『ROWAのバッテリーの型番を教えて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『ROWAのバッテリーの型番を教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信74

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリーの型番を教えて

2006/04/15 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

みなさんこんにちは。

30Dでもバッテリーの話題が出ていますが、
キスDでBP-511を2個使っていますが、
その1つが弱ってきた感じなのでROWAのバッテリーを2個購入しようと思うのですが、
キスDやその他の機種(511などが使える)で使っている方で、

1.お勧めの(使っている)型番号を教えて下さい。
日本製にしようと思っているのですが。自己責任は納得しています。

2.これは純正の511の充電器で使えるのですか、
それとも一緒にROWAの充電器を買わなければならないのですか。

3.BP-511の容量はどの位でしたでしょうか。

ROWA(キヤノン)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ad%a5%e3%a5%ce%a5%f3

書込番号:5000717

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/04/16 00:09(1年以上前)

511a 
7.4V1390mAh
511
7.4V1100mAh
バッテリー本体裏にに刻印されてますよ。

充電器って形状容量が同じ場合使えることは使えるとは思います。ただ充電する速度の設定は同じなのかは不明ですが。

書込番号:5000794

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/16 00:48(1年以上前)

goodideaさん、こんにちは。

早速のレスありがとうございます。

>バッテリー本体裏にに刻印されてますよ。
おお、こんな所に、気が付きませんでした。
7.4V1100mAhと書いてありますね。^-^;

充電速度は気にしていませんので、
充電器を買わずに済むなら安くて済みます。

引き続き1.型番のレスをお待ちしています。



書込番号:5000926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/16 00:57(1年以上前)

>1.お勧めの(使っている)型番号を教えて下さい。
BP−511互換なら何でもいいと思います。
当たり前ですが、容量が大きいほど長持ちする(しそう)なので、コストとの兼ね合いで決めればよろしいかと思います。

>2.これは純正の511の充電器で使えるのですか、
>それとも一緒にROWAの充電器を買わなければならないのですか。
KISS−D付属の純正充電器で使用できます。出来なければ売れないでしょう。。

>3.BP-511の容量はどの位でしたでしょうか。
goodideaさんの通り、BP−511は1100です。
私は随分前に購入しましたが1500のものを使っています。4本所有していますが、なんら問題はありません。

あくまでも私見ですが、互換品の信頼性云々は気にする必要はないでしょう。日本製以外が粗悪品であるという認識も古い観念です。日本製の自動車でも火を吹くことがあるように、はずれに当たったらそれまでのことですし、ものすごく信頼性に欠け、大きな問題を抱えている製品であれば、少し情報を調べただけで分かるはずです。ROWAのバッテリーはそれこそものすごく市場に出ていますので、過剰な心配や国産主義による無根拠なブランド傾倒よりも、実用性と経済性を得られる方が現実的には得をします。結果論としてはずれを引いた場合は、それはそれで色々と勉強できますし。

現実論としては、純正がいいか、互換品がいいかと悩まれる方は純正品を買った方が幸せになれると思います。ある程度流通しているもので、コストが純正品と比較してかなり割安な互換品の方がメリットが大きいと思う人は、そもそも高い純正品を買いたいという概念が生まれてきません。要はどちらを買えば幸せになれるかということなのでしょう。(蛇足が多くてすみません。良きデジカメライフを!)

書込番号:5000950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/16 01:08(1年以上前)

型番の件ですが

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1339
かなりコストパフォーマンスが高いですね。
タイワンセルだからなのでしょう。
容量は1400で少々少なめですね。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=657
結構高いですが、容量は大きいですね。
三洋セルというのは安心材料になるかも?

ROWAのHPで適合機種にEOS Kiss とされているものが合うので、どれでもいいということになります。

書込番号:5000992

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/16 23:01(1年以上前)

ES@MyStlye.さん、レスありがとうございます。

ROWAのHPの検索方法ありがとうございます。
キヤノン全体で今まで見ていたので品数が多すぎで迷っていました。

日本製でと書いたのはROWAのHPの日本製メーカーのページに、
日本製のほうが「サイクル寿命が長い」と書かれていたので、
少しの金額差なら単にこっちの方がいいかなと思いまして、
(純正品に比べるとそれでも安いので)
信頼性云々についての事ではありません。

確かに予算に余裕があれば純正品を選びますが(今使っている予備も純正です)、
個人的に無名メーカー品のは一寸心配ですが、
ROWAのなら他のデジカメでも使われている方がけっこう居られるようなので、
大丈夫(安心)かなと思いました。

以前は純正主義でしたが(フィルターもOEMとは知っていてもキヤノンの)、
今は安くて安心と感じれば純正品でなくてもOKです。

書込番号:5003335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/17 23:24(1年以上前)

>日本製でと書いたのは・・・
いやいや、失礼致しました。特に100-400ISさんのことではなくて、互換品をかなり懸念する方も多いですが、使ってみると全然使えるものが多いという一般論でした。ROWAのバッテリーを使ってみると分かると思いますが、容量アップでコスト低減。(私個人は)純正品を買うのがもったいないと思える一人です。でも純正品を所有しているという所有満足も十分理解は出来ます。

ROWAのHPでの検索ですが、BP−511、と入れて検索して、個々のバッテリーのページで、EOS KISSとあれば対応バッテリーですね。写真の形状を見ればそれと分かりますが。

私が買ったものは国内セルか忘れてしまいましたが、バッテリーのもちは随分といいですね。1日に何百枚も撮ることはないので、ヘビーユーザーの方にはどうか分かりませんが、普通の撮影なら十分でしょう。

それにしてもEF100mmいいですね。以前マクロを使いきれなくて売ってしまいましたが、最近またいいマクロレンズが欲しくなりました。

スレッドとは関係ない話しで恐縮ですが、サービスセンターのゴミ取りは結構すぐにやってもらえるのでしょうか?行ったことがないので、今度新宿のSCに行こうかと思っているものの、なかなか時間が取れなくて。SCのことを少しお教え頂けるとありがたく思います。

書込番号:5005715

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/18 00:01(1年以上前)

ES@MyStlye.さん、こんにちは。

>いやいや、失礼致しました。
あっ別に怒っていないですよ。おっしゃりたい事はわかります。
電化製品などでMade in Japanにこだわる方がいますが、
こだわる人も、そうでない人も、それはそれでいいと思います。

アルバムの写真、褒めてていただきありがとうございます。

SCの件ですが、私は埼玉の大宮でやっていただいたので、
10分未満でしてもらいました。受付でカメラを渡してすぐに。
大宮のSCは修理受付だけなので私が行った時は修理受付をしている人が1人でした。
新宿だとショールームなどがあるためもう少し時間が掛かると思います。

以前のスレより
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4971176
これを見ると銀座SCでは30分と1時間30分みたいですね。
新宿や銀座だと、その時の込みようで幅がありそうですね。

書込番号:5005862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/18 19:16(1年以上前)

SCの件、ご丁寧にアドバイスありがとうございました。

10分ほどでやってくれると助かりますね。仕事が完全週休二日でないので、なかなか土曜日に時間を作って行くのが難しいので、日曜日もやっていればいうことなしなのですが。。どうも取りきれないゴミが付着しているようで、近いうち時間を作って行きたいと思います。

初代KISS−Dでも素晴らしい写真を撮っていらっしゃる方が大勢いますので、お互い良い作品を撮れるよう頑張りましょう。ありがとうございました。

書込番号:5007342

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/04/18 20:57(1年以上前)

初代KISSDいつまでも使い続けたいですね。

書込番号:5007592

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/18 23:20(1年以上前)

>初代KISSDいつまでも使い続けたいですね。

予算が無くて新しいのが買えないだけです。(*_*)\(^^;)
キスDで上級機に負けない写真を撮りましょう。

ROWAのバッテリー注文しました。お世話になりましたです。

書込番号:5008080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/19 22:50(1年以上前)

100-400ISさん

かねてからお写真拝見しております。
はっきりいって、素晴らしいの一言です。

機材が写真を撮るのでは無いということが良くわかります。
腕を上げず機種を上げてしまった(KissD→30D)を買ってしまった自分が非常に恥ずかしいです。

写真の更新を楽しみにしております。
勉強させてください。
(心から・・・)

書込番号:5010375

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/20 00:30(1年以上前)

major leagueさん、こんにちは。

アルバムの稚拙な写真を褒めていただきありがとうございます。
お世辞でも嬉しいです。^-^;
30Dが購入できて羨ましいです。

書込番号:5010732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/04/23 23:07(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。亀レスですいません。

チューリップ、桜の写真、すばらしいですね〜。芸実的です。KissDもなかなかやるもんですね。とは言っても同じKissDを持つ私には、あのようなすばらしい写真は撮れませんが・・・。

あまり表には(この板の)出てきてませんが、KissDを現在も現役で使用している方は相当いそうですね。いいカメラですよね〜、初代KissDって。

カメラはやはりセンスと実力ですね。カメラ本体じゃない。100-400ISさんの写真を見てつくづく感じました。

私もKissDで頑張って練習します。

ROWAのバッテリーが決まってよかったですね。安くて評判もなかなかで、いいですよね。デジタルばかさんも同じの買ってましたよ。私はROWAのことなど全然知らず、純正を買ってしまいました。といってもKissDを買ってまもなくの、だいぶ昔の話ですけどね。

書込番号:5021058

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/23 23:46(1年以上前)

maverick05さん、お久しぶりです。

ROWAのバッテリー購入しました。
1個1300円で1620mAhを2個買いました。
純正品は本体の付いてきたのと予備の1個の計2個を使っていたのですが、
そのうちの1つがなんとなく弱くなってきたので、
新しく予備を購入しようと思ったのですが、
純正品は8000円位?するので、価格コムで評判のROWAにしました。
3000円で2個購入できて満足です。
週末に来たので、まだ1回充電しただけで使っていません。
3回位充電してどの位の実力か試したいです。

そういえば最近、デジタルばかさん(Mr.DOさん)見かけませんね。
お元気ならいいのですが、それとも学校が忙しいのかな。

書込番号:5021204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/04/24 00:21(1年以上前)

100-400ISさん こんばんわ。
一つ上の板でお世話になった photographierです。

ROWAのバッテリーご購入おめでとうございます。
僕のバッテリーもややばて気味です。
ROWAの使い勝手を教えていただければと思います。
宜しくお願いします。(o^v^o)



書込番号:5021319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/24 19:00(1年以上前)

>>100-400ISさん

一眼だとバッテリーの持ちがいいので長期保管する様な時は
リチュウムイオン充電池の場合約50%〜70%位の充電状態で保管す
る方が長持ちするみたいです。

私はパーセントと言われても分からないのでメモリ1個減った位を
目安にしています。

書込番号:5022934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/04/24 22:27(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

上のほうの自分で書いたレスを読み返していたら誤字が・・・。芸実的ではなく芸術的ですね。訂正してお詫びいたします。(*^-^*)

デジタルばかさん(Mr.DOさん)ホント見かけませんねぇ。元気に学校へ通っていてくれればいいのですが。ちょっと心配です。

ROWAのバッテリーの感じ、私にも教えて下さいね。

書込番号:5023599

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/25 00:13(1年以上前)

みなさんこんにちは。

photographier さん
>ROWAの使い勝手を教えていただければと思います。
電池の持ち具合とかでいいのでしょうか?
それなら了解です。
使い次第レポートします。

よこchinさん
そうなんですか。
これからの保存の参考にさせていただきます。

maverick05さん
了解しました。
本来なら「使い切る」→「充電」を3回位繰り返さないと、
実力は発揮しないみたいですが、
とりあえず次回撮影後にレポートします。

書込番号:5024057

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/04/30 23:03(1年以上前)

書き込み後5日経ちましたが、まだ撮影していないので、
使い勝手のレポート出来ません。
もう少々御待ちください。(待ってないかな^-^; )

書込番号:5039179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/04/30 23:25(1年以上前)

100-400ISさん、この場をお借りいたします。

Mr.DOさん、ホント久しぶりですね。いろんな噂が飛び交っていましたよ。カメラとレンズを売り払ってデイトレード(株取引)に夢中とか、アルカイダの一味と思われFBIがネットを遮断したとか、Mr.DOさんの正体はホリエモンで拘置所からはインターネットができないから書き込みがないんだとか(そういえば保釈になってから書き込みがありましたね。うっ!あやしい)、数え切れないほどの噂が世界中に流れていました。
私もてっきりKissD、17-85IS、70-300DOISはもう手元にないものと・・・。

野球部ですか〜。青春していたんですね。再来年は横浜ベイスターズで新人王を狙っているMr.DOさんをTVで見れるかもしれませんね。

プロ野球観戦も実現しているんですね。写真のアップを楽しみにしてますよ。DOの力を見せつけてください。

とにかくカメラに飽きていなくてホットしました。(ホリエモン疑惑は解けてませんが)これからもKissD同盟としてお互い頑張りましょうね。野球の練習で忙しいでしょうけど、暇見てドンドン撮影してアップロードして写真を見せてください。楽しみにしています。

ところで地震は大丈夫ですか?Mr.DOさんの街は飛び地合併したんですね。時間が空いたらレス下さい。ではでは。

書込番号:5039267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/30 23:45(1年以上前)

私もワープしてきました。(^^;;
MR.DOさんアク禁じゃなくてよかったですね。いやあ、青春してますねえ。MR.DOを名乗ったてまえ、EF400F4DO(なんでこんなに高いの!と言いたいような値段です)を買うために何か悪さしたのではないかと心配していました。また楽しい写真アップしてください。
私は2日まで仕事で(この土日も仕事でした。中小泡沫零細企業は辛い)5/3-5/7までが休みです。近場の公園で花か昆虫など撮れたらアップします。それにしても、100-400ISさんのチューリップの写真、素晴らしいですねえ。。。。。

書込番号:5039339

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/01 00:14(1年以上前)

いらっしゃいませー。(っていいのかな?)

maverick05さん
誰もホリエモンがMr.DOさんとは言っていないですよー。(笑)
そういえば地震がありましたが今回のは局地的でした。
静岡の熱海だけが震度5弱でしたがその周辺は2〜3と速報でした。
静岡で震度5だと埼玉でも1〜2はあるのにこっちの方は揺れなかったです。
もう桜前線は青森まで行っていますので、
maverick05さんの桜の写真を期待しています。

10Dから20Dへさん
>近場の公園で花か昆虫など撮れたらアップします。
是非。楽しみに待っています。
チューリップの写真を褒めていただきありがとうございます。
では調子に持って、ちょっとピークを過ぎていましたが、
後日100-400mmISで撮ったチューリップをそのうちUPします。
(まだ整理していませんが^-^;)

書込番号:5039435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/01 00:23(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

ROWAバッテリーのレポート、楽しみにしています。でも急がなくていいですよ。100-400ISさんの都合に合わせてレポートしてくださいね。それにしても10Dから20Dへさんのおっしゃるとおり、チューリップ綺麗ですね〜。私がこんなすばらしい写真を撮れるようになるには、あと十数年はかかるだろうな〜。


>10Dから20Dへさん、こんばんは。

休日出勤お疲れ様です。Mr.DOさんが保釈されたホリエモンのように現れました(本人だったりして?)。青春してたんですね〜。カメラに飽きていなくてひとまずホットしました。

EF85F1.8ですが、10Dから20Dへさんくらいのクラスになると、築地市場の本マグロの仲買人のように「ピン」とくるものがあるのでしょうね。私もそのような目を養いたい物です。

ご家族がKissDを購入されたとのうわさが?KissD同盟に入りませんかと勧誘してみてください。メンバーは私とMr.DOさんです。

連休中何か撮影されましたらぜひUPして下さいね。楽しみにしています。

書込番号:5039463

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/01 01:05(1年以上前)

maverick05さん

えー私はKissD同盟のメンバーじゃないのですか。(`´)
私もメンバーに入れてください。
新しいカメラは欲しいけど、買い替え買い増しできそうに無いので、
当分デジ一眼はキスDです。(#^ー゚)v



書込番号:5039560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/01 10:17(1年以上前)

我が家のデジカメは、
私 10D(20Dは仕事用で事務所に置いてあります)+S1IS
妻 パワーショットA85(ときどき子どものKissDを借りる)
子ども KissD(ときどき母親のパワーショットを借りる)
となっています。KissD(+キットレンズ)はバイトでためた金で買ったようです。私からは購入記念にあまり使わなくなっているタムロンの28-300をあげました。で、あとはご自由にという感じです。あまりカメラの話をすると私のレンズが狙われますので、できるだけ避けています。
KissD同盟などに入ったら写真に目覚めレンズ沼に落ち、金がないので私のレンズをちょいと借りて撮る、気に入ってそのままレンズを持っていってします、という図式が目に見えています。ということで、申し訳ありませんが、妻子のKissD同盟入りについてはお断りしたいと思います。

書込番号:5040020

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/02 00:10(1年以上前)

今のデジカメは、ほとんどのメーカーで独自の充電式バッテリーなので、確かに純正品はかなり割高ですよね。
私は互換性のある電池をたまに秋葉原で買っていますが、Eos Kiss DN用のものはあっても、Eos Kiss D用のものは何故か売っていません。
まぁ、そのうちにBP-511互換電池を注文することになると思います。(笑)
あと、最近めっきり減っていますが、個人的には単3電池対応のデジカメが個人的には好きです。
単3電池ならいざというときどこでも入手できますし、充電電池自体もかなり大容量で長持ちするのが最近多いですからね。
少し前に発売されたオリンパスのFE-110やSP-500UZなんかが単3電池使用だったんですが、小型薄型が主流になってきているので・・・もう減っていく一方でしょうね。
個人的にオリンパスは好きなメーカーなのでよく中古でコンデジ買うんですが、スマートメディアの入手がほぼ不能なので特に安価で売られていますね。
確かに撮影できる絵とかAF精度や速度、機能ほぼすべてに関してデジ一眼のほうが勝っていますが、昔のコンデジを使うとどれだけデジ一眼が優れているのかがよくわかってなかなか面白いです。
300万画素から500万画素の古いデジカメって1万円切るようなものも多いので、いろいろと遊んでみるのも面白いかもしれません。
いろいろと買ってみましたけど、個人的にはオリンパスのC-40とかキャノンのPowerShotG1がかなり気に入っています。
(ズームは亀ですけどね。)
パナソニックのFZ10なんかも、手ぶれ補正や全域F2.8の12倍ズームでAFもまぁまぁ速いしよかったです。
かなり横レスになりましたけど、古いコンデジを使うとEos Kiss Dのすごさが体感できる?ので、書いてみました。
あと、私は例え横スレであっても荒らし行為でなければ迷惑でもなんでもないので、maverick05さんも気にしないでください。
では、横スレ失礼しました。

書込番号:5042044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/02 01:12(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

申し訳ありません、KissD同盟のメンバーだけ書いてしまいまして、総裁である100-400ISさんのお名前を挙げ忘れてしまいました。首相のいない閣議みたいになってしまいましたね。ここに深くお詫び申し上げます。m(_ _)m

それにしても100-400ISさんの写真を見ていると、ついついKissDで撮影しているんだということを忘れてしまいます。でもよ〜くデータを見るとKissDなんですものね。すごいです。w(°o°)w

KissD同盟、これから先もずーと先もがんばりましょうね。KissD同盟は不滅です。(よね?)


>10Dから20Dへさん、こんばんは。

そうですか、KissD同盟への参加はご辞退ですか。(ToT)
とはいっても10Dから20Dへさんのご心配はよ〜くわかります。同じキヤノンEFマウント。KissDにのめり込めばのめり込むほど新しいレンズが欲しくなる。そのときお父様の書斎へ行けば宝の山が部屋にゴロゴロあるわけですもんね。それですとかなりの確率でレンズが持っていかれてしまいますよね。おそろしや〜。

そうならないためにも、お子さんにはKissD+EF18-55orタムロン28-300で満足していて下さるといいですね。私もお子さんがレンズに目覚めないことをお祈りしています。
もしのめり込んだ時は、レンズにバーコードを貼って、レンタルDVD店のようにコンピュータで貸出し、返却を管理して料金を取り、少し儲けましょう。v(^.^)v

書込番号:5042226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/02 01:46(1年以上前)

guguponさん、こんばんは。

横レス申し訳ないと思っていたのですが、お許しを頂き安心しました。

中古のコンデジ集めって楽しそうですね。私は北海道の田舎なものですからそういう掘り出し物にはめったに出会えません。残念です。

私はKissDの前はオリンパスのC-3030Zを使っていました。単三電池3本なので、いざというとき電池がすぐ手に入りますし、300万画素でしたが、なかなかいい味を出してくれていました。結構よくできたカメラでだったんですよね。過去形で話していますが今も母が使っています。今度借りてKissDと違い、どれだけKissDがすばらしいか、再確認してみようと思います。

C-3030Zを使っていた物ですから、スマートメディアはいっぱい持ってます。正直言って使い道に困っているほどです。データ保存にでも使おうかなぁ。

書込番号:5042290

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/02 23:47(1年以上前)

maverick05さん

よかった。メンバーに入っていて。(#^ー゚)v
>KissD同盟は不滅です。(よね?)
宝くじにでも当たらない限り私も大丈夫です。^-^;
以前も書いたと思いますが私の場合ニューカメラより、
PCの買い替えの方が先になると思います。(WinのMeの入門機ですから)
一応5Dの次々期あたりを狙っているのですが。(何時になるやら)


guguponさん

こっちも横レス大歓迎です。
(管理人さんに削除されない程度に、カメラ情報も入れながら)
今でもアンチキヤノンとか荒しの人とかたまにいますが、
キスDの板はあまり相手にされていませんので、ちょっと寂しい気分も。

書込番号:5044714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/03 01:07(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

仕事ですが連休前は色々トラブルが起きて今日は疲れました。

私も宝くじの大き目のやつが当たらない限りKissDでGO!ですね。私も100-400ISさんと同じくPCの買い替えの方が先になります。このPCを買ったときはWindows98 Sedond Editionが走っていた代物ですから。今はWindows XPを無理やり走らせていますが、もう限界でしょう。
私も一応30Dの次の次のそのまた次の次(100D位?)を狙っていま〜す。

書込番号:5044964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 01:15(1年以上前)

100-400ISさん、maverick05さん、みなさん、こんばんは(^^)

もしも〜し、KissD同盟ってのは、キスどんユーザーは入れないんすか???(`´)←毎度おなじみパクリ♪ 同じキスですよ。

明日から、実家に帰省します。撮影してくるぞ〜。


書込番号:5044987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/03 01:28(1年以上前)

100-400ISさん 、maverick05さん
僕もKissD同盟に入れてください。
半世紀近い人生において初めての一眼がキスデジでした。初めて使ったオリンパスのコンデジ(maverick05さん、guguponさん、 型番まで覚えていませんが71歳のお袋が使ってます)に満足し、次は一眼だとカメラ屋さんに飛び込みました。カメラのことを全く知らない状況でKissDかD70の二者択一状態でしたが、KissDを選んで正解でした。何よりこの板暖かいもん!
最近カカクコムの掲示板は、荒らす人がいなくなったので少しは冷静に読めるけど、30Dは5Dには時たま鼻につく人いますからね。

実は実は何ですけど、歳の割には子どもがまだ小学2年生なんです。KissDの画質には大満足なんですが、チョロチョロ動き回る娘を追いかけていると連射が追いつきません。っていうことで、カミさんに内緒で30D購入ヘソクリを始めちゃいました。それでも、私はKissDをカミさん同様、愛し続けちゃいます。昨日から「生産終了の製品に関してもコチラで!」に移動させらちゃったけど、これからもこの板盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。


それと、10Dから20Dへさん KissD同盟からは逃れませんよ。

書込番号:5045017

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/03 10:55(1年以上前)

何気に、昔オリンパスのコンデジユーザーだった人って多いんですね。
私が最初に買ったコンデジはコダックの200万画素のものでした。
友達に貸したら故障して勝手に処分していましたが・・・あれが今でもコンデジの中で室内では一番写りがよかったと思っています。
正直、今現在ほとんどの人がL版のみのプリント印刷ばかりなのに高画素化しても恩赦が少ないんじゃないのかなぁ・・・などとよく考えます。
海外ではL版よりハガキサイズの4×6用紙が主流なんですけどね。
一応、昔(5年程前撮影)の写真のリンクを貼り付けておきます。
チョコタンのほうは確か富士フィルムのF601で今年撮ったものです。
昔のコンデジって確かに起動やAFが遅かったり、画素数が少ないとかありますけど、設計に余裕があって収差の少ない画像を出してくれるので、結構好きなんですよね。
デジ一眼に関しても、フィルムと同様CCDのサイズはほぼ変わらないと思いますし(特に普及版は)、新しいものは確かにすばらしいと思うけど、古いものでもまったく問題ないので。
画像切抜きを多用するなら、高画素化の恩赦を受けると思いますけど・・・そうするとレンズの性能もかなり顕著に出ますし、構図なんかもだんだんと疎かになりそうな気もします。
まぁ、今現在はメモリーカードなんかも高容量のものがすごい低価格で売られているので、連写とか効いたほうがいい面もありますけどね。
昨日、秋葉原に行ったら相性が出やすいと有名なADATA製のSDメモリーカード2G(150倍)が6.000円で売っていました。
一応購入しましたが、これがKissシリーズに使えたらなぁ・・・と感じました。(笑)

書込番号:5045692

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/04 00:16(1年以上前)

もぐら。さん

もぐら。さんのはキスDNだからどうしようかな?
何てことは無いですよ。(#^ー゚)v 大歓迎です。
これからキスDの板の方にもどんどん書き込んで下さい。
写真待っています。

photographier さん

こちらこそ宜しくです。
キスDの板は温かい人が多いですね。
まあ他の板でも所有者のひとは温かいですがアンチの人も出てきますから。
30D貯金ですか。いいですね。
私もPCや5D次々機?貯金を始めなければ。^-^;

guguponさん

私もオリンパスのコンデジはC-730UZを持っています。
最近はキスDばっかりで使っていないですが。^-^;
SD2GBが6000円は安いですね。
CFは最近、ZOAの通販でトランセンドx120の2GBを9999円で購入しました。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_view&Arguments=-A10,-A21,-A09,-N0186070,-A
(きちんと貼れないみたいなので、コピーペーで)
まだキスDで試していませんが。
20枚位のテスト撮影では大丈夫でしたけど。


書込番号:5047502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/05 11:45(1年以上前)

>photographier さん
「10Dから20Dへさん KissD同盟からは逃れませんよ。」
 同盟ではなくせいぜい援軍程度でかんべんしてください。事務所用に5Dを買い、個人用に20Dを払い下げる(現在は事務所用に20D、個人用に10D)という計画がいつまでたっても実現しません。

>guguponさん100-400ISさん
 忘れもしません。私が最初に買ったCFはハギワラのZで512MBのものが確か25000円ほどでした。去年、トラの80倍速1GBのものを約1万で購入したのですが今では120倍速の2GBが買えるのですか。トホホですね。

 連休とはいえ家でごろ寝ばかりしていると冷たい視線を感じるので近場の公園(というか単なる広場)をうろついてきました。仕事に追われているうちに春の花も多くが終わってしまっていて、こちらもトホホでした。たいした写真も撮れませんでしたが連休中アップします。




書込番号:5051201

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/05 21:43(1年以上前)

10Dから20Dへさん

早速アルバム拝見しました。
私だと難しくて撮影をパスしてしまいそうな花が多いですね。^-^;
この時期ですと桜やチューリップなどは終わって花菖蒲にはまだ早いですし。
都内だと藤やツツジでしょうか。

>ハギワラのZで512MBのものが確か25000円ほどでした。
高いですね。私がキスDデビューした2年前ハギワラV512MBが15千円でした。
ここのお店は何か微妙なんですよ。お店の対応は良いのですが、
トラの2GCFでも80倍は13400円で、120倍が9999円なのです。
普通に考えると120倍の方が高いと考えるのですが・・・です。
お店では目玉商品ですからと言っていましたが。

書込番号:5052611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/05 22:23(1年以上前)

>100-400ISさん
 公園というより野原のようなものですから、派手な花はなかったですねー。フジの棚なんて気の利いたものなどないし、アヤメがいくつか咲いていましたがどれもきたなかったし、バラも花びらが傷ついて汚れているようなものばかりでした。まあカタバミやハハコグサ、ユウゲショウあたりになるといわゆる「雑草」そのものですから、ヤケクソで撮ったようなものです。見栄えのいいチューリップとかハイビスカスのような派手な花を撮りたいですね。
レンズを変えたり、テレコンをつけてみたりして……、要するにおっさんの暇つぶしでした。
天気がよければ土日にもう少し離れた公園らしい公園に行ってみるつもりですが、あまり期待できないですね。

ハギワラのCFは当時とても評価がよかったですね。未だに故障もなく、子どものKissDで使われています。

書込番号:5052748

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/06 00:13(1年以上前)

KISSDばんざーい。
一応、KISSD持ちです。現役ですよ。30Dは買ったけど。
(^_^;

書込番号:5053229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/06 00:36(1年以上前)

100-400ISさん
またまたの横レス失礼します。

10Dから20Dへさん
アルバム拝見しました。すっご!!!
事務所用で、5Dが使えるんですか、ちこっと羨ましいです。援護軍でも「まっイッカ」KissD仲間に援護軍も同盟もありません。

100-400ISさん
トラの120倍が9999円ってすばらしい。先日ノジマでバッファローのSDカード1ギガを4600円強で購入して以来、CFの値段がやたら高いと思ってしまいます。良かったら購入店を教えてください。

goodideaさん
私は30Dの連射に魅力を感じ、カミさんに内緒でへそくりをはじめました。でもね、あくまでも買い増しです。KissDは永遠に不滅です。(おや?どっかで聞いたようなフレーズ(-.-;)y-~~~ )

書込番号:5053300

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/06 00:52(1年以上前)

photographier さん

ここから5〜6レス上の[5047502]のリンクを貼ったお店です。

一応
ZOA 秋葉原店です。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=index
(左側のメモリーカード→コンパクトフラッシュ→2GB から入ってください)

今のところ3回使っていますが大丈夫です。
ただまだ試験的にしか使っていませんので一応自己責任と言うことで。(^-^;

書込番号:5053341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/06 01:06(1年以上前)

100-400ISさん
分かりました。僕もZOA行って見ます。
有難うございました。

書込番号:5053380

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/06 02:31(1年以上前)

ZOAって微妙ですね。
本体安いけど、送料入れると・・・
それでも安い内に入りますが、なんどもこれポチ手前までいってるけど、いやレンズに回すお金だから我慢、とこらえています。
一応、ストレージもあるし。ちょっとバッテリーが死にかけてますが。
ROWAもにた状態です。
いつまで我慢できるか。でもレンズも欲しいし・・・むずむず。

書込番号:5053528

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/06 22:58(1年以上前)

photographier さん

一応、私は通販を利用しました。
もし店頭購入でしたら電話確認をされた方が確実かと。

goodideaさん

微妙ってそういう意味ではないのですが。^-^;
(一応、x80よりx120の方が安いという意味で使ったのですが)
私の場合、送料+代引料金もかかりますが、
それでもキタムラや近所の大型電気店よりは安いですし、
ストレージとかは持っていませんから。(#^ー゚)v
小物ばっかりに目が行って、レンズ、カメラ、PC貯金が出来ません。

書込番号:5056009

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/06 23:13(1年以上前)

スレの本題にちょっと戻ります。

ROWAの電池使ってみました。
ただまだ初めての充電で本来の力ではないと思いますが、
1GBのCFでJPEGで約500枚フルと100枚200MB分の計 1200MBでした。

今まで純正のBP-511の1100mAhだと1GB分撮ると
カメラの電池表示が1つか2つ減るのに、
ROWAの1620mAhだと電池表示は1つも減りませんでした。
(撮影スタイルはいつもと同じように)

本当は充電後1回で電池を使い切るぐらい撮ればよかったのでしょうが、
そこまで撮るものが無かったので^-^;

後日また使用レポート報告します。

書込番号:5056082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/07 01:04(1年以上前)

書きたいことがいっぱいあるのですが、もう寝なければならないので、ちょっとだけ書きます。なんせ毎日道内日帰りドライブ旅行なものでして・・・(ホテル代がない(;><))。

>100-400ISさん、こんばんは。

ROWAのバッテリー・レポートの件ですが、まだレポート途中なのではっきりしたことはいえませんが、純正と比べて価格差がすごくあるのに、なかなかよさそうですね。申し訳ありませんが長期レポートをお願いします。人柱になっていただいているようで恐縮です。m(__)m

アルバムの追加のチューリップの写真を拝見いたしました。もうこれは完全に芸術ですね。販売しているカレンダーになりそうなくらいすばしいです。額に入れて飾るには多すぎて迷ってしまいますね。私の持っているKissDと100-400ISさんのKissDって同じ物なのかな?絵に違いがありすぎなんですよね。

KissD同盟の会員が増えたようですね。これで、総裁:100-400ISさん、顧問:10Dから20Dへさん、会員Mr.DOさん、もぐら。さん、photographierさん、maverick05と予備軍として10から20Dへさんの母子さんですね。もぐら。さんはKissDNですか?まっいいか。キヤノンに送ってスペックダウンしてもらいましょうね。(^v^)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

東京にも色々お花が咲いているんですね。コンクリートばかりというイメージが強いですが。やはり10Dから20Dへさんの腕は玄人ですね。100-400ISさんもすごいですけど。花の名前を全部ご存知のところがすばらしです。むかし、理科の先生やっていませんでした?あまり人々が目を向けない花を撮影される所はやはり写真家だなぁと思いました。いろいろ勉強させていただきありがとうございます。

書込番号:5056578

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/08 22:21(1年以上前)

maverick05さん

ROWAのバッテリー・レポートの件、人柱になります。
と言うか結構使っている方がいますので品質とかは大丈夫だと思います。
長期レポートは了解しました。

チューリップの写真はそんなに褒めても何もでないですよ。
maverick05さんも300mm位のレンズを使えば撮れますよ。

総裁でなくて一般会員でお願いします。(#^ー゚)v

道内日帰りドライブ旅行で差し支えない写真が有りましたら、
是非アルバムにUPしてください。お待ちしています。

書込番号:5062252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 23:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
GW楽しまれましたでしょうか。

うひょ〜、スペックダウンしないといけない(笑) KissDNをAIフォーカスにすると…。出来上がり!? あとは連写はあまり使わないでと。

バッテリーは純正主義ですが、ここまで値段差があると悩ましいですね。実は、バッテリーグリップを持っているにもかかわらず、バッテリー1個のみなんです。ん〜、将来的には買う可能性もあるけど、どうしようかな…。
 

書込番号:5062535

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/08 23:32(1年以上前)

もぐら。さん

キスDNにキスD用のロシアファームを入れてください。
(*_*)\(^^;)

私もバッテリーは純正主義でしたが、
ここまでの価格差があったのでROWAに行ってしまいました。
ケンコーの値段だと純正にしていたでしょうが。
一応、純正指定ではないので大きな声では薦められませんが、
なかなか良いですよ。

書込番号:5062608

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/08 23:48(1年以上前)

もぐらさん
やすいのでいっちゃいましょう。
わたしもROWA買おうと思ったんですが、くだらないものにポチしちゃったのでしばらくおあずけです。(笑)

書込番号:5062705

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/08 23:54(1年以上前)

くだらないもの。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_pro/index.html
■ My Battery Pro【Canon EOS】 セット と
リモートスイッチ
ポチした後でROWAだったら6個くらい買えるじゃん・・・。
まあ違う目的あったからまいいか。きたらKISSDにも使います。目指せ10万ショット。

書込番号:5062737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/20 11:30(1年以上前)

>100-400ISさん
 お勧めの?トラ2G私も買っちゃいました。問題なく使えています。
……って、もう誰もこのスレ見てないかな?

書込番号:5094508

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/20 15:31(1年以上前)

見てます。(笑)
2GB欲しいですが、ストレージもあり、MD、CF総計で7GBあり、後はどうしようというとこです。
いずれは、CFいっちゃうだろうと思います。

その前にレンズレンズ。(笑)

書込番号:5095037

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/20 21:12(1年以上前)

10Dから20Dへさん

見てますよ。5月8日以来、外で撮影していないのでカキコミ出来ませんでした。
(ROWAのバッテリーの使用感など)
トラ120倍の2G購入されたのですか。
私も今のところ1回の撮影ではキスDでも大丈夫でした。
(テスト撮影の数十枚も含め)
それよりも私の場合カードリーダーの方が心配でした。
キスD購入の同時期の2年前に買ったのですが、
公式にはCFは512MBまでしか動作保証は無くて、
まあ1GCFが動いているので、2GCFだと如何かなと思っていました。
カードリーダーだと買い換えても2.3千円なのでいいのですが、
壊れていないのに買い換えるのは、ちょっともったいない気がしたので、
動いてくれてよかったです。^-^;

来週は晴れてくれそうなので撮影できるかな?

書込番号:5095851

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/20 21:25(1年以上前)

goodideaさん

総計で7GBもおもちですか。
私は2GCFを買うまでCFだけで総量2Gだったので倍増になりました。
JPEGばっかりで撮影といっても2.3時間程度ですので、
今までの容量でも足りていたのですけど。

>目指せ10万ショット。
まだ目標の1/4しか撮ってません。^-^;

>その前にレンズレンズ。(笑)
個人的にはマクロ的なレンズが欲しいです。
シグマの17-70mmF2.8-4.5 (最短撮影距離20cm)
シグマの新70-200mmF2.8 (最短撮影距離100cm)
いつの事やら。
あっその前にEF50mmF1.8 買わなきゃ。

書込番号:5095898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/20 23:38(1年以上前)

>100-400ISさん
>個人的にはマクロ的なレンズが欲しいです。
>シグマの17-70mmF2.8-4.5 (最短撮影距離20cm)
>シグマの新70-200mmF2.8 (最短撮影距離100cm)

100-400Lで十分マクロ的に撮れるし、100マクロも持っているのにさらに欲しいとは贅沢です。と言う私も17-40F4Lとシグマ18-50F2.8をもっていてシグマの17-70mmF2.8-4.5なんとなく欲しいです。シグマの新70-200mmF2.8の最短撮影距離100cmも魅力ですが、とりあえずは70-200F4Lの最短撮影距離120cmでがまんがまん。
最近撮った写真ちょっとだけ公開します。それにしても100-400ISさんの花と比べると地味な花ばかりだなあ……。


書込番号:5096451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/21 00:04(1年以上前)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

トラ2Gご購入おめでとうございます。それにしても安いですね。私はサンディスク1G、レキサー1Gの計2G体制です。これでなんとかやっています。
でもこの価格の下がり具合を見ていると、持っている株がだんだん下落していくようで寂しい気持ちです。


>goodideaさん、こんばんは。

Oh〜7GB体制ですか〜。これは完璧、鬼に金棒ですね。これだけあれば長期間PCへ転送しなくても大丈夫ですね。


>100-400ISさん、こんばんは。

えっ!まだEF50mmF1.8を購入されていなかったのですか?
という私もまだなのです。キットレンズのEF18-55でISO800にすればOKカナ?なんて感じで・・・。まだ購入に踏み切れていません。トホ。
レンズ購入予定リストに新入り君が加わりましたね。シグマ70-200mmF2.8。明るそ〜。でも高そ〜。わたしEF55-200でがんばってマース。

書込番号:5096549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/21 00:24(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

写真拝見しました。花って実際に見るより、写真にとって見た方が綺麗でかわいらしく見えますね。といってもそれは10Dから20Dへさんが撮影するからで、私が撮った物だと実物の方が綺麗でしょうけど・・・。
一つ一つの花に名前が付けられている所は頭が下がります。植物図鑑になりますよね、これは。

書込番号:5096603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/21 00:48(1年以上前)

遅ればせながら、僕も見てます(〃^0^〃)/

goodideaさん
>2GB欲しいですが、ストレージもあり、MD、CF総計で7GBあり、後はどうしようというとこです

つい先日僕のパソコンのハードディスクの残りの容量が6ギガしかないことに気づきました。CFよりも先に外付けハードディスクを先に買わなきゃ


maverick05さん
>わたしEF55-200でがんばってマース。

右に同じです。余裕があれば70-300ISと思っては見たものの、あくまでも余裕があれば。


10Dから20Dへさん
>それにしても100-400ISさんの花と比べると地味な花ばかりだあ……。

100-400ISさんと同様素晴らしい写真ですね。結構背丈の低い花が多いようですが、非常に引かれる絵です。レンズも素晴らしい。


100-400ISさん
>シグマの17-70mmF2.8-4.5 (最短撮影距離20cm)

いいレンズですよね。僕は、100-400ISさんから以前アドバイスしていただいたタムロンの90mmマクロまだ買っていません(買えていません。)早く欲しいよ〜

書込番号:5096674

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/21 00:54(1年以上前)

10Dから20Dへさん

シグマの新70-200mmF2.8は、あくまでも理想です。
今の予算では夢の夢ですけど。
100-400mmでも最短距離でチューブをつけたり外したりして撮っていると面倒臭くて。
そんな時に最短距離の短いのが欲しくなったりします。(^_^;

アルバム拝見しました。
小さい花が多いですね。小さい花は難しいのでなるべく撮らないようにしています。(^_^;
撮ってもアルバムには載せないようにとか。今だと花ならバラですね。


maverick05さん

そなんです。50mmF1.8買っていないんです。
前から欲しいのですが、時々50mmF1.8のI型が中古で安く出ないかなとか、
50mmF1.8ならシグマの50mmF2.5マクロの方がいいかなとかとか、
買いに行くと取り寄せになりますと言われ購入意欲が落ちたり、
(どうしても欲しいのなら取り寄せで買うのですが)
なんとなく買い時を逃しています。
同じく18-55mmでしのいでいます。

このレスもだいぶ古く伸びてきたので新スレで、
ROWAの使用感は来週あたり撮影に行けたら第二段を報告します。(予定)
一応ここにも書き込みをお知らせします。

書込番号:5096695

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/21 01:01(1年以上前)

photographier さん

ちんたら書いていたら photographier さんも書き込んでいる〜。
以外に皆さん見ているのですね。\(^o^)/

上のレスに書いた通り最近撮影できていませんので、
ROWAの使用感はもう少し御待ちください。

他の人に色々レンズを薦めておきながら、
自分の欲しいレンズは買えません。(^_^;

書込番号:5096718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/21 07:12(1年以上前)

東京は久しぶりにいい天気で年寄は早く目が覚めました。(^^;;

>100-400ISさん
50F1.8は作りがちゃちなので中古はお勧めできません。たいていガタがきています。差額もせいぜい2000円なのでこのさい新品買っちゃいましょう。

>maverick05さん
私も1GのCF2枚だったのが、今回の購入で倍増しました(512MBのCFは子どものKissDにとられました)。S1ISは動画もときには撮るため4GのMD入れています。100-400ISさんお勧めの店を見てみるとなんとトラの120倍速CF4Gの値段が1年ちょっと前に買った4GMDより安い。ショックです。

>photographier さん
写真はほとんどjpegファインでしか撮りません(RAWは10-20%程度)。外付け250G2台をミラーリングして保存しています。現在、150G程度使用でしょうか。外付けHDも今は私が買ったときの半額以下ですねー。(^^;;

では、早朝の散歩を兼ねて撮影に行ってきます。

書込番号:5097215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/21 11:18(1年以上前)

戻ってきましたー。暑いです。(^^;;,
たいした写真は撮れませんでしたが、6点ほどアップしておきました。

ところでツバメが巣材(泥)を集めていたのですが、私の記憶ではのどの赤い「ツバメ01」がツバメなんですが、「ツバメ02」もツバメですよね? 鳥の図鑑がないのでよくわからないのですが、明らかに種類がちがうように見えます。「ツバメ02」はイワツバメとかなんでしょうか? 鳥に詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:5097640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/21 21:51(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

「ツバメ01」もイワツバメでしょうかね?顔の辺りは泥で汚れて赤く見えるとか・・・。詳しい方にお任せします。

家の庭の松の木に、スズメが卵を産んで現在暖めています。写真に撮りたいのですが、ものすごく敏感ですぐ逃げてしまい撮影することができません。いい題材なのに。残念です。

書込番号:5099100

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/21 22:17(1年以上前)

10Dから20Dへさん

今日の関東は暑かったですね。
私も詳しくは無いのですが、01はツバメで、
02はイワツバメではないでしょうか。
一応ググってみました。その中から。
http://www.tsubame-map.jp/main2.html
この中の上から3種が日本で良く見かけれるツバメだそうです。
ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、だそうです。
幼鳥の可能性もと思ったのですが、他のサイトを見ても、
ツバメの幼鳥でも親鳥と色合いは薄くても似ているのでちがうかな。

>50F1.8は作りがちゃちなので中古はお勧めできません。
>差額もせいぜい2000円なので・・・

中古を狙っていたのはI型のほうです。
現行品のII型じゃないです。
3年間しか発売されなかった、距離窓のある方です。
まあこっちの方が古いので、なおさらガタがきているとは思いますが。
一応、希少価値的(値段はたいしたことは無いですが)な要素を含めてです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_18.html

書込番号:5099203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/21 22:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ほんとうに暑い一日でしたね。

10Dから20Dへさん のツバメ見ました。ツバメの顔は赤いんですね。知らなかった。うちの前の路地でも、ツバメがヒラヒラという飛び方で飛んでいます。今度よく観察して見ようと思います。富んでるヤツは、僕の腕では写せそうにないけど挑戦してみようかな!?

書込番号:5099308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/21 22:53(1年以上前)

>maverick05さん、100-400ISさん
 どうもお手数かけました。01はまずツバメで間違いないと思うのですが、02はイワツバメですかねえ???鳥はよくわかりません。どちらも同じ工事現場の水たまりで巣材の泥を集めていました。ピューっと飛ぶところも流し撮りで狙ったのですが50枚近く撮って全滅。やはり花と昆虫だけにしておいたほうが無難ですか。といっても、近くに鳥がいたら撮っちゃいますよねー。

>100-400ISさん
 50mmF1.8はI型のほうでしたか。失礼しました。もう20年くらい前に発売になつたやつですね。II型が壊れたとき中古屋でみたら定価の25000円近い値がついていたのであきれてもう一度II型を買いました。まあII型のチープさがないのとマニュアルはしやすいですね、I型は(いくらなんでもII型のピントリングはひどすぎ)。昔は10000-12000円程度で中古屋にはいくらでもあったのに人気がでて品薄→値上がりしたのでしょう。次に行ったときはもうなかったので売れたんでしょうねえ。
 中古レンズは総じて値上がり傾向ですね。中野の有名中古屋で1年ちょい前に300F4LISを買ったときはAB+で95000円程度だったのですが、今は11万を越えていますから。17-40F4LもAB+を75000円ほどで買ったのですが、いまは8万を越えています。400F5.6LもAB+ 7万円代だったのが今は8万円代、店によっては9万円代ですからね……。

書込番号:5099392

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2006/05/26 09:11(1年以上前)

先日BG-E1バッテリーグリップを購入しました。皆様に教えていただきたいのですがROWAのバッテリーBP-511系統はBG-E1でも問題なく使用できるのでしょうか?ROWAの商品ページの対応のところに10D、20Dのバッテリーグリップの記載はあるのですがKissDの記載が無かったもので(生産中止だから記載していないだけなのかな?)・・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:5111585

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/26 23:12(1年以上前)

MABOWさん、こんにちは。

多分使えると思います。書き漏れかなと。
BP-511系電池でも5D用のBG-E4 は書いて有ったり無かったりしてますね。

ただ確実ではないので一度メールで確認された方がいいと思います。
(私はBG-E1は持っていませんので)
メール(電話でも)の応答は早かったですよ。
土日は営業していないみたいなので月曜になると思いますが。


みなさんこんにちは。

ここのところ天候が良くなくて外での撮影が出来ません。(ToT)

書込番号:5113423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/29 00:16(1年以上前)

みなさんこんにちは。

100-400ISさん ご無沙汰しております。

>ここのところ天候が良くなくて外での撮影が出来ません。(ToT)

確かに天気悪いですよね。
 先週の木曜日にポピー畑を発見しました。天気は良かったのにカメラを持っていなくて、翌金曜日に撮影に行きましたが、曇天+強風でうまく撮れませんでした。「フォトコンテスト」の1月号?に強風でなびくコスモスの被写体ブレをうまく利用した作品が載っていましたが、まねっこはできませんでした。
 これからも菖蒲・紫陽花・ラベンダーと続きますね。曇天でも良い絵が取れるように腕を磨かなきゃ!

みんさんいいアドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5120242

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2006/05/29 00:55(1年以上前)

100-400ISさんアドバイス頂きありがとうございます。お礼、返信が遅くなってしまいました。すみません。

メーカーには直接問い合わせはまだしていないのですが友人の友人に同じくBG-E1とROWAのバッテリーを使用している方がいたのですが聞いてみると問題ないみたいです。なのでTAIWANタイプの物を2個程購入してみようかと思います。

100-400ISさんのアルバムを拝見させていただきました。美しいですね、特にIMG_6689_R,IMG_6668Rの2点が好きです。ところで100-400ISさん100-400ISをお使いだと思うのですが望遠ズームを使うと異様にバッテリーの消耗が激しくないですか?私は70-300DO ISを使っているのですがあっという間に残量メモリ1つになります。(常識だったらすみません何せ一眼デビューして1年程なので・・・これが理由でBG-E1を購入しました、2個バッテリーがあれば下手な鉄砲も数撃ちゃあたると思いまして・・・・汗)

書込番号:5120390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/29 22:31(1年以上前)

>photographier さん
「表紙のタヌキ」「紅葉02」「信州の遅い春」など素晴らしいじゃないですか。そんな人に向かってアドバイスなんて大それたことはできませんよ。
新宿御苑などでも本格的に花など撮っている人は三脚立てている人多いですね。光の周り具合や風などの状況をみていてここぞというところでシャッターを切るんでしょう。レンズはなぜか70-200F2.8Lを使っている人が多いです。本来そうあるべきなんでしょうね、カメラマンたるもの。
ところが、私の場合はそもそも三脚メンドーという人間なので(もちろん三脚を立てたりすると他の人の迷惑になるということもあります)ほとんど手持ちです。同じ場所で長時間ねばるのも他の人に悪いし、写真の質にそんなにこだわるタイプでもないのでパシャッと撮ってさっさと移動します。そのためあとで、しまったと思うこともよくありますね。それでも(自己満足は承知の上)自分でもうまく撮れたと思う時はけっこううれしいものがあります。で、私が花などを撮るとき勝手に考えていることを思いつくまま書くと、
・晴れのときより薄曇りの時のほうがいいときが多い
 空を入れて雰囲気を狙ったり、光に透かした感じを出したりする時は晴れた日のほうがもちめろんいいのですが、少しアップで狙うときは晴れていると意外に影がきたなくでることが多いです。薄曇りの時に撮ったもののほうがそのあたりがすっきりとします。
・目線でのアングルは意外につまらない
 普段立って見ている位置からの写真は意外につまらないことが多いです。それよりも上からや下から狙ったり、うんと接近したりして撮ったもののほうが写真ならではのおもしろさが出たりします。私の場合EF100マクロと70-200F4Lを使うことが多いですが、シグマの17-70のような接近できる(20cm!)広角レンズで被写体を大きく写しながら周囲も写し込むというのも面白い効果が出ることがあります。
・設定をいろいろ変えて撮る
 露出、シャッタースピードなど適当に変えて撮っています。コスモスの例を上げていらっしゃいますが、被写体は止まっていなければならないとは限りません。ホワイトバランスなどもわざと変えてやるとおもしろいこともあります(夕陽など太陽光のWBで撮るより曇りのWBで撮ったほうが赤く写ります)。
 要するにデジタルは写すだけならタダなんだからいろいろ試してたくさん撮りましょう。たくさんとれば何点かは満足のいく写真があるはずです。という常識的な結論になってしまいました。あまりお役に立たなかったですね。

書込番号:5122575

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/29 23:32(1年以上前)

photographier さん

私などがアドバイスなんておこがましいですが、
「信州の遅い春」や「菜の花」の写真は好きです。
私はいつも近場の植物園なので自然の背景で撮って見たいです。
撮り方については10Dから20Dへさんが的確に書かれていますので省略。
私は三脚は最近必需になっています。
とはいっても大型のではなく小型(740g)のものです。
http://www.slik.com/digital/4906752100967.html
有ると無いでは大分違いますし、スローシャッターも切れます。
それに近所の植物園は空いているので三脚も迷惑ではないと思います。
土日とか混んでいる所だと使用は控えますけど。
今日も少しの時間でしたが行ってみたら菖蒲・紫陽花が少しづつ咲き始めていました。

MABOWさん

いえいえ大丈夫ですョ。
写真を褒めていただきありがとうございます。
ISを使うと30%位電池を消費されるようなことを聞きました。
正確な数字は解りませんが感覚的に電池の減りが早いなーと思うことも有ります。
私がROWAで購入したのはこれです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=592
カタログだと1300mAhとなっていますが、1620mAhでした。(得した気分です)
ひょっとしたら向こうが間違えたのかも知れませんが。^-^;

書込番号:5122909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/29 23:40(1年以上前)

>photographier さん
あと一点。
・バックを考えて撮る
 ともかくバックがごちゃごちゃしていると何を撮りたかったのかわかりません。「レンズの焦点距離が長い」「絞りを開ける」「被写体とバックとの距離が長い」ほどバックはボケます。バックのボケがうまく決まると何だか一人前のカメラマンになったような自己満足が味わえます。

>MABOWさん
 今は300F4LISしか持っていませんが以前使っていた75-300ISもバッテリーの減りが速かったです。望遠ズームというよりも、ISはレンズを動かすわけですからそのせいではないかと思います。

書込番号:5122958

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/05/29 23:47(1年以上前)

そろそろこのスレも長くなりましたので、
新スレを立てました。
もしよかったら皆さんこちらでどうですか。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5122730

もちろんここでもかまいません。



書込番号:5122998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング