えるんですね

ですから↑そういう書き方を指摘してます。
「なればいい」「かも知れない」なら分かりますが、ビーナスエンジンを取り入れるかどうかとか手振れ補正が搭載されるかどうかは決定事項ではないのでは?「ボロCCD」も余計な一言ですね。

>SONYもメモステ諦めてSDに参入したとか

SDが読める機器を作ったからメモステを諦めた、と判断されたのでしょうか?どこの情報源なのかお聞きしたいものです。(笑)

書込番号:3820081

ナイスクチコミ!0


ICX456AQさん

2005/01/23 03:00(1年以上前)

>FlatPick氏
新聞読みましょう。

書込番号:3820896

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/23 14:40(1年以上前)

どこの新聞にも「Sonyメモステ諦める」とは書いてませんが?

書込番号:3822834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング